1: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:42:17.29 ID:OAUtvUfB9
_4e5G9bp

大谷翔平は“第21位” 2024年のアスリート収入ランキングを米メディア発表 日本人では山本由伸、井上尚弥がランクイン

 スポーツビジネスを専門とする米メディア『Sportico』は現地2月12日、2024年のアスリート収入ランキングトップ100を発表。日本人最上位は21位の大谷翔平(MLBロサンゼルス・ドジャース)で、野球界としても最上位となった。

 大谷は昨オフにプロスポーツ史上最高額となる10年総額7億ドル(約1077億円)の締結した。そのうちの約97%が後払い契約となっているため、昨季のチームから受け取る年俸は200万ドル(約3億円)と言われている。

 しかし現役選手のなかで4番目の7000万ドル(約108億円)を稼ぎ出したエンドースメント(スポンサーシップ等)収入が順位を押し上げた形。ちなみに後払いなしの場合、単純計算で1億4000万ドル(約215億円)とした場合は第4位となる。

 また、29位には大谷の同僚である山本由伸もランクイン。年俸と賞金を合わせた額は5550万ドル(約85億円)、エンドースメント収入は550万ドル(約8億5000万円)で計6100万ドル(約94億円)と推計されている。

 そして、日本人アスリートとしてはプロボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥(大橋)も4200万ドル(約65億円)で81位に入った。

 86位には大谷の元同僚マイク・トラウト(MLBロサンゼルス・エンジェルス)が4050万ドル(約62億円)、96位にもアンソニー・レンドーン(同)が3830万ドル(約59億円)でランクインしており、この2人よりも高い順位という結果となった。

 なお、全体トップはクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)で2億6000万ドル(約400億円)。2位はエンドースメント収入で1億ドル(約154億円)とトップの数字を記録し、計1億5380万ドル(約237億円)と推計されたステフィン・カリー(NBAゴールデンステイト・ウォリアーズ)、3位にはプロボクシング選手のタイソン・フューリーが1億4700万ドル(約226億円)がランクインした。


3: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:44:53.89 ID:GLx/yJWk0
ボクシングってそんなに儲かるのかよ井上

6: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:46:05.02 ID:DjO/g3bg0
井上すごいなw
日本在住の日本人では実業家も含めてトップクラスだろ

7: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:47:38.53 ID:rwlrj8OK0
ボクシングってこんなにすごいのか
強いとファイトマネーってやつがどんどん高額になるん?

8: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:49:46.75 ID:HLQI1JgA0
大谷が後払いだから3億円で計算されてるってことは10年後には100億円でまたこのランキングに載ってくるのか

18: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:55:19.45 ID:N3B29+yT0
>>8
10年後から19年後まで97Mはほぼ確定してる

21: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:56:10.40 ID:LKxjA0720
>>18
払ってもらえればいいね
ドジャースには悪い過去があるからな

37: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:59:47.05 ID:N3B29+yT0
>>21
今のオーナーグループはユダヤ系の巨大投資会社で50兆円近くの資金を世界中で運用してる
潰れる事は無い

42: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:01:46.62 ID:wRilZRwd0
>>21
入場料で500億あるから今は大丈夫やろ

10: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:50:40.28 ID:q0338lgK0
タイソン・フューリーって名前初耳だわ
有名なん?

26: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:57:34.76 ID:10Jslt6S0
アメリカはインフレが凄いから
今年の100億円と10年後の100億円とでは全然価値が違う

28: 名無しさん 2025/02/14(金) 09:58:05.27 ID:V/TfdciW0
>>26
それも想定しての金額だからな

39: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:00:17.38 ID:bWp1DHLp0
大谷と山本由伸はまあいいけど井上尚弥凄すぎる
軽量級でこの数字かよ

41: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:01:37.48 ID:5zB1plcd0
山本はヨキッチ、ヴィニシウス、シナーより稼いでるのか

46: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:04:22.58 ID:TYh0MHjz0
大谷って後払いだから今後20年日本人1位じゃん‥

48: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:04:39.32 ID:xCXHwo7U0
2位の人誰?

51: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:06:03.13 ID:wRilZRwd0
>>48
バスケのルールを変えた選手

57: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:09:31.68 ID:T23iuN5r0
フェザーの選手もみんな井上とやりたいだろうな
軽量級としてはファイトマネーが桁違いだし勝てば歴史に残る

65: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:11:17.99 ID:RTOGBmsG0
ロナウド来年からyoutubeのお金もはいるんだろ
今登録だけで7300万人だから相当はいるやろうな

73: 名無しさん 2025/02/14(金) 10:13:41.14 ID:TYh0MHjz0
>>65
入るだろうけどロナウドってもう40歳だから引退するのでは?







転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739493737/