3: 名無しさん 2024/12/22(日) 17:46:34.25 ID:sRvh/uJh0
なんだかんだルーカレーの名店のほうが多い
4: 名無しさん 2024/12/22(日) 17:49:58.92 ID:dqVdbXGj0
好きなもの食えばええ
5: 名無しさん 2024/12/22(日) 17:50:06.19 ID:lzd+gV0V0
西神カレーのがうまい
6: 名無しさん 2024/12/22(日) 17:59:10.67 ID:A0nZEiev0
マジックスパイスが流行りすぎたのが悪い
7: 名無しさん 2024/12/22(日) 18:00:24.97 ID:rBKwiBjn0
他にいくらでも美味いもんあんのにな
10: 名無しさん 2024/12/22(日) 18:04:42.19 ID:SVOETg3w0
大泉洋が映画化したから
11: 名無しさん 2024/12/22(日) 18:05:27.22 ID:ucidX4cp0
ポトフにカレー粉入れたらもうスープカレーやろ
12: 名無しさん 2024/12/22(日) 18:06:49.96 ID:SVOETg3w0
>>11
なすびは油で揚げないといけないし玉ねぎは焼き目つけないといけない
なすびは油で揚げないといけないし玉ねぎは焼き目つけないといけない
13: 名無しさん 2024/12/22(日) 18:07:21.56 ID:WQgwFiEE0
札幌のスープカレーに入っている野菜はホントに美味かった
東京や大阪のスープカレーにはコレがないんだよな
東京や大阪のスープカレーにはコレがないんだよな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734857124/
ラーメン、ジンギスカン、寿司は食いたいじゃん
そうなると3泊はしないとスープカレーまで手が伸びん
なんなら豚丼のほうが優先順位早いかも
実際自分は札幌住んでるときは行ったことなかった
ノーザンホースパークで食べたハンバーグプレートの備え付けのサラダですら感動したぞ
野菜の甘さが全然違うわ。野菜が甘いってこんなに美味しいんやね
札幌住んでるけどめっちゃ食い行くぞ
美味しいから
札幌やが若い頃は仕事終わりによく行ってたわ
今はもうたまにフードデリバリーで食う程度だけど
値段がお手軽じゃないなぁとは思う
満足に食べようと思ったら1800円~2300円くらいするし気軽に行きたい!とはなりにくいかなぁって、観光地値段だからしゃーないねって言われたらそうやね。
ごく稀にスープカレーも食べることがあるが普通のルーのカレーのほうが好きな模様w
濃い味のものが食べたい気分と野菜が食べたい気分が低確率で同時に来るからその時に食べる
どこで食ってんの?
基本1000円くらいで食えるやろ
別に好きなもん気楽に食ったり食わんかったリでええやんな?
素揚げ野菜との相性が良いねんな。
素揚げブロッコリーの美味さを知ったのはスープカレーからや
ちょっとトッピングしたらあっという間にそんくらいいくわ
あれは野菜食いながらカレー味のスープで飯食うんだぞ的な
来年エスコン旅行ついでに食べよかな
札幌周辺でオススメのお店あれば教えてください!
たぶんもっとあるけど、思い出せない
らっきょ!
関東民は伊勢佐木町ラマイ 渋谷suage 行ってみよう 混んでるけどね