26: 名無しさん 2025/02/14(金) 05:41:05.21 ID:JTpajFHE0

日本ハム・万波中正外野手(24)、水谷瞬外野手(23)、斎藤友貴哉投手(30)、河野竜生投手(26)が3月5、6日にオランダと強化試合(京セラドーム)を行う侍ジャパンのメンバーに選出されたことが13日、分かった。万波以外の3選手は初の侍ジャパン入りで、近日中に正式発表される。
29: 名無しさん 2025/02/14(金) 06:00:52.89 ID:Xwj4eYqWd
水谷良いじゃん
モチベ上がって覚醒しそう
モチベ上がって覚醒しそう
31: 名無しさん 2025/02/14(金) 06:09:57.65 ID:nRkAIusG0
マジかよ
水谷ってほんとシンデレラボーイだな
齋藤友貴哉はジャパンでメンタル鍛えるとちょうど良いかもね
水谷ってほんとシンデレラボーイだな
齋藤友貴哉はジャパンでメンタル鍛えるとちょうど良いかもね
32: 名無しさん 2025/02/14(金) 06:32:19.99 ID:AVU4E/RH0
ユキヤの選出に目が覚めたw
河野はシーズンに影響したら困るから選んばんでほしかったけど、今回のってこの練習試合だけかね?
河野はシーズンに影響したら困るから選んばんでほしかったけど、今回のってこの練習試合だけかね?
33: 名無しさん 2025/02/14(金) 06:33:48.88 ID:AVU4E/RH0
野手は勉強になるからいいんじゃね
他に誰が選ばれたかわからんけど万波もお手伝いに行ってから良くなったし水谷もモチベあがるだろう
他に誰が選ばれたかわからんけど万波もお手伝いに行ってから良くなったし水谷もモチベあがるだろう
36: 名無しさん 2025/02/14(金) 07:01:59.40 ID:q0Zz7KIs0
まあ2試合だけなら良い経験になるやろ
北山が去年4日連続で肩作ってたのには絶句したけど
北山が去年4日連続で肩作ってたのには絶句したけど
45: 名無しさん 2025/02/14(金) 07:49:51.40 ID:kzO31mrN0
サムライなんてって思う気持ちもあるけどゆきやに限っては凄く楽しみや〜
48: 名無しさん 2025/02/14(金) 07:57:15.08 ID:W7vv0rY/0
>>45
同じく
メンタルも鍛えられそうだし良い経験になりそう
同じく
メンタルも鍛えられそうだし良い経験になりそう
47: 名無しさん 2025/02/14(金) 07:55:20.86 ID:HVR5ExT90
WBCで活躍できればメジャーへの道も期待出来る
皆んなモチベ上がるでしょ
皆んなモチベ上がるでしょ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739454851/
ているだろ。
行くからには目一杯アピールしてくれ!
スターになってくれ!
シーズン前の大事な時期だし
それにしてもFAでもない移籍組が二人も代表入りとは日ハムようやっとるわ
水谷はホームラン一発打て、そして本代表入りを期待してるぞ!
いつかのオープン戦で先発して爆発炎上した時はどうなることかと
そもそも今日はキャンプ休みでしょ
中々芽が出なかったが、即戦力見る目のあるオリックスと競合したのは
伊達じゃ無かった。
リチャードは今なんか良くなって期待されてる感じの記事を結構見かける
まあほどほどにで…
そのオリが河野のクジ外して宮城獲れたのも結果オーライだわな
春先になるとここ数年ずっと言われ続けてるぞ…
ユキヤ水谷はじめジャスティス郡司やまーんと
まあ水谷はそもそもからして編成的にチャンスがなかったところから機会を貰えるようになってのブレイクだから「再生」ともちょっと違うかもだけど
対外試合だけだから、大丈夫だとは思うけど。
正直、再生で言えばジャスティスを再生させたことはマジでデカい。
近藤の人的とはいえ、あまりにもリターンがデカい。取ったときは心配だったが、2年連続20セーブ以上のクローザーになるとは思わなかった。
ユキヤは使えるようになるのか疑心暗鬼だったところからサムライ入りしてるのビビるわ
ユキヤは頑張れ
あとちょっとで一軍やれるような選手を育成の当落ラインに置いてるチームが悪い
誰それ?
いや、これは間違い無く再生やぞ。
佐藤コーチがラジオで
「水谷は結果を出すために当てるバッティングが染み付いていた。だから水谷自身に合うバッティングを一緒に作る作業を1からやった。」って言ってたから、そりゃ水谷から慕われるわな。
これは再生と言ってええんやない?再構築やけど。
セリーグの選手に気を遣った結果、決勝で調子の悪い巨人様のエースに投げさせてボコられて負けるという大失態。
そういう国内でしか通用しない力学に従うような無/能は侍の監督に向いてないわ
まず計算してから言えよって話は置いといてもリリーフのWARなんて欠陥指標だからなあ
国際大会主催者の巨人軍に気を遣ったんだろ?
去年のプレミア12のメンバー誰も選ばれてないけど その理論だと全員見切られたことになるの?
再生じゃなくて覚醒だなぁ?
再生とはかつて活躍して近年不調の選手
田中将大が巨人で8勝ぐらいすれば再生
チャンスを与えた選手のは飛躍は、覚醒
中日の細川がこのタイプ
ただし、覚醒は元々実力はあったけど、チーム事情や監督の評価で出場機会がなかっただけだけ、つまり実力はあったけど運がなかった選手
上がれるかと思ったら上から蓋されるからね
そりゃ逃げ出すよ
新規に優しく既存には厳しい
一発勝負のトーナメントでは
エラー少ない選手で固めるのがセオリー。
シーズンなら捨て試合は許されるけど
トーナメントでは捨て試合は無い。
つまり去年キヨを選んだ奴がおかしい。
そもそも井端が中日に視察いってた時かなんかの話でプレミア参加した選手呼ばないみたいな話してた様な
なるべく新しい選手みたい的な
19だけwww
真面目に考えたらクローザー候補って事かな
郡司もユーティリティ性を評価されて候補にあがったらしいね
まぁ捕手としては今年からだから