260: 名無しさん 2025/02/15(土) 08:37:36.54 ID:8DxBt6Sw0
名護合流
浅間
レイエス
清水
若林
マイカ与那嶺
国頭合流
進藤
吉田
アタル
浅間
レイエス
清水
若林
マイカ与那嶺
国頭合流
進藤
吉田
アタル
268: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:03:53.19 ID:i5CASnxR0
進藤国頭行きか
球団も期待してたんだろうけど打撃であまりにも進歩がなさすぎるわ
オフに何してたんだよってレベル
球団も期待してたんだろうけど打撃であまりにも進歩がなさすぎるわ
オフに何してたんだよってレベル
277: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:16:18.01 ID:V3jFR5PL0
>>268
オフはピッチャー相手に打てないんだから打撃練習なんか出来ないだろ
オフはピッチャー相手に打てないんだから打撃練習なんか出来ないだろ
274: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:13:12.80 ID:ubbv/Fxn0
吉田は国頭で何やらせるんだろうな
実戦でキャッチャーやらせたりしてたけど
実戦でキャッチャーやらせたりしてたけど
276: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:15:52.82 ID:cg60gJUu0
>>274
山田に捕手適正を見させてたんだろ
判定結果やいかに
山田に捕手適正を見させてたんだろ
判定結果やいかに
275: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:15:04.39 ID:3IEZixpC0
キャッチャーで使わないと吉田を取った理由がないからな
国頭で徹底的に鍛えてほしい
国頭で徹底的に鍛えてほしい
295: 名無しさん 2025/02/15(土) 09:50:57.11 ID:69ttEHb60
地味に若様が1軍合流してるやん
今のところはセカンドの中でも結果出してるな
今のところはセカンドの中でも結果出してるな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739454851/
さっきGAORAでひっでえプレー晒された直後なのに
晒されてない場面でいいプレーしてたからじゃないの
それでも個人的には清水と入れ替えたのは謎だけど。
マジレスすると進藤吉田が二軍に行く必要ができたから
内外野できるユーティリティだけど現実的にはセカンドしか枠がない
新人王いけるだのゆあたそと同レベルだの言ってた
奴らは見る目がないのを自覚してもろて
守備は普通に田宮以上だぞ。
田宮だって去年のシーズン始まるまでは
それこそ元プロの解説者でも
誰1人覚醒するなんて言わなかった。
進藤もこれから覚醒す、りかもよ。
捕手として使ってないのも多いし居て困ることないなら良いんじゃない?
シーズンで使うかどうかは別にして
郡司の使い方によるが、伏見田宮をメインで使って第三捕手をベンチに控えさせておくだけなら清水が適任よな。進藤吉田が捕手として出番があるなら別として
捕手は特殊ポジションだから余らせておくぐらいがちょうどいい
結果出ずに焦って一軍にいてもしゃあないやろうしな
進藤が打つ方でここまで苦労してるのは意外だよな
地雷しかいない上武大って怪しすぎる要素はあったけど
まだ2年目の春季キャンプなのにその扱いできるの凄いな…
二人は正直まだ一軍戦力カウントされてないやろ
実は一番ヤベーのは古川
たまに見直すような活躍しても年齢考えたらそれくらいできてほしいって感じだもんな
そこで駄目だったらトレードが見えてくる
セカンド守備微妙って聞くからどうなるかね。
谷内がここから急造で仕込んだりするんだろうか。
上川畑ほどじゃなくても石井よりちょい上くらいで出来てくれたら選択肢広がりそうなんだけど。
若様は
二遊間×
三塁〇
外野〇
バックアップで清水は残すしかない状況 それだけの話でしょう
清水をいらないとか言う人よくいるけど トレードで補充するか進藤が1軍レベルになるまではフロントは放出しないよおそらく
田宮伏見が同時に離脱とか全然ありえないことないからな
そういう時でも清水なんかより進藤だ梅林使えみたいなこと言う声はあるやろけど、現実問題梅林やら進藤が一軍戦力としてカウント出来るレベルにいるかって言うと清水よりそこから遥かに遠いからね
清水も1軍レベルとは程遠いがな
宇佐見の時だって本当は清水出したかったけど相手が難色を示したから宇佐見になっただけ
出したいけど欲しがる球団がいないってだけだよ
個人的には第三捕手も郡司で良いが。
打撃型捕手とはいいつつ1軍で本塁打無し2軍で打率.222だからな…
育成するなら若い進藤優先やし今年使うにしても経験ある分清水のほうがカウントできるし
開幕1軍は理想かもだが、それが全てじゃないしシーズン中には必ず必要になる場面がある筈だから今は焦らず能力の底上げに励む事が重要
実際去年伏見、田宮、進藤、梅林同時に怪我したもんな
それもまたファイターズ
石井舐めすぎ
伏見田宮に第三捕手で清水なんて枠の無駄以外何者でもない
ただ清水を一軍キャンプで慣らす必要性はある
去年の進藤ってファーム中継やら色んな所で打撃も守備もかなり酷評されて一軍でやっていくには課題が多いって散々に言われてたけどそれは改善されてるんか?
見た目あんまり変わったようには全く感じない
普通に守備も田宮のが上手いと思う