【お知らせ】
— UUUM (@uuum_news) February 7, 2025
UUUM所属クリエイター ハムショーのスポーツ実況ch(@fighters28123)の プロ野球パ・リーグ球団主催試合のスポーツ実況配信に関する許諾契約締結のお知らせ
詳細はこちら https://t.co/jcuhsRJOA0 pic.twitter.com/n1tvcIfwW7
— エモン@日公6/3.4エスコン (@lk_emoon) 2025年2月7日
まじで!? https://t.co/G7y67n3lZY
— Take (@Take_cere) 2025年2月7日
これは快挙だ朗報すぎる。#lovefighters https://t.co/UytQLu5OJr
— 老人スノボZ (@angrbs) 2025年2月7日
めっちゃ凄くて草 https://t.co/KvGfVnxf0m
— ワニチン (@cnkwanichin0316) 2025年2月7日
これはエグい!公式に認められることがどれだけ大変か、実況配信のパワーアップとかよりも実況配信の継続の方がよっぽど難しいことに気付かされた。
— ふわっち (@fuwacchi_fs18) 2025年2月7日
ハムショーさんデカくなりすぎ… https://t.co/ZqXwul5cuC
ついにきたあああああああああ https://t.co/YtdGkjIlKS
— こつ Ⅱ (@kotto_mmtuu) 2025年2月7日
ハムショーさん凄すぎて草 https://t.co/G7PXTq4QDr
— オタリア@西武純正 (@Kotori_forlover) 2025年2月7日
SNSの規約もどうにかならんか
完全に公認になったな
あの規約は選手や試合の映像で勝手に商売するやつを吊るすための規約だからある程度ちゃんとしたところに所属して許可取ればそりゃOKになるだろ
セリーグじゃとても無理だ
無許可でラジオと同じことして金儲けするのが許されてた事がそもそもおかしいんだよ
どんくらい制約つくかくらいか?あとは
試合映像無断使用はさすがにアウトだとしても、nba界隈みたいに選手の画像程度ならある程度寛容にした方が良いと思うけどな。
どっかでライン引かなきゃいけないのは分かるんだけど、あまり厳しくして敷居を高くし過ぎるのもどうかと思うわ。
それでも凄いな
今は厳しい規定を出したとしても
いずれ個人が選手の写真を上げるのOKぐらいには規約が緩くなっていくといいな
昔のネットみたいにファン同士で駄目なものは駄目、いいものはいいと自助作用が働くのが一番いいんだけどな
国民全員ネット時代の最近はそれも難しい
ハムファンの勢いすげぇよ
全国に満遍なくファンがいる説
大谷の試合はどうなるんだか
同接もアーカイブも再生数凄いよね
何で有名なんやろか
それは大谷配信だからやな
朝の6時とかだから他の配信者もあんまりやってない時間ってのもある
ハムの試合は大谷に比べたら全然だから基本大谷優先で配信してるよ
聞いてて不快感ないしたまにお世話になってる
北海道生まれの北海道育ち、心の底からハムを好きなのが伝わってくるから公園のランニングのお供はラジオよりも断然ハムショー派
国内スポーツでもJリーグやBリーグも静止画であれば試合中写真はUP可なんだよね
NPBも同じ扱いにしてほしいわ
個人でやってるとこもまともなら許諾貰えるのか気になる。
モレルとか味噌みたいなタイプは無理そうやけど。
今度聞いて見ようかな
ドジャースの実況もやるそうです ただしファイターズとは違う別のサブチャンネルだそうです
2025シーズンもお世話になります
今度聞いてみよっと
選択肢が出てきただけ有り難い。
聞いたことなかったけど、今年はお世話になりそう。
配信界隈は信頼ならん