36: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:17:25.46 ID:qtRWyTjK0
なんだろうね
チケット売れさえすればいいって考えなのかもしれないけど
今の時点で半年先まで買えたり、リセールで価格跳ね上がったりとどうしてこういう形にしたのかが分からない
明らかにニワカ人気も上がってるのにチケットがこんなんでいいのかなとは思っちゃう
他の球団知らないけど何処もこういう売り方してるんだろうか?
チケット売れさえすればいいって考えなのかもしれないけど
今の時点で半年先まで買えたり、リセールで価格跳ね上がったりとどうしてこういう形にしたのかが分からない
明らかにニワカ人気も上がってるのにチケットがこんなんでいいのかなとは思っちゃう
他の球団知らないけど何処もこういう売り方してるんだろうか?
41: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:27:51.95 ID:mPMDGg470
>>36
ベイスターズのリセール上限は購入価格プラス500円、一万円以上は5%増しらしい
ベイスターズのリセール上限は購入価格プラス500円、一万円以上は5%増しらしい
38: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:21:03.70 ID:Fw8IP4uA0
まじせ普通のファンは来週の土日見に行きたい
チケット獲ろうって感覚なのにさ
半年前に売り出して転売厨が、チケット買い占めて売ればもうかるって構図作るのはだめでしょ
真のファンなら、プロ野球に人生あわせろって言うかもしれんけど
そんながんばりたくねーよ
チケット獲ろうって感覚なのにさ
半年前に売り出して転売厨が、チケット買い占めて売ればもうかるって構図作るのはだめでしょ
真のファンなら、プロ野球に人生あわせろって言うかもしれんけど
そんながんばりたくねーよ
42: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:30:15.38 ID:mPMDGg470
リセール上限上げてきたのはダイナミックプライジングの方がマシと誘導するだったり…?な訳ないか
44: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:32:56.48 ID:VjoIYEk80
>>42
あると思う
いくらまで上げられるかデータとってるんじゃねーか
あると思う
いくらまで上げられるかデータとってるんじゃねーか
46: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:34:57.98 ID:VjoIYEk80
でも高値で転売できるのは、売り切れている場合だけ
現に平日の普通の試合など値崩れしているチケットもある
現に平日の普通の試合など値崩れしているチケットもある
56: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:41:36.43 ID:55E171+I0 BE:772833968-2BP(1000)
球団内部でチケット横流し→リセールなんて事態が起きかねない
102: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:58:01.03 ID:heTythns0
ダイナミックプライシングしてる、あるチームなんて公式リセールで値上げしなくても儲かる
発売当初に買っておけば直前には値段が跳ね上がるからな
発売当初に買っておけば直前には値段が跳ね上がるからな
103: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:07:46.50 ID:1/bNk+GL0
ここまで値段上がると来年からはシーズンシート自体も値上げしそうだな
107: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:03:45.02 ID:QHrYfoPg0
>>103
内野のシーズンシートは去年
値上がりした。
今年は外野でしょう。
内野のシーズンシートは去年
値上がりした。
今年は外野でしょう。
104: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:13:15.97 ID:v1YJGqDk0
それは困るな
105: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:37:27.98 ID:liNqtb+o0
値上げしても入るし補強、設備投資してくれればええな
階段に座るやつ未だにいるし立ち見席も値上げして治安保とうや
階段に座るやつ未だにいるし立ち見席も値上げして治安保とうや
108: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:06:34.01 ID:pf0zH+iSd
入場券は規制した方が良いな
食事場所も混雑して居場所なく難民みたくなってる
それでも酒飲んでるから昔の競馬場みたくなるぞ
食事場所も混雑して居場所なく難民みたくなってる
それでも酒飲んでるから昔の競馬場みたくなるぞ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738154242/
俺個人はそんなに頻繁に通うわけではないから値上げは別に構わんけど、気軽に買えなくなりそうなのが辛いな
需要ないチケは安くなるのに全部定額で見せろってかw
こういうバカが転売とか責めてるのがよーく分かるなw
いつも安くて見たい席で見られるのを希望するなら万年最下位の暗.黒球団を応援した方がいいよ
マジモンのバカにはわからんだろうがファイターズという野球チームは需要ないなんて言葉には縁のない部類だからなwww
これで4月の平日まで埋まり出したら本物
これに文句言うなとか言ってるやつってろくにエスコン行ったことないようなやつなんだろうな
お前バカだろ
安く見たいんじゃねぇ今年も行く予定でもう航空券は取ったがチケットが普通に買えないのが頭きてんだよ
なんで初日にリセール出回ってんだよ行かない奴は買うなし転売できるシステムがダメだって言ってんの
Aさん4円なら Bさん6円なら Cさん10円なら欲しい3人がいて4円で2つくじ引きで発売した場合
A~Cさんの得は平均5.333円
転売ありの場合
Aさん4円なら Bさん6円なら Cさん10円なら欲しい3人がいて4円でDさんが2つ購入、Dさんが6円で売った場合はAさん買わずBさんとCさんだけDさんから買う
A~Dさんの得は8円
なるほど、こういうバカが転売するのか
欲しくないものを金儲けのために買ってるカ.スがなんで儲ける必要あるんだ
より欲しい(高い価値をつける)人に商品が行きわたるので社会全体として幸せになります
なりません
4円だから買うけどそれより高いならいらねーわって人より10円いや100円出してでも欲しいって人に100%商品がわたる方が総余剰が増えます
転売横行するのはまだ理解できる
公式がその手助けをしてる状況に怒っている
お前前提条件無視しすぎやろ
もしチケットが全部で1000枚あったとして、お前の理論でAの考えの人が700人、Bの考えの人が250人、Cの考えの人が50人だったとしたら売り切れずに損してるやろ
なんでAとBとCが同じ割合だと思ってるん?
若干上限上げるから公式リセールでやり取りしてねってのは対応としてはわからんでもない
段階踏んで対応してくんじゃね?
未成年だよな?
さすがに成人しててこの思考してたら頭やばい
自分も今回のリセール上限あげたのはこれだと思う
あとは買い手がどこまでの値上がりを許容するかで見極めて行くのかね
そういう商品は転売の対象にならないでしょwww
経済学=頭やばい
まぁ確かに否定派せんが
買い手として明確に関係あることやし
買い手の立場で企業や市場の利益なんか考えてもポジショントークにしかならんし色々意見を訴えるのは良いことだと思う
自分は年1くらいでしか行かないからあんま関係ないけど高くなって良いことは無いし
資本主義の自由市場に置いてその「定額」ってのは誰が決めるもんなの?
頭おかしいの?
池田信夫さん理論か
実際コメの定額っていくらって聞かれたらわからんだろ
これからなんだかの対策するだろう
エスコン行きたいのに行けません!じゃハム側も困るだろうし
まぁ現在は想像してた以上な事が起こったって感じじゃないかね
メーカーや企業に対して転売や買い占め対策させるって現状が変なんだよな
迷惑行為は制度で取り締まらんとペナルティが軽すぎる
メーカーは最初から高く売るだけで転売防げるんですが…
高く売りたくないのはガメつくないってポーズを消費者に見せたいだけ
ファン(転売ヤー)ファーストしてるだけですね。
道外から数か月先のこの試合に有給とって宿取って観光もして~
こういう人らを優先するのが当然やろ
譲ってもらうのは法律違反じゃないよって言ってるからなぁ
完全に公式リセールは定価で買える前提で説明してる
倍額はなんなら黒寄りのグレーだと思うよ
ttps://www.gov-online.go.jp/useful/article/201904/1.html
チケットやグッズ買うだけでランク上がるのも転売の温床やと思うわ
グッズはどうしようもないがせめて本人の来場回数もランク条件に入れてくれればなあ…
どんな人生を歩むのかにだけは興味ある