9184_ext_01_0
36: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:17:25.46 ID:qtRWyTjK0
なんだろうね
チケット売れさえすればいいって考えなのかもしれないけど
今の時点で半年先まで買えたり、リセールで価格跳ね上がったりとどうしてこういう形にしたのかが分からない
明らかにニワカ人気も上がってるのにチケットがこんなんでいいのかなとは思っちゃう
他の球団知らないけど何処もこういう売り方してるんだろうか?

41: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:27:51.95 ID:mPMDGg470
>>36
ベイスターズのリセール上限は購入価格プラス500円、一万円以上は5%増しらしい


38: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:21:03.70 ID:Fw8IP4uA0
まじせ普通のファンは来週の土日見に行きたい
チケット獲ろうって感覚なのにさ
半年前に売り出して転売厨が、チケット買い占めて売ればもうかるって構図作るのはだめでしょ
真のファンなら、プロ野球に人生あわせろって言うかもしれんけど
そんながんばりたくねーよ

42: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:30:15.38 ID:mPMDGg470
リセール上限上げてきたのはダイナミックプライジングの方がマシと誘導するだったり…?な訳ないか

44: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:32:56.48 ID:VjoIYEk80
>>42
あると思う
いくらまで上げられるかデータとってるんじゃねーか

46: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:34:57.98 ID:VjoIYEk80
でも高値で転売できるのは、売り切れている場合だけ
現に平日の普通の試合など値崩れしているチケットもある

56: 名無しさん 2025/01/29(水) 23:41:36.43 ID:55E171+I0 BE:772833968-2BP(1000)
球団内部でチケット横流し→リセールなんて事態が起きかねない

102: 名無しさん 2025/01/30(木) 09:58:01.03 ID:heTythns0
ダイナミックプライシングしてる、あるチームなんて公式リセールで値上げしなくても儲かる
発売当初に買っておけば直前には値段が跳ね上がるからな

103: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:07:46.50 ID:1/bNk+GL0
ここまで値段上がると来年からはシーズンシート自体も値上げしそうだな

107: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:03:45.02 ID:QHrYfoPg0
>>103
内野のシーズンシートは去年
値上がりした。
今年は外野でしょう。

104: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:13:15.97 ID:v1YJGqDk0
それは困るな

105: 名無しさん 2025/01/30(木) 10:37:27.98 ID:liNqtb+o0
値上げしても入るし補強、設備投資してくれればええな
階段に座るやつ未だにいるし立ち見席も値上げして治安保とうや

108: 名無しさん 2025/01/30(木) 11:06:34.01 ID:pf0zH+iSd
入場券は規制した方が良いな
食事場所も混雑して居場所なく難民みたくなってる
それでも酒飲んでるから昔の競馬場みたくなるぞ







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1738154242/