1: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:42:45.77 ID:hmjf+SKI9
イチロー氏が殿堂入り! 日米通算4367安打の安打製造機 得票率は92・6%で史上初満票はならず
野球殿堂博物館は16日、今年の殿堂入りを発表。競技者表彰のプレーヤー部門でオリックス、マリナーズなどで日米通算4367安打をマークしたイチロー氏(51=本名・鈴木一朗)が選ばれた。
イチロー氏は史上初の満票での殿堂入りが期待されたが、有効得票数349票のうち323票を獲得。得票率92・6%での殿堂入りとなった。
候補1年目での殿堂入りは18年の松井秀喜氏、金本知憲氏以来、7人目。得票率90%超での殿堂入りは13人目。候補1年目では60年スタルヒンの97・3%、94年王貞治の93・2%に次いで3番目に高い数字となった。
式典に出席したイチロー氏は「こんにちは、イチローです。このたびは殿堂に選出いただき、ありがとうございます。私は1991年にオリックス・ブルーウェーブからドラフト4位で指名していただき、日本で9年、アメリカで19年、選手としてプロ野球選手生活を過ごしました。にもかかわらず、日本の野球殿堂へ迎え入れて頂いたこと、大変感謝申し上げます」とあいさつした。
さらに「2019年の3月に東京ドーム、まさしくこの場所ですね。引退の試合を終えてから5年間、あっという間でした。ファンの方々が作ってくれたあの瞬間を支えに引退後も野球に携わってここまで野球に対して、プロ野球に対して未練があったりとか後ろ向きな気持ちなくここまで過ごしてこられました。大好きな野球を続けてこられた中で今日お越しの王監督、原監督。王監督はもちろん第1回のWBCで一緒に同じユニホームを着て初めて戦ったわけですし、原監督とはあまりいい話はないですね?監督(笑い)こうして今日再会できたこと、本当に喜んでいます。
掛布さんとは大変ご無沙汰で、ここではとても言えない都市伝説についてお話を伺えたこととっても良かったです。森(繁和)さんとは、僕今(草野球で)ピッチャーをやっているのでマメのとても興味深いお話を伺いました。岩瀬とは同郷、名古屋、愛知県出身でトレーニングも同じジムに通っていたりして共通点もたくさんあってこうしてまた再会できてとても喜んでいます」と列席者との思い出を笑い交じりで話した。
現在の今後の野球に対する危機感も口にした。
「今は未来を担う子供たち、主に高校生なんですけども、彼らとの出会いを通じて、それが僕の大いなる目標となっていて、モチベーションになっているという状況です。さまざまな要因から今の野球が変わっていっているわけですけども、せめて子供たちが向き合う野球は純粋なものであってほしいと願っています。価値が時代で変わっていくのはあります。やっぱり変えてはいけないものもあると思うんですね。そこを僕は強く意識してこれから僕は子供たちと接していきたいと思います」と話した。
イチロー氏は愛工大名電から91年ドラフト4位でオリックス入団。3年目の94年に登録名を「イチロー」に変えて一気にブレークした。独特な「振り子打法」を武器に、同年に日本記録(当時)のシーズン210安打を放って首位打者、史上最年少のMVPに輝く。
95年1月17日に阪神・淡路大震災が発生すると、神戸が本拠地のオリックスは「がんばろうKOBE」を旗印に95、96年にリーグ連覇。96年には日本一となり、イチロー氏は3年連続MVPでチームの快進撃を支えた。
00年まで7年連続首位打者。01年に日本選手初の野手の大リーガーとしてマリナーズに移籍すると、同年に大リーグ新人最多の242安打を放ち、新人王や首位打者、盗塁王、MVPなどに輝いた。
その後、10年までシーズン200安打、打率3割、球宴出場、ゴールドグラブ賞を10年連続で達成。卓越した外野守備も高く評価され、強肩を誇った送球は「レーザービーム」、マ軍での本拠地セーフコ・フィールドの右翼は背番号をもじって「エリア51」と呼ばれた。
04年には84年間破られなかったジョージ・シスラーの記録を抜き、大リーグ新のシーズン262安打をマーク。2度目の首位打者に輝いた。09年に張本勲の日本記録3085安打を抜き、日米通算で最多記録を更新。16年にはピート・ローズの大リーグ最多4256安打を日米通算で抜いて「世界一」に。同年8月7日のロッキーズ戦で大リーグ史上30人目の通算3000安打を達成した。
19年3月に現役引退。オリックスでの通算成績は951試合で打率・353、118本塁打、529打点、199盗塁。大リーグ通算成績は2653試合で打率・311、117本塁打、780打点、509盗塁。
7: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:44:57.74 ID:h3sjEILO0
日本でも満票じゃないのに
メジャーで満票なんて無理だろう
メジャーで満票なんて無理だろう
14: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:45:53.11 ID:JD7Vy/7J0
初年度に殿堂入りしたのは歴代で7人のみ
1960 スタルヒン
1994 王
2014 野茂
2016 工藤
2018 松井、金本
2025 イチロー
よく「落合が記者の嫌がらせで落とされた」って言われるけど
古い世代の選手が大量に堆積していてので長島でさえ初年度ではない
1960 スタルヒン
1994 王
2014 野茂
2016 工藤
2018 松井、金本
2025 イチロー
よく「落合が記者の嫌がらせで落とされた」って言われるけど
古い世代の選手が大量に堆積していてので長島でさえ初年度ではない
35: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:49:50.90 ID:0XyDkXVd0
>>14
工藤と金本の格落ち感すごいな
てか長嶋茂雄とか野村克也でも少なくとも1度は落ちたのかよ
工藤と金本の格落ち感すごいな
てか長嶋茂雄とか野村克也でも少なくとも1度は落ちたのかよ
40: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:50:37.33 ID:h3sjEILO0
>>35
工藤は凄かったやん
工藤は凄かったやん
406: 名無しさん 2025/01/16(木) 17:39:34.52 ID:5lIeE2a/0
>>35
金本や工藤は監督として直前に優秀な成績を残した最高のタイミングでの投票だったから
そういう点でもバフが掛かるケースもある
金本や工藤は監督として直前に優秀な成績を残した最高のタイミングでの投票だったから
そういう点でもバフが掛かるケースもある
48: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:52:28.96 ID:PgUwuqqn0
>>14
金本より上なんていくらでもいそうだが
金本より上なんていくらでもいそうだが
127: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:05:54.86 ID:JD7Vy/7J0
>>48
投票は7人までしか出来ないんで
同じ年に有力候補がかぶると分散しちゃうんよ
たとえば山本ピーコ初年度の1999年は
山本、中西、広瀬、古葉、近藤、米田、鈴木啓示
バース、関根、根本、門田、津田、高木
とかいたので、この中から7人選ぶと票を食いあって落選しまくってしまう
投票は7人までしか出来ないんで
同じ年に有力候補がかぶると分散しちゃうんよ
たとえば山本ピーコ初年度の1999年は
山本、中西、広瀬、古葉、近藤、米田、鈴木啓示
バース、関根、根本、門田、津田、高木
とかいたので、この中から7人選ぶと票を食いあって落選しまくってしまう
17: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:46:29.40 ID:Yfrxn5QF0
松井はとっくに殿堂入りしてるんだな
20: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:47:01.19 ID:bXUoYXBj0
満票って何だったんだよw
28: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:48:27.61 ID:yo3mDWfo0
>>20
満票が確実視されてるのはMLB
今回とったのさNPB
満票が確実視されてるのはMLB
今回とったのさNPB
31: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:49:16.67 ID:/yjq5ZV00
なんだ日本の方か
47: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:52:20.75 ID:8O3XGGwP0
>>31
俺も思った
俺も思った
44: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:51:19.46 ID:RN8C2Y4g0
54: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:53:43.77 ID:rR+JnSvf0
イチロー日本でも当時の年間最多安打210本とかあって十分満票殿堂入りできるレベルだったと思うが、
NPB在籍期間が9年でちょっと短かったせいかな
NPB在籍期間が9年でちょっと短かったせいかな
63: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:55:40.78 ID:dBvOccJZ0
>>54
これだろうな
これだろうな
67: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:56:49.51 ID:paJMWxTX0
NPBの殿堂とかよく知らない
85: 名無しさん 2025/01/16(木) 15:59:38.24 ID:UA5YbcvB0
日本のやつか
まあ在籍期間短いし満票は無理よね
まあ在籍期間短いし満票は無理よね
93: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:00:54.41 ID:paJMWxTX0
イチローはMLBで2653試合出てるけど、NPBは951試合
951試合ぽっちで殿堂入りしてるんだから十分だろう
951試合ぽっちで殿堂入りしてるんだから十分だろう
103: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:02:35.59 ID:YZTwBANi0
>>93
言うても前人未到の7年連続首位打者や
言うても前人未到の7年連続首位打者や
95: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:01:02.85 ID:KYra8CWP0
成績からすると92.6%はかなり高い得票率
もちろんどれだけ強力なライバルがいるかに左右されるが
もちろんどれだけ強力なライバルがいるかに左右されるが
101: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:02:22.53 ID:2rRkFM920
イチローに投票しないやつって誰に入れたんだ?
110: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:03:51.48 ID:sujgvZBt0
>>101
今回の候補と得票数
323 イチロー
308 岩瀬
211 川相
194 宮本
136 松井稼
112 桑田
102 上原
78 阿部
72 松中
今回の候補と得票数
323 イチロー
308 岩瀬
211 川相
194 宮本
136 松井稼
112 桑田
102 上原
78 阿部
72 松中
120: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:05:16.49 ID:fRbY+c+V0
>>110
なんかツッコミどころ多いな
なんで桑田がこれっぽっちなのって言うか桑田まだ殿堂入りしてなかったのかよ
なんかツッコミどころ多いな
なんで桑田がこれっぽっちなのって言うか桑田まだ殿堂入りしてなかったのかよ
137: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:07:21.07 ID:h3sjEILO0
>>110
桑田や宮本も殿堂入りしてないのか
なかなか厳しいんだな
桑田や宮本も殿堂入りしてないのか
なかなか厳しいんだな
401: 名無しさん 2025/01/16(木) 17:37:07.84 ID:vPqMMLd90
>>110
この候補者をみたら
どうせイチローは選ばれるだろうからと
次点以下の人に投票した人もいそうだな
この候補者をみたら
どうせイチローは選ばれるだろうからと
次点以下の人に投票した人もいそうだな
115: 名無しさん 2025/01/16(木) 16:04:34.91 ID:mCWGgT+20
なんだ、メジャーじゃねえのかよ
勘違いしたわ
勘違いしたわ
転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737009765/