167: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:16:11.54 ID:bJkTYU9I0
道新の無料分だけ読んだ
伊藤大海はメンタルが大人になったな
近藤有原上沢がいるソフトバンクが明確に倒すべき敵になるからこそ、うまくモチベに変えるのはとても大事
伊藤大海はメンタルが大人になったな
近藤有原上沢がいるソフトバンクが明確に倒すべき敵になるからこそ、うまくモチベに変えるのはとても大事
伊藤大海が移籍確実の上沢へ直接対決要求 希望は4・1エスコン開幕戦? ファンの気持ちも代弁 | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS https://t.co/8O3vTjFoBC @doshinsportsより #lovefighters pic.twitter.com/1rYkBH6uQe
— 道新スポーツ (@doshinsports) December 17, 2024
168: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:16:16.16 ID:hHVEQYjn0
日本ハムの伊藤大海投手(27)が17日、自主トレ中のエスコンフィールド北海道で取材に応じ、ソフトバンクへの移籍が決定的になった上沢直之投手(30)について言及した。お世話になった先輩の決断を尊重しつつ、自らの先発が内定している来年4月1日のホーム開幕戦(対ソフトバンク)を引き合いに出し、直接対決を強く望んだ。
メジャー挑戦前の2023年までは味方だったが、来年から敵に変わる。投げ合う可能性を想像したとき、伊藤は小さく笑った。そして「僕の(先発が内定している)ホーム開幕戦に来るんじゃないですか。志願してでも登板して来るんだろうなと、思っていますけど。それぐらいしてくれないと、ファイターズファンも納得がいかないので」と言葉をつないだ。
メジャー挑戦前の2023年までは味方だったが、来年から敵に変わる。投げ合う可能性を想像したとき、伊藤は小さく笑った。そして「僕の(先発が内定している)ホーム開幕戦に来るんじゃないですか。志願してでも登板して来るんだろうなと、思っていますけど。それぐらいしてくれないと、ファイターズファンも納得がいかないので」と言葉をつないだ。
178: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:22:37.72 ID:jKTalcW00
>>168
いいね大海
もちろんけじめ付けに上がってくるよなっていう
今回の上沢の騒動自体の評価が変わるわけじゃないけどこういうこと言える選手がいるってのは頼もしい
現場は現場なりにプロレスやって盛り上げてくれ
いいね大海
もちろんけじめ付けに上がってくるよなっていう
今回の上沢の騒動自体の評価が変わるわけじゃないけどこういうこと言える選手がいるってのは頼もしい
現場は現場なりにプロレスやって盛り上げてくれ
192: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:36:36.82 ID:1hqf6R510
>>168
ひろみ言うね~
こういうのは新庄に似てるんだよな(笑)
是非とも実現してほしいね
ひろみ言うね~
こういうのは新庄に似てるんだよな(笑)
是非とも実現してほしいね
195: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:38:49.63 ID:noMVelvl0
>>168
うおw
うおw
177: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:21:48.76 ID:sH/JKRaE0
伊藤大海、コメントが大人だな。
日本一になりポスティングで良いよ。
日本一になりポスティングで良いよ。
184: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:25:44.15 ID:x3j6JIFB0
本物のエースだなひろみ
186: 名無しさん 2024/12/17(火) 21:27:12.67 ID:+zUp6/kK0
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1734428015/
頼むぞひろみ!
ファンが納得いかない、これだよこれ
結果で見返してやれ
ファンの気持ちを想った発言
野球で負かしてやるっていう姿勢
上沢に関する選手のコメントとしては最適解じゃない?
ってのは置いといてただただ嬉しい
そしてアツい
自レス
経緯じゃなくて敬意だ
最近上沢のせいで経緯が先頭にくるわ
まじでこれ
ルール上OKだから問題ないとかどっかの福岡の球団ファンと同レベルの言葉なんて要らないんだよな
ファンが納得するかしないか
これを言ってくれた伊藤はすげえわ
あいつはもう上がってこずに2軍で現役を終えて欲しいわ
本人に逃げない度胸があれば別だが
上沢が来ようが逃げようが伊藤は今年の開幕以上に気合入ってくるんじゃないか
だが92万にエスコンのマウンドに立ってほしくない。
そもそも開幕に間に合うレベルなら随分お早い肘の怪我の回復どすなあって感じだし。
まだ大海が感情の起伏をモロに出してた頃「上沢を見習え」とか言われてたのとか今となっては遥か昔やな
それにしてもこういう移籍のゴタゴタあった時に「ファンも納得いかない」ってストレートな言葉出せるのはすげえな
大体は直截な言葉避けるもんだけど
これ大海も少なからず幻滅してるだろ
藤本はその配慮があったけど、小久保にはないやろ。
エスコンで投げるメンタルと状態があるんなら、上沢式FAは密約ありきって結論にもなりかねんし。
直接対決で下して今のファイターズのエースは伊藤大海だってことを見せつけてやって欲しい
ありがとう大海 心底応援してる
再来年ほとぼりが覚めたと思ってエスコンにノコノコやってきたところをめった打ちにして欲しい。
北山ー!!!!
伊藤は初年度からWBCまでサムライ主要大会皆勤賞やろ そら格が違う
これでちゃんと出てきたら打ち込まれるにせよ抑えるにせよある程度の評価は増えると思うんよな
最終通告とまでは言わんが結構な分水嶺よな
新庄の指導で花開いたエースのメンタリティ
今からホーム開幕戦が楽しみだ
それでいて高給取りの不良債権ってボコボコに叩かれてほしいわ
多すぎて大事な選手忘れてたわ草
できる限りファンにも寄り添ったことを言ってくれるの嬉しいわ
ノックアウトできてようやく3Aクラス
在籍被ってたっけと一瞬思ってしまったわ。
ちょっと被ってたね。
有原 15勝したときは確かに良かったけど あんまエース感が無いのはなんやろ 上沢はまだエース感があった
来年こそ優勝しようや!
カッコいい大人になりやがって…
泣かせるじゃねぇか…
筋通せって論調だった高木豊が「条件に差があれば靡くよな」とか言い出してガッカリしたわ
そんな気概あったら、そもそもここまで選択肢間違え続けてないだろうしな
こうやって奮闘しようとするファイターズの選手を応援するだけよ
名前教えてもらわないとな!
漁師町で育ったヤンキー感
今後もチームの戦意高揚兼ファンサービス用に使われまくるだろうな
絶対優勝しようぜ
煽,りか?大海
ワイは山本拓実先発派や。
こいつ上沢と真逆というか常に正しいコメントするよな。
あいつは逃げ回って上手く回避しそうやな
有原はイニングイーターではあるけど、シーズン単位での安定感なかったからなあ
防御率酷いシーズンめっちゃ多いし
上沢はなんだかんだで、投げたら防御率2から3点台前半だったからでは
入ったら鷹の投手陣どないなっとんねんって話やしな……育成も浮かばれないしな……。
ファンって別にそこを言ってるわけじゃないんよな
国内移籍するくせに帰国後日ハムのイベントとかに積極的に参加してた不義理に怒ってるわけで
全員そこすっとばして提示額違うからソフトバンク選んで当たり前って全員わかってるのにね
だからずっと平行線で分かりあえることないんだろうし叩かれ続けるんだろうなって思う
発破をかける新庄と負けん気の伊藤の性格がベストマッチすぎる
喋りのセンスだけで一生食うに困らんタイプだと思う
甲斐なんか早々にコメント出してんのに
OBの人達はもうネットが荒れまくってる中で92万に対して厳しい意見を言えば◯◯はこう言ってるぞ!って自分の発言がファンネルになるから迂闊な発言できないだけでルール上問題なくても上沢の行動に関しては問題あると思ってるはず
コメントできんやろなあ
どこかでエンタメに昇華するのは必要よね
とにかく応援するだけだ
ファンはこういう選手を応援したいんだよ
去年戒め怪文書すら一応出たのに……
有原今年組んでたの甲斐メインだっけ?来シーズン イラチメンタル発動してくれんやろか
キャンプの時から振る舞いに変化が出てきたって言うし、立場が人を作る好例だと思う
来季開幕の金村、開幕4番の野村はどうなるか
普通にローデ落ちって可能性もあるからな
立場的にローテ5番手以降やからオープン戦の結果次第じゃ二軍スタートある
ソフトバンク的には入団会見で上沢伊藤とマッチアップ明言すると残り一枠確定で先発陣のモチベにかかわる
福也みたいなFA勝ち取った選手でもないのに。
本当に野村四番なのかね?
現役中は嫌でも関わる機会があるからいいとしても引退後は居場所失うやつやろこれ
正直 自信無いんやろ
ハムとは二度と関われないやろうね
頼もしくなったわ
プロレスとはいえ元チームメイトかここまで言われたら上沢もちっとは後悔するかね
「行ってらっしゃい」ってやつ
ワイはあんなのに支配下枠をひとつ取られた、真面目にやってるホークスの育成組の方が気の毒でならんわ。
西岡ルートにはもう入ってるね
あとはソフトバンクで居場所作れるかって感じ
近藤いるからある程度は大丈夫やろうけどメディア関連は福岡でも無理やと思う
そこは怪我でもしない限り約束は守ると思うよ。
内容によっては一試合とか最初のカードだけとかの可能性もあるだろうけど。
有原→2024年の優勝に貢献、最多勝のタイトルを獲られたソフトバンクOBの有原さん
近藤→2023年は本塁打王&打点王、2024年はMVP&首位打者に輝いたソフトバンクOBの近藤さん
上沢→()
簡単に想像できる範囲のことだし気にしてないやろ。
気にする人間ならここ1年間のムーブしない。
むしろ、この発言見て小久保が上沢の入団会見後、エスコンの初戦は上沢で行きます!とか言ったら熱い展開なんやが
どう見ても上沢「が」合わなかっただけだろ…
今のハムはこういうチームなんだよ
打撃練習でファールボール当てたら92万円貰えるようにしよう
ソフトバンク産の先発候補がわからんなあ
石川が今年の四番手で、あと大関くらいや
残念だがそういうチームと判ってて入団してるんだからあまり同情の余地はないかと
普通にアレが闇属性だった可能性あるな
投手としてはもちろん人としても上沢を軽く超えちゃったし居なくなって良かったとさえ思うわ
これぞ侠気
本当はトークショーの内容バラしたらいけなかったぽくって元ツイ消されてて見えなかった悲しい
ルール上は問題ないから~って言うけどそうやってファン離れを加速させていったら、その欠陥ルール諸共コンテンツが衰退していくって分かっているか?って話なんだよ
客観的事実として野球というコンテンツを続けていくのに一番大事なのはファンの存在でありファンの気持ちに他ならないだろ
そして、そのファンを何より大事にするのが伊藤大海という男なんだよ
だから「ファンは納得しない」なんてどこぞの92万からは一生出てこないフレーズがぽんと出てくるのさ
なんか陰湿ですなあ…
この発言の精神こそがプロスポーツビジネスたるものよ
実際この発言で溜飲下がるファンがどれだけいるだろうか
ウチの”真の”エースはとっくに大上段に構えてんだわ
球界のヒール役をかってでてくれてるんやろ
毎年ルール内だからって肯定してまわる作業が発生するバンクファンも大変やろこれ
ついでにこれだけOBとかが擁護の動画を出すことも
つまりそれだけ上沢の行動が異常ってことの証明だろう
甲斐とも契約しようとはしたんでしょ。逃げられただけで
怪文書でも何でもいいから移籍の経緯くらい説明したほうがええやろ
とても投げられる状態じゃなかった場合もあり得そうなんだよな
92と同じは契約する気ないやろ
こういう禍根の残る移籍劇に対しては大概言葉選んで綺麗事に収めるなりもしくは言及避けるのが常だからな現役選手だと
去年まで一緒にプレーしてた選手が「ファンも納得いかない」って明確に口にしたことで快哉を叫ぶファンは多いと思う
そしてそのことの意味合いの大きさよ
伊藤なんて特に上沢尊敬してただろうに
一生愛してる
上沢がメジャーで投げたよりは長い期間被ってるよ
伊藤「」
ダルの意見をみて日和った、といわれてるな
監督からしてガチの犯罪者やからなあ
もしやこの男はここまで読んだ上での決断だったのか
勝負が実現しなくてもファンの溜飲はだいぶ下がったと思うよ
→じゃあちゃんとルールを作らないと ○
→じゃあ不義理なことでも大丈夫だな ×
(ポスティングで向こう行く考えがあったのであれば)
こうやってフォローしてくれて、ありがたい後輩やねとしか言えんわな
ヤバすぎるから逆に擁護に回らざるを得なくなってる感がある
モイネロ、スチュワート、有原までは確定残りを大関、大津、前田純、上沢、その他先発候補で争いって感じだったはず
実績的に大関大津上沢だろうけど今確約したら残り枠の争いを煽れないから今の時期から4番手以降は確約したくないはず
何が何でも回避してくるんじゃないかな
そもそも怪我どうなん一軍に在籍出来るの
ソフバンの投手はこいつ引きずり下ろして2軍幽閉位はしてほしい
マジかっけーよ
もう投手タイトルは獲得してるしメジャー挑戦の時は全力で応援したい
甲斐のコメント見る感じそこまで熱心な引き止めなかったんやろなとは思うけど
あと上沢と同額で残るなんてソフトバンクフロントも思ってなかっでしょ
巨人がそれより出すって散々記事に出てるのに上乗せしなかったんやし
どんな怪文書が出るんだろ
ルール上は問題ないというルール以外では問題あるっていってるような擁護は異常なんだよな
今日の今日まで忘れとったわw
ヤバさがこれまでと段違いだからなー
・一軍で当たってボコる
・不良債権化して二軍幽閉
のどっちがいいん?
有原とかあからさまにハム戦避けてくるしなんだかなって感じだわ
その点毎試合出てきて打ってくる近藤は何打ってんねん!だけど移籍方法含め真っ向勝負してちゃんと野球選手だなーと思うわ
予言しとく
ロッテとかじゃなくハムに戻れやっていうね
もういいんだけど
今から海外で遊んでたやつ裏ローテ1番手に確約って他の先発候補達が怒りそうではある
らしさを残しつつ成長してる感じがいい
どっかのファンの気持ちを蔑ろにする92万と違って真のエースはもう投手タイトルは獲得した上に国際試合の経験と実績もバッチリだもんな
紛うことなき大上段よ
今のところダルに乗っかり気味だしな
さすがに球団は伊藤のポス渋らないよな…?
とんでもない前例作ってくれやがって
てか春の上沢って基本不調でバッピやもんな
徐々に良くなって見れる成績に収束する感じやから出さないのが最善策ではある
伊藤vs92万やって92万ボコボコに打たれ敗戦投手になって2軍落ちしてそれ以降は調子上がらず2軍幽閉
VS伊藤
VS早川
VS小島
VS今井
VS宮城
なんかこう見るとウチの元エース全敗しそうやなw
一軍でも二軍でもどっちでもいいからボコられればいいなって思う
伊藤の心意気はめちゃくちゃカッコいいと思うし最高!って気分だけどそれとは別にもう二度と一軍の日の目を浴びずに不良債権化しててほしい
鎌ケ谷にすら来て欲しくないからファームのリーグが違くて助かった
近藤は本当に全部真っ向から立ちはだかってきてるよね、この数日で一気に野球選手としての株は回復してるわ
発言はちょっと気をつけてほしい
エスコンで見たくないから二軍幽閉派。
ハムは一度きっちりボコれるしソフバンは生え抜きの投手使えるしWin-Winやね
肘の状態は知らんが、オープン戦からしっかり投げないとチーム内で厳しいわな
ガッツリ出遅れながら1軍に上がったらしっかり投げてた有原のメンタルも大概アレだが w
厚澤さん忘れるなよ。
まあ出身地が千葉だからそう言ってたんだろうけど。
そりゃ前者だよ!
いろいろあるけどやっぱり野球が盛り上がる事が一番良いな
怪我とかはつまらないしそういう不幸を望んでるわけじゃないんだよ
お世話になった先輩なので是非投げ合いたいですねみたいな当たり障りない感じじゃなくて暗に「当然くるんだよね、まさか有原みたいに逃げ回ったりしないよね?」って言ってるのがあおり性能高くてええな
まあ実際必要かって言われたらそうでもなかったと思うよ
ロッテとか大の苦手としてるしオリくらいしか得意なのないじゃん
それならオールマイティに投げてくれる伊藤、加藤、山崎、金村の方がよっぽどいい
まあ別にそれはそれで渋っていいと思うよ
夢だろうがなんだろうが、ポスティングで行くんなら球団に金を落とせる契約を勝ち取れる前提で行くべきや
ノムさんとボス風に言えば、立場が人を育てるってヤツか(^^)
現役から退いたOB共が揃いも揃って日和ってんのダサすぎ
もっとはっきり言えやって思うよ
ルール上問題なくてもこれはよくないことだって
内心では結構メラメラしてそうで自分もそっちに切り替えた!
ありがとう大海!
自分もマイナー契約しかないんならポスティング認めなければいいと思う
まあ伊藤の実績なら心配ないと思うけど
有原は普通に最初ボロボロだったからな
二軍でもボロボロだったけど、先発足りんから一軍で使ってみたら活躍したんじゃなかったっけ
ただ、有原って一軍では甲斐としか組んでないんだよな
キャッチャーと合わんと露骨にイライラし始めるタイプだから、地味に来年危ない可能性がある
もともと8回4失点のイメージ
ずるずるイニング食ってはくれるけど勝てるほど抑えてくれるわけじゃない
そして相手投手がいいと援護が難しくて普通に負ける
まあ顔やろな
なお和田のプロテクト問題のときは、ルールがおかしいと騒いでたもよう
ルールには反してないかもしれないけど、それをすると人からどう思われるかも加味して行動を選択するのを社会性っていうんじゃないの?
なんかおかしいこと言ってるかな
今年のハム戦とか日シリの2回目の横浜戦とか明らかにイライラして四死球自爆してるもんな
鷹の残った捕手陣でコントロールとか難しそう
話は変わるが有原が甲斐拓也に向けて残留してほしいってコメントしてるの見てどの口がなんて?って心の底から思った
平良も先発のままで上沢と投げてほしかったまである
直近の被害者この二人やし
レイエスが全球ホームランにしてくれるやろ
あと万波もあそこらへん好きじゃん?
去年の戒め怪文書を簡単に飛び越える怪文書が出るだろうから、盛大に笑ってやってくれ。
どうなるか本当に楽しみだわ
ルール上問題ないのが正義なら、転売ヤーはあそこまで叩かれないし
対策として色んなルールができてきてる。下手すりゃ普通に欲しい人にとっても厄介な方に
結局モラルは重要だよ
結局フロントがポスの見方変えないとどうしようもないし
せめて国内タイトルとか取って億規模のメジャー契約もってくるくらいじゃないと許さないでほしいよね
近藤が聖人に見えてきたぞ!
皆ルール上は〜ってこっちでも分かるようなことで濁してたけどやっとファンを慮ってくれて、しかもそれがひろみだし
大好きな球団がここまでないがしろにされて悔しいしやるせないし、野球でやっつけてほしい
敵の敵は味方の気持ちでお互いVS鷹戦のときはエール交換したいくらいだよ猫さんとは
ホントそれな
ルール上問題なくてもファンにとって応援したい選手になるかどうかはまったく別問題だよな
擁護してるOB共はこの視点が欠けてる
岩本に至っては真のファンならどの道に進んでも応援すべきとか抜かしやがる
上沢のファンはそれまでの上沢自身の言動が誠実だったからこそファンになったのに見事に裏切られてたからな
何が真のファンやねん
選手自身がファンが応援したいと思えるような行動しなきゃダメなんじゃねえのかって言いたいわ
でも逃げると思う
そんなメンタルあるとは思えない
そうだよね
こういう「普通そんなことせんやろ…いやするんかい!」っていう事例があるとイヤでも新しいルールを追加せざるを得なくなるから普通の人にとっても迷惑なんだよね
アメリカ旅行から帰ってきたら高額契約やで よっぽどのパワースポットいったんやろな
言うべきじゃないこと言っちゃったのは確かだけど実力で勝ち取ったFAなんだからあの2人と同列で語られるのはちょっと可哀想なとこあるよな
そんなメンタルあったらあともう一年アメリカに齧り付いたやろなあ
個人的には、ないと信じてるけど万一抑えられたらストレスヤバそうだから二軍で大人しくしててほしい
あっちも若い投手出てきてるみたいだし少しでも隙見せたら即ローテ外されるでしょ
近藤はそもそも実力含めあとの2人とは選手としての格が違う
国内タイトルはわかりやすくて良い基準だと思う
自分は上沢がポスティングでメジャー挑戦表明した時、タイトルも取れてない中途半端な成績の投手が何言ってんの?って思ったよ
有原は最多勝取ったしまだ納得はできた
通用したかは別としてメジャー契約も取れたしね
運転中ちょっと口が悪いだけのゴールドドライバーと、捕まってないだけのスピード違反信号無視くらいの差がある
有原:大卒6年で規定4回通算WAR9.3(最多勝)
伊藤:大卒4年で規定4回通算WAR11.9(最多勝+最高勝率)
こう並べると1年浪人してる分考えても伊藤優秀すぎるな
上2人に認めてる以上伊藤のポス認めないわけにはいかんしせめて山本今永レベルの契約獲得してくれ
ルール上は問題ないなんて結局建前論だからな
「現状のルールに照らせば違反ということではない」と枕詞のようにみんな言って擁護してあげてるけど、裏を返せば「擁護できる点なんてその一点のみだぞ」って話だもん
みんな薄々「不義理だなコイツ」とは思いながら同業としての優しさで庇ってるだけで
こうやって正面切って「あなたはファン裏切ったんだよ、それで恥ずかしくないならファイターズファンの前に顔出して見ろよ」って言うのは大海なりに一石投じたって意味で大きいわ
ちゃんと正式なFAで移籍してるからね
どこ行こうが理由が年俸だろうがファイターズに対していらん発言さえしなきゃ自分は今でも素直に頑張れって思えたよ
恨み節は心に留めておいて嘘でもファイターズに感謝してるとだけ言っておけばよいものを…
今年は特になんも言ってないし移籍理由とか諸々理解できる面あるから
あと何よりハムの選手との関係は良好なままだからな、野手にバッティングのアドバイスしたり伊藤のこと気にかけたり
新庄監督とも試合前に談笑してるし
上沢さんはどうなんですかね、試合前の挨拶とか来れるんですかね
冷静に考えると、最優秀バッテリー賞取ったのに即女房役に逃げられるの笑えるな
そういう奴らって何故か「じゃあ今後こういうことが起きないようにしっかりルール作りましょうね」って方向にならないんだよな
結局自分に都合がいいから「ルール上問題ない」って文言を盾にしてるだけ
どうせ自分の贔屓で同じことやられたらルールがとうとか無視してブチギレるに決まってる
それな
でも強メンタルじゃないと鷹に移籍できないって言われたらそれはそれで確かにってなってしまうw
そこだけは感謝してる
GとJ(グッジョブ)すこ
ジェイにもっと上手いこと言われた上にゴキブリ呼ばわりされてて草だったけど
実際、この展開が一番上沢も救われるやろう
かかってこいや!
西武に和田を取られそうになった件で発狂してたソフトバンクファンを見るとまあね
これで有原と揃ってハム戦撤退回避orボコボコにされて近藤に打ってもらいまぁすなんてやったら最高にカッコ悪いな
上沢は別に救われんでもええよ
春先の山川グラスラ2発、あれは本当に可哀想だった、しかも試合前も和気藹々としてたりブーイング辞めてくれと言った側からあの始末
衝撃的な数字だからな
自分当初「あれ?9000万だっけ?900万だっけ?」→「92万だったよ…」を繰り返してたもん破格すぎて
郡司のリアルの発言って体感 得点圏打率.789くらいあるよな
CSボコられたからぶっ潰してやれ
上沢が敵になったのなら野球でぶっ倒せばいい。
強くなったファイターズを見せつけてやれ!
正直言うと他ファンが有原上沢と一緒くたにしてるの見ると腹立つくらいにはハムに貢献してくれた選手
そら色々言われて腹立つこともあったけど、去年序盤に不調であーだこーだ言われてた時は近藤のことなんも知らんくせにと思ってた
有原はそのまま二軍にいろと思ってた
筑後に行ってらっしゃいやな(笑)
監督じゃなく選手が言ってくれたのが良かったと思うわ
新庄が言うとあちらさんのファンの方々がうるさそうだからな
新庄はこのまま上沢にはノータッチを貫いてほしい
チームに文句言いながら出ていったのは印象悪いけどな…
それでも真っ当な権利で出ていったし実績突きつけられたら黙るしかないわ
来年の試合後の動画で92ジンバブエドル言われてそう。
まだ色々発言する前だったとはいえwbcで他球団ファンが近藤ってこんな打つの?とか言われてた時、みんな近藤のこと過小評価しすぎだろ格が違うんよと思ってたワイ
92万にブーイングくらいしてやろうかって思ってたけど卑劣漢相手に同じ立場まで堕ちる理由なんて無いわ
ファイターズはもう新しい航海をしてるんだから船に乗ってない奴のことは忘れる
孫だってメジャーへの踏み台前提で取ってるわけで
ポス自体は実力でもぎ取る分には全然良いわ
向こうで活躍してくれると誇らしくなるのはダル大谷でわかってることだし
むしろ最初からメジャー行きたいです、ハムで場数を稼ぎますって言ってる人は今まで通りポス通してくれると思う
伊藤くんとかいう最強道産子パーフェクトエース
大好き
このバチバチして不敵な感じ
これぞエースだよ
孫は外人枠だからまた違う話だけどメジャーで長期契約もらえるならポスしても何も問題ない
山本今永レベルを国内に縛り付けろって言ってんじゃなくて1,2年で返ってきてFA権も無いのに自由契約状態になるような選手放り出すなってだけの話
別に上沢が1年稼働できないくらい壊してても別の日なっても関係ないんだ
今ハムファンが一番してほしい事をしてくれた事に喜んでるんだ
来シーズンこそは真のチームワークで日本一を。
「自分はこんなダサい先輩たちみたいなことはしません、メジャー行くならキッチリ大契約交わして大活躍してきます
だから、球団もダサい先輩たちの影響で今後ポスティング控えたりしないで下さいね?」
という球団へのメッセージというか、宣言のような意味合いもありそう
さあ出てこい上沢!
アリエル・マルティネス 残留
3年総額10億円以上の大型契約
きたあああああああああああああ
俺たちは伊藤について「行くだけ!」
勘違いしてる人もいるけどあのインタビューはシーズン中に撮ったものだから移籍のタイミングで言ったわけではないんだよね
残留してたらただの苦言で終わってたと思うから、移籍確定後に数ヶ月前のもの引っ張り出されて気の毒ではあった
社会性を保つためにあるのがルールだからな本来
ルールが追いついてない件に、ルール上問題ないなんて通用しない
裏じゃ仲良しでもいいけどこういうバチバチはファンも盛り上がると思う
こういうバチバチな選手最近見ないから嬉しい
こういう栗山時代のハムを否定するようなコメは好きではない
栗山時代から活躍してる選手もまだ残ってハムに貢献してくれてんだから
ありがとう大海、上沢かどうかはわからんがホーム開幕戦絶対に勝ってくれ!
福谷の時もだけどそのあつやって人信じていいんだね?
あつや小倉智昭の死去とかも誰よりも早く速報出してたし多分世に出回る前の新聞とか先に見れる立ち位置の人間なんだと思う
なるほどね
現ドラの嘘の画像を拡散してたからどうかと思ったけど3時のあつやならOKって認識でいいかな
これはもうネットニュースになっているから間違いないですね。
別にあれ以外にもいろいろ失言あるから言われてるんだよ
その発言はあまりにも後出しすぎるやろ
メジャーの話する前までの上沢はむしろ今の伊藤ポジって言えるくらいには好感度高かったぞ
単年でいなくなる可能性のある助っ人に捕手任せるのは正直難しいところがあったけど3年間の時間があるならそういう幅の広い戦略もやっていけそう
ブーイングいらないしエスコンでそんな恥ずかしいことしないでほしい。
せっかくチャンテ歌い続けるとかやってブーイング掻き消した好例あったのに。
う、う、う、う、う、上沢wwwwwwwwwww
ってなるのが見える見える
ここんとこ嫌な気分だったけど伊藤の発言でだいぶ気分良くなったわ
名前も出したくないからわかりやすくて良いよ。
しねーだろ
そんなこと気にするならSBは選ばない
ブーイングじゃなくて圧倒的応援で敵を燃やしたるよ
そうなるためにまずファンを愛しなさいという新庄の教えが生きている感じする
「伊藤が俺達の代わりに言ってくれた!」みたいなのは本人の発言意図とは温度差あると思うわ
そうだったとしてもいいんだよ
わざわざオレは分かってるからみたいに言う方が野暮ってもん
伊藤の言葉に救われた人がいるならそれでいいじゃん
92万ってちゃんと書かないとあかんわな。
ファンだってルール上問題ないなんてことはわかってるんだよ
それでも納得できないという気持ちを受け止めてくれたことに意味がある
普通にニコニコでベンチまでやってきそうで怖いんだがw
流石に捻くれすぎやろ...