
854: 名無しさん 2025/01/11(土) 21:34:48.02 ID:2FbqMzx/0
来年支配下上がれるのは2人ってところか
清宮と孫易磊かな
清宮と孫易磊かな
855: 名無しさん 2025/01/11(土) 21:43:25.77 ID:anVKxkdwH
セイミヤは難しいでしょ
そんな簡単に改善出来るなら楽天も一年で切らないだろうし
そんな簡単に改善出来るなら楽天も一年で切らないだろうし
868: 名無しさん 2025/01/12(日) 00:14:17.48 ID:/gxOx+N50
>>855
水谷が移籍してきた時もそんな簡単に良くなるなら一軍で試合でてると言われてたな
水谷が移籍してきた時もそんな簡単に良くなるなら一軍で試合でてると言われてたな
856: 名無しさん 2025/01/11(土) 21:48:42.73 ID:iVvxtSnr0
でもセイミヤも今年駄目なら戦力外になる可能性あるし厳しいね
今年いきなりブレイクして楽天見返してやったら面白い
今年いきなりブレイクして楽天見返してやったら面白い
857: 名無しさん 2025/01/11(土) 21:54:54.24 ID:afHSLL4M0
環境が変わって花咲く選手もいるからな
860: 名無しさん 2025/01/11(土) 22:27:49.47 ID:2FbqMzx/0
161キロ投げられる時点でどこかを治療すれば必ず一軍で活躍出来る
それはゆきやが証明してる
それはゆきやが証明してる
863: 名無しさん 2025/01/11(土) 23:03:35.82 ID:U+6B1hZ50
清宮虎多朗は投球フォームが独特すぎて鎌ケ谷コーチ陣が改造できるかどうかが未知数すぎるのよな
更に言うとフォームの改造に成功しても1軍レベルで通用するマネーピッチがないと勝ちパターン入りは厳しいのも難点
更に言うとフォームの改造に成功しても1軍レベルで通用するマネーピッチがないと勝ちパターン入りは厳しいのも難点
866: 名無しさん 2025/01/11(土) 23:26:13.37 ID:VuerYHPq0
セイミヤの二軍内容はひどいぞ
コントロールなにそれ食べれるの?ってレベル
藤浪みたいなもんやあれ
最高ユキヤで味をしめてるファンがいるようやけど
ユキヤはあれ技術はあるけどメンタルがうんこなだけだったからな?
コントロールなにそれ食べれるの?ってレベル
藤浪みたいなもんやあれ
最高ユキヤで味をしめてるファンがいるようやけど
ユキヤはあれ技術はあるけどメンタルがうんこなだけだったからな?
870: 名無しさん 2025/01/12(日) 01:03:28.00 ID:XFROvcko0
水谷もユキヤもキッカケはハムだったけど、それまで頑張ってきたから開花出来たと思ってる
セイミヤも続けば良いね
セイミヤも続けば良いね
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1736321696/
水谷みたいな野手の守備をどうにかするのと投手のコントロールを良くするのも難易度が全然違う話
1回フォーム全部壊してから矯正するルートになりそうだし1年目での支配下は無理だと思う
通用する変化球が何か一つでもあれば一気に伸びるかもしれないけど、覚醒したらラッキーくらいのレベルやな 鎌ヶ谷で今川にサヨナラ満塁ホームラン打たれてたし
これからのハムの力になってくれ!
支配下ラインは三振球速が最低限あって投球内容みたいやし
ハムはそこに賭けての獲得で、本人もその気なんだからとにかく頑張って欲しい
清宮はそんなに見ていないからここは国頭キャンプ以降にどうみえるかだな
孫は確かそもそも投手歴からして浅かったはずやし、球団もそんなすぐすぐの戦力化は想定してなかったんちゃうの
まだまだやることはいっぱいある子やと思うで普通に
シーズン終了後に答え合わせしたとしても遅くないし、育成契約なんだから別に枠が減って損してるみたいなことにもならんし