1: 名無しさん 2025/01/17(金) 07:57:54.91 ID:aIl44hx20
Jackson Holliday was "hesitant" to ditch his leg kick for a toe tap — an idea the Orioles first pitched shortly after drafting him.
— Jacob Calvin Meyer (@jcalvinmeyer) October 24, 2024
But after imitating Shohei Ohtani during BP with coach Cody Asche, Holliday made the late-season switch and it worked.
📰: https://t.co/HgxI81P4lQ pic.twitter.com/DrIG3q1Xjb
2: 名無しさん 2025/01/17(金) 07:58:26.18 ID:aIl44hx20
比較
During the final week of the season, Jackson Holliday said he was just "messing around" in the cage with Cody Asche when he was mimicking Ohtani's swing.
— Jacob Calvin Meyer (@jcalvinmeyer) October 24, 2024
"It put me in a good position to hit. I was hitting good BP with it. I was like, ‘OK, why not?'"
📰: https://t.co/HgxI81P4lQ pic.twitter.com/W1qEhFN8Or
31: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:50:57.61 ID:GNQ41vR/0
>>2
こうしてみると大谷の安定感ヤバいな
こうしてみると大谷の安定感ヤバいな
3: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:00:12.90 ID:aIl44hx20
昨季の最終節2試合で急遽フォーム修正
メジャー初の猛打賞を含む5打数4安打3四球の活躍したらしいで
メジャー初の猛打賞を含む5打数4安打3四球の活躍したらしいで
5: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:00:19.78 ID:X5VsY9ke0
やっぱ大谷のバッティング独特やな
真似出来ないよ
真似出来ないよ
7: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:01:46.17 ID:fjYtN71ed
フォームは大事よ
坪井でも一瞬だけイチローになれた
坪井でも一瞬だけイチローになれた
9: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:04:42.72 ID:jSkn1TVx0
よくわからないけど大谷はそんなに力いれてるように見えない
11: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:06:30.20 ID:g455ar2k0
>>9
大谷は遠心力使ってホリディ君はまだまだ力任せって感じや
まずは形だけ
大谷は遠心力使ってホリディ君はまだまだ力任せって感じや
まずは形だけ
10: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:05:31.78 ID:g455ar2k0
今季は思ったような活躍できんかったけど、来季このバッティングで新人王にでもなったら大谷の株も上がりそうや
12: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:07:58.40 ID:dX5uvN+O0
ブレ方が全然ちゃうな
やっぱ大谷みたいに化け物級の体全体のパワー無いとあの打ち方は完コピ出来んわ
やっぱ大谷みたいに化け物級の体全体のパワー無いとあの打ち方は完コピ出来んわ
14: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:09:20.00 ID:rtYkNozC0
引用の外人から、打球速度がめっちゃ上がったらしい↓
ジャクソン・ホリデイはレギュラーシーズン残り2試合で大谷翔平の真似を始めた。
彼はその2試合で5打数4安打、3四球を記録した。
プレー中の 5 つのボールはすべて、打球速度が 93 mph を超えました。5 つのうち 3 つは 102 mph 以上でした。
ジャクソン・ホリデイはレギュラーシーズン残り2試合で大谷翔平の真似を始めた。
彼はその2試合で5打数4安打、3四球を記録した。
プレー中の 5 つのボールはすべて、打球速度が 93 mph を超えました。5 つのうち 3 つは 102 mph 以上でした。
21: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:30:08.13 ID:k1fZyGIF0
>>14
そんなに速くもないような…?
そんなに速くもないような…?
30: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:49:29.10 ID:fofO1d0h0
>>14
やっぱ大谷の当たり前に110マイル超えるのは異常なんやな
やっぱ大谷の当たり前に110マイル超えるのは異常なんやな
17: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:19:32.77 ID:6O/onb580
ノーステップ打法は普通に流行ってほしいわ
18: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:20:35.79 ID:S574lSCk0
他に大谷みたいなノーステップ打法マンはおらんの?
22: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:32:48.72 ID:uXG1nU2e0
>>18
中田翔さん
中田翔さん
19: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:25:32.77 ID:+qKKv0FO0
大谷安定感すごいな
23: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:34:46.18 ID:s0FK05Px0
逆に考えると足を上げて打つってくっそむずかしいことなんやろうな
非力を補う必要がない打者はやるべきではない
非力を補う必要がない打者はやるべきではない
26: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:38:36.73 ID:QX51XLnw0
>>23
誠也でも足上げないと飛ばんからな
下半身と上半身の連動が難しいんだろう
誠也でも足上げないと飛ばんからな
下半身と上半身の連動が難しいんだろう
28: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:46:27.74 ID:fUMbpOaV0
もうちょっとな感じするやね
34: 名無しさん 2025/01/17(金) 08:54:33.40 ID:ue1xbhLd0
問題は打てるかどうかやし
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737068274/
途中で止めるとよくわかる
このシーズンオフにこの打法をさらに習得するためのトレーニングを積めば
もっともっと打球速度も上がってくるかもしれないじゃん
今の打撃フォーム元は首寝違えて痛かった時に
首痛めないようなブレの少ないスイングしたらそれが何か良かったから今後もそれを基にやってるからなのだ
大谷は本当にギリギリ見極めるまで動かないしその後が速い
振る所までモノマネしようとするとブレ作らないと再現不可か
ってかインパクト部分大谷が目線も流し気味で右が前目でそもそも違うような