1: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:38:55.94 ID:9ZdA4PkhH
大手百貨店で毎年何度もやってる模様
VTk7WmV

2: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:40:11.76 ID:9ZdA4PkhH
集客力が凄いらしい
XN8Iw0K
vrvfs2R

5: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:40:57.93 ID:unqVZfndd
北海道 って付くだけで美味しそうなイメージがある日本最強の地域ブランドだから仕方がない

10: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:42:16.13 ID:F7tYuYQWd
北海道産鮭のイクラが割とリーズナブル

11: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:42:31.98 ID:Y+/1MGHQ0
ルタオ好き

12: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:42:51.54 ID:2TAVpQA3d
まぁ他の都道府県より美味しそうなもの置いてそうな気がするよな
鳥取県物産展とかやってても見に入る気にならんもん

13: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:43:08.56 ID:JbzIxLCW0
百貨店だけでなくイオンとかヨーカドーでもやってるもんな

22: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:46:30.51 ID:rfsmy1WP0
確かに出先でちょうどやってたら寄ってしまうわ

24: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:47:34.24 ID:sW5kM4dH0
ROYCE買ってまうわ

25: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:48:03.96 ID:EHvvw5aH0
北海道に住めば毎日やってるわけやろ

64: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:59:37.54 ID:8mzedNg8a
>>25
近所のセコマが毎日やってくれてる

26: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:48:27.88 ID:eO/jSBNL0
関東でもサッポロクラシック売ってて欲しい

31: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:49:49.80 ID:OTANGgbT0
>>26
エビスと変わらんだろ エビスを買いなさい

38: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:51:32.48 ID:Lc6w93I80
>>31
いや、さすがに味が違うわ
まあ微妙にクラシックが辛口ってだけやけど

39: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:51:34.64 ID:smIIxKV20
>>26
実は売ってるところもある

27: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:49:06.86 ID:DpFXHQfvH
肉好きとしては九州展の方が茶色いもんが多くて羨ましい

28: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:49:35.65 ID:7sSb10nvd
北海道以外の物産展はどんぐりになるから別格やわな

29: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:49:39.70 ID:rg+xkRW6d
デパートでしょっちゅうやるけど、いつも大盛況なんよな

32: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:50:12.72 ID:6+hU6M1fd
俺が昔行ってた頃より値段が倍ぐらいになってる

37: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:51:23.66 ID:VYur9tCN0
東北も地味に魅力的

44: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:53:00.71 ID:7sSb10nvd
>>37
シソになんか巻いたやつとゆべしとかいう謎の食べ物

43: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:52:47.00 ID:UhdrPSBL0
和歌山物産展とか需要無い?🥺

46: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:53:42.33 ID:Rw5kCq/ur
>>43
みかんとイルカとパンダ

55: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:56:35.57 ID:NTfM5uiJ0
>>43
単体の県は厳しいやろ

115: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:15:04.50 ID:q6HA8Hdr0
>>43
カゲロウを売ってくれるなら絶対行くわ

45: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:53:02.12 ID:s53KxW9AH
六花亭のマルセイバターサンドとかいう神のお菓子好き
ブルボンのガトーレーズンの20000倍はおいしい

50: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:54:35.28 ID:NLZ1WGyg0
九州物産展
・豚骨ラーメン
・明太子
・くまモン

沖縄物産展
・シークワーサー
・海ぶどう
・ちんすこうとドーナツ

勝ち目ねえわ

57: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:57:53.35 ID:3riD+9+Ra
>>50
九州と沖縄はニコイチにされてるけどそれでも北海道に勝てんのよな

59: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:58:18.15 ID:NTfM5uiJ0
>>57
沖縄がね…

124: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:18:40.11 ID:Ox9TJh70H
>>50
長崎「ちゃんぽん、ハトシ、角煮まんじゅう」
熊本「馬刺」
鹿児島「ボンタンアメ」

130: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:19:52.42 ID:JMXMs5ZKr
>>124
とり天!チキン南蛮!かるかん!
強いわ

152: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:27:45.18 ID:TLfE4tFy0
>>130
YouTubeに北海道のメディアが、北海道のチキン南蛮を考察した動画がある。
北海道ではザンギ(唐揚げ)にタルタルソースをのせればチキン南蛮らしいよ。
宮崎の関係者が、「それは唐揚げですね」って突っ込んでたの笑ったわ。

51: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:54:44.22 ID:FxgY2vKg0
ロイズ買いに行ったけどすごい人やったわ
しょっちゅうやってるのによくもまぁ飽きないな

54: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:56:12.02 ID:VVK7dwn00
北海道ってだけで美味そうに思えるからな
北海道牛乳と栃木牛乳だったら北海道の方を欲しくなるやろ

60: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:58:47.47 ID:nQ5NKtQMH
道内でも北海道物産展してるって知った時は草生えた

67: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:00:24.04 ID:z9PXX2ng0
>>60
北海道は広いからな

61: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:59:13.09 ID:UuHkp3Iqr
大阪物産展という551一本足打法

63: 名無しさん 2025/01/15(水) 08:59:24.24 ID:485D5Xj80
沖縄は美味いものが多いけど
現地に行かないと食えないのが多い

81: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:06:12.67 ID:O1Dtbq8m0
高すぎるんよ

82: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:06:17.69 ID:DjQW2enZ0
やってたらバターサンドだけ買って帰ってるわ

83: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:06:37.72 ID:R1o2f/QR0
海鮮も肉も強いのがすごい

91: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:08:01.31 ID:/L3GIknka
必ず並ぶカツゲン
i.imgur.com/bLqJnJM.jpeg

141: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:23:41.02 ID:MopWI2Ir0
>>91
カツゲン、焼き弁、ナポリン、ガラナ

96: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:09:31.43 ID:980432o90
札幌でもオータムフェスタとかいう北海道全域の食を集めたお祭りやってるからな
道民ですら知らんのや
どこで何がうまいか

112: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:12:39.33 ID:rdOzcEhl0
ルイベ漬けもっと手軽に買わせろ

120: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:16:45.37 ID:fRSTOkH90
北海道のお土産はじゃがポックル、ロイズ、開拓おかき(ホタテ味)の3つでええわ
後は現地で食え

127: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:19:44.03 ID:QIAm8Ass0
2キロクラスのカニはマジで買う価値ある

131: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:20:05.04 ID:ka9a22xI0
毎回セコマのミルクティ買う

153: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:28:17.76 ID:rkEN/DD30
北海道だけ異様に混雑するもんなあ

164: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:37:58.70 ID:4pZYogyQ0
現地で買う方が安い
まあ現地でしか買えない物を東京に輸送して売ってくれるんだから手数料取るのは当たり前やが

167: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:40:59.29 ID:58NlF1zP0
マルセイユのバタークッキーほんま好き
必ず買ってるわ

218: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:37:38.58 ID:FouUo5dX0
>>167
いつからフランスに
マルセイユじゃなくてマルセイな

170: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:42:38.30 ID:88NXyzye0
やきそば弁当とサッポロクラシックは必ず買うわ

171: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:43:56.58 ID:88NXyzye0
ロイズの生チョコ美味すぎやろ

172: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:45:16.20 ID:hxH6xPPi0
ザンギを買うわザンギを

175: 名無しさん 2025/01/15(水) 09:46:26.89 ID:rg+xkRW6d
最近、一時期大流行した田中義剛の花畑牧場の商品
売ってないなww

209: 名無しさん 2025/01/15(水) 10:22:43.63 ID:TLfE4tFy0
>>175
九州やけど普通にスーパーで見かけるわ、チーズとか







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736897935/