505: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:30:04.26 ID:eulKMh0C0
山城は帽子脱げるのだけ何とかしろ
473: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:25:21.88 ID:gLAVvZBu0
帽子飛ぶんだなw
474: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:25:38.38 ID:eulKMh0C0
帽子しっかり被りなさい
475: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:25:42.66 ID:kpZC3nal0
帽子新庄に言われるぞw
476: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:25:46.83 ID:jqO7gDTV0
帽子落ちるのは新庄に怒られるだろ
478: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:26:06.58 ID:GXEQFrYe0
帽子は新庄にコメントされそうw
485: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:26:55.95 ID:GXEQFrYe0
帽子以外はいい感じや
502: 名無しさん 2025/02/15(土) 13:29:46.83 ID:GXEQFrYe0
帽子以外はポジポジ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739454851/
落ちた帽子踏んでバランス崩す可能性もあるし
髪の毛サラサラだから落ちるのかなって言ってたのは笑った
事前の準備で防げるリスクはしっかりやれ、というのは以前からそういうスタンスだし一般論としても理解できる
そのリスクを少しでも消そうとするのは当然だろ
監督は「落ちないようにしろ」って言ったのに「ちゃんと小さくした」は違うのよね。落ちなければ逆に大きくしてたっていいわけで言われたことを守れてないのよね
畔柳もそうだったけど
帽子が飛ばないようなフォームに修正したほうがいいかも
もしくは丸刈りにするとかw
調整したけど落ちたって記事に書いてる
それで新庄がトリートメント良過ぎなのかなみたいな冗談言ってた
山城は元々帽子が落ち易いらしく改めて調整するってコメントしてたよ
実際ぽろぽろは気になるし、新庄がいうようにPゴロきたらどうすんねん。ってのはある。
投げないことに越したことないだろ。
新庄「トリートメントが良すぎるのかな…」
絶賛の対象でしかなかったファーム投手コーチ陣に遂にボロが出てしまったか
実際、上沢がソトの打球受けて半月板割ったのは帽子関係ないけど、あの打球が足でなく顔面に向かっててたまたま帽子で打球見えなかったら命に関わるよな。ボスの言うことは正しいよ
ピッチャー返しが来て、帽子で見えないのは危険。
ゴム紐付けて顎にかけとけ。
何でフォーム修正させずにこのまま投げさせてんねんみたいな
帽子飛ばしやすいってことは軸がぶれてるからその時点で一軍じゃ論外やろうし
それはごもっともだし、別に山城が悪くないとも新庄が間違ってるとも言ってないよ
ただ今日が実戦初登板で、ブルペンと試合とでは環境も違うんだから、これからちゃんと調整していきましょうねって程度の話でしかないわけで、それがこればっかり記事になるから不憫だなって思っただけよ
だったら今のまま帽子だけ飛ばんようにしてから今年一年どうなるか様子見だわ
新庄「なんで家でも帽子被ってるの?」
山城「いえ別に・・・」
っていう話をしたかった
それはそれとして山城も浅利も想像以上にいいピッチングだった
まあ何にせよキャンプ中で良かったわ
ハg…
もう大学生じゃないんだから髪の毛をバッサリ切るか、髪の毛が崩れるのを承知でギチギチのサイズにするか選ぼうや
その可能性がある、という意味では新庄の主張を否定する気はないけど
自分も帽子のサイズ云々よりフォームの気がする
帽子が視界を塞いで打球直撃→打球が飛んでくる前に帽子は地面に落ちているはず
帽子を踏んで滑って怪我→たぶんスパイクで帽子に穴または跡がついて終わり
半世紀以上のNPBの歴史で帽子で怪我をしたというケースは聞いたことがないから、可能性がゼロというわけではないどろうけど…
そりゃどうにかしろって思うわ
きっと悪魔と契約してレジェンドになったんやろな…
サイズ調整したけどダメだったって書いてるやろ。
記事ぐらいちゃんと読めよ。
福谷を現役ドラフト扱いしたり
不思議な動きをGAORAがしているね
担当変わったかな
ファームのマズい守備練習の切り抜き晒しは前もやってたけど
サイズ小さくしただけじゃ浅くもなるから脱げやすいの変わらんのかもな
嬉しそう
畔柳は帽子のサイズより頭の形が原因みたいだけどなんか対策してるみたいだしやりようはありそう
今まで無かったからと言ってこれからも無い訳じゃないしね
防げるなら防いだ方がいいと思う
ただ落ちた帽子が何かの試合で邪魔っぽかったのはどこかで見たかな アマの試合ではあったけど
一時期試されてたスーパーマリオみたいな見た目の帽子より投げる時の違和感なさそうだし少年野球に波及すれば他の野手の守備の時の怪我防止にもなるし
稀哲とか小田幸平とか髪の毛のない選手が水泳帽みたいのかぶってヘルメットつけたりしてたし素材の摩擦係数高めたらいけそうではある
粘着物仕込んで不正投球とか無ければ
去年は登板自体をあまり見る機会無かったけど