325: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:33:25.18 ID:HT/JXQiO0
九里オリックス行くのか
336: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:39:13.24 ID:fnm9WZ1n0
オリックスがBランの九里獲ったけど広島は九里退団時点で枠68だから金銭確定だろ
実質Cランみたいなもんで草生える
実質Cランみたいなもんで草生える
349: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:45:07.78 ID:JWJsbYEm0
>>336
良い選手があれば取るでしょ
極論、金銭補償以上の金額で金銭トレードの買い手がつくなら横流しもできるんだし
良い選手があれば取るでしょ
極論、金銭補償以上の金額で金銭トレードの買い手がつくなら横流しもできるんだし
350: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:46:15.84 ID:9o/U4lDW0
>>336
なるほどー
なるほどー
341: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:41:26.80 ID:UHaeQl510
九里亜蓮オリックス入りはびっくりだな
また京セラでオリックスに苦しめられることになるのか・・・
また京セラでオリックスに苦しめられることになるのか・・・
342: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:41:30.10 ID:lL4/Haol0
だから広島は現ドラ2人取ったのか
348: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:45:01.33 ID:afYZXq5j0
>>342
68人でも外国人補強出来ないから計算外だと思うよ
68人でも外国人補強出来ないから計算外だと思うよ
345: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:43:03.54 ID:JWJsbYEm0
九里ってメジャー行くんじゃなかったのか
352: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:46:46.87 ID:6uduXXW10
九里パ・リーグ来るのかよ…
353: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:47:43.28 ID:UHaeQl510
九里×京セラとか打てる気がしねえ
打てそうで打てないままのらりくらりイニング稼いできそうだしオリックスは良い選手獲ってきたな
しかも金銭保証なら実質Cランクだし
打てそうで打てないままのらりくらりイニング稼いできそうだしオリックスは良い選手獲ってきたな
しかも金銭保証なら実質Cランクだし
358: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:49:27.19 ID:YgJCOVvq0
>>353
オリックスのフロント有能だな
来年も侮れん
オリックスのフロント有能だな
来年も侮れん
355: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:47:49.86 ID:LSJwaI0G0
京セラで九里登板されるときついな
362: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:50:15.75 ID:n2GFh2I20
オリさんは流石やな
来季も面白くなりそう
来季も面白くなりそう
377: 名無しさん 2024/12/12(木) 13:54:27.20 ID:QvMF26ti0
オリ九里マジなんかよ
えぇ…困るよぉ…
えぇ…困るよぉ…
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1733959220/
久里に完璧に抑えられてるな
打たぬなら 打つまで守ろう ホトトギス
ドラフトもほぼほぼ投手全振りだったし外国人も事足りてるから予定はないと発言
左の強打者も清宮一人で十分なのだろうか
球速のある投手はその分スペりやすくはなるから、その分タフさに定評のある九里獲ったのはまあ分かるっちゃ分かる
ただ人的出してまで欲しがったんだな
結局野手欲しいなら自前で育てるのが一番早くて手っ取り早いんだよね
いしりょと輝星と井口はプロテクトされんのかな
いや、有原式FAに比べたらネタになるのか?
まあ九里クラスのローテピッチャー獲れるなら人的補償払う価値はある
広島支配下枠キツキツやからもしかしたら人的諦める可能性すらあるし
まあ言うて同一リーグ避けた国内FAならそこまでね
ただ肩透かしではあるやろけど
支配下枠ギリギリなことを厭わなければ補償もあるしかえって海外FAよりええんちゃう
コーセーは流石にプロテクトされるんじゃないかな
来季年棒が曽谷宇田川ぺーたと同格になるくらいだし
普通にFA行使しただけだし真っ当な移籍よ
ただ海外匂わせとサイレント過ぎて驚いたけどなw
外国人でアリエルレイエス以上打てるやつ揃えるのは不可能やポジションも割と被ってるし
これからできる補強は上沢と外国人投手(ザバラ含んで2枚)とせいぜい福谷が限度
人的補償先取りとか斬新すぎる
それにしてもオリは黄金期迎えてから完全に潮目変わったな毎年他球団の主力級来てくれてるやん
西川はともかく森友は隔年だから来年は活躍する年のはず…
輝星はあり、いしりょはなし(坂倉會澤に石原もいるから捕手は要らなそう)で井口は微妙かな
現ドラ時の発言もあるし先発できそうな投手が狙われそうな気はする
あれ?って思ってたけどマジだったのかよ
パにくるのしんどいな
普通に厄介だわ
国内移籍するにもこんなに早く決めるとは
向こうとの本格的な交渉ってウィンターミーティング終わってからだろ…はなから行く気無かったのか
嘘ではないだろ、評価良いとか悪いとか一切聞かんかったし文字通り見向きもされてなかった
オープン戦も全く打てんかったし明らかに苦手意識がある
度会が九里からスリーラン打ったのはびびったけど
どこも日本での経験ある選手ちゃんと狙ってるな
獲得と獲得調査を一緒にしたらあかんよ
逆に言うと上沢を本当に取られたらパでハムだけ計算できる補強が0ってことになるからいよいよヤバいぞ
補強の話確定したらでいいんじゃない?
上沢がハムに来る可能性だってあるやん
勿論暫定の話よ
ただハムは現状古林以外の補強の話が出戻りの上沢に声かけてる以外無いから大丈夫か?とは思う
国外の新外人なんて基本分の悪いガチャだし
ハムは元々そんな補強面の話事前に漏れなくない?
静観しとこうよ
現状考えたら賢い選択だわ九里亜蓮
昔からそこそこ取ってたぞ。
ある意味元に戻った感じ。
オリファンの知り合いが中嶋さんが育成厨だったからバランス取れてたけどまた元に戻るのか…って心配してたわ。
経験あるだけの選手と年齢的に下り坂に差し掛かる選手が混ざってるけどな