1: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:09:20.79 ID:ovsJ4nOv0
2: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:09:46.57 ID:ovsJ4nOv0
囲碁とか誰もおらんしな
3: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:11:05.62 ID:/lcuYWkG0
井山おるやん
5: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:12:41.22 ID:pkOOfkIs0
負け犬の思考やんけ
7: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:15:56.40 ID:N7/WqdAW0
>>5
囲碁以外は超天才的な才能がある主人公やねん
囲碁以外は超天才的な才能がある主人公やねん
6: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:13:23.00 ID:9/vzyVuF0
これなんて漫画?脳みそってスポーツがある世界観なんやな
9: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:18:12.11 ID:80/ULMvR0
大谷←わかる
錦織←わかる
久保←え?www
サッカーやれよ
錦織←わかる
久保←え?www
サッカーやれよ
10: 名無しさん 2025/01/28(火) 12:20:19.06 ID:uXwBCYlx0
おもろい導入だな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738033760/
世界ランク1位が2位を4大大会の決勝でブレイクポイント与えずに完勝したからな
どのくらい強いのか測れる奴が居ないわ
久保って現状ビッグクラブにも行けてないぞ
ゴルフやフィギュア程莫大な金掛からんし見た感じ都会だから名門クラブで伸し上がれば中学頃から金掛からんでプロへの道に押し上げてくれるぞ本当に才能有るならな
脳オリンピックを目指すんだよな
「ヒカルの碁」を全小学校の図書室に寄付すれば少しは興味持つ子が増えると思うんだが
ただ囲碁の問題って将棋よりも「わかりづらい」ことなんよなあ
うちの子供がやってるが、本読んでも親がさっぱりぴんと来ないから、教室探したもん
勝敗がどうつくのかすら初心者にはわからん
まだ1話やからヤンマガのwebで追っていけるで
何でも人よりできる主人公(囲碁も上手い)が囲碁教室に行って
子供にボコボコにされた後から始まる物語や
総合的に見れば大谷なんてたいしたことない
久保の方が圧倒的に優秀
そもそも囲碁自体が分かりにくい