709: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:48:55.30 ID:v2QMdzrM0
若様スタメンおめ
活躍出来ればオープン戦帯同だぞ
活躍出来ればオープン戦帯同だぞ
695: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:41:06.93 ID:I5joS5YE0
この時期の対外試合前の練習みてると選手層本当に厚くなったと実感する
696: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:41:42.78 ID:ReCanEQ/0
柳川-達-福島とか楽しみすぎる
703: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:47:10.27 ID:g+phWEUs0
若林スタメンか。頑張れよ
704: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:47:27.54 ID:zOQVJuyh0
上川畑と若林の二遊間
707: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:48:45.33 ID:vJPk9S1s0
若様スタメン!
710: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:48:58.20 ID:gKiSTMB8p
辰己、浅村がいるのか
楽しみだ
楽しみだ
711: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:49:14.35 ID:2h1bmG5Yd
五十幡矢澤のコンビ好きだね
712: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:50:07.22 ID:2h1bmG5Yd
楽天、宗山出ないんだな
716: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:51:01.04 ID:3fHgcS2L0
楽天主力出しすぎじゃないか
719: 名無しさん 2025/02/16(日) 12:51:47.18 ID:SZDu66JD0
若手ピッチャーには勉強になるから楽天が主力出してくれるのありがたい
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739600284/
(それともまさか水谷下げてまで五十幡矢澤とか言わんよな・・・?)
いいね
まあ形を模索してるのもあるやろしセンター候補を同時に試合出して実戦踏ませたいんじゃね
ある程度もう仕上がってる水谷よりもうちょいみたいんやろ
もうちょっと低めにまとめろ
ワイはお前のポテンシャルを信じとるんやで
ウチが若いのもあるかもしれんが、この時期でもこんなに主力級が出るもんだっけ
病気
本当は去年のうちに済ませておければよかったけど
難しい球きたらきついってことなんかね。
まぁ開幕に間に合わせてほしい立場ではないからいろいろ試していいよ
ガオラ、MIRU
オープン戦すら始まってないタイミングなんやから色々試すやろ。
これには新庄もご満悦
確かに矢澤に少しでも多く打席与えて慣れさせたいのはあるかもね
ただでさえ二刀流で練習も不足するだろうし
9回
おっけありがと
リリーフやらせてたのマジで虚無だよな
ものすごーく点差開いたら投げそう
ケガで投げられなかったからな。
ただ実力は1軍級やね。
いやさすがに虚無とまでは言わんけど笑
先発調整としては仕切り直しになっちゃうのは仕方ないかなと
だったら手を出さないのもひとつだが
ないだろ
1軍でリリーフするならともかく、先発してたのに1回の登板の結果だけで2軍でもリリーフさせてたのは流石に無駄だった
新庄も明らかに期待しとる
鈴木大地が声出し番長なんじゃなかったっけか
そうなるとその時期に柳川以外が守護神なり抑えしてたと思うけど、誰が抑えられたと思う?
矢澤みたいなライナーやってくれ
この中に放り込んだら無双するの分かりきってるやん
そりゃ言うのは簡単だけどさ
万波はワイもええと思う。
清宮は守備練兼ねてるんやないかな。
去年と打ち方が変わっていて俺も期待してる
言及してる時点で気にしてる定期
日本語不自由すぎない?
気にしない様にしてるって気にしちゃうって意味含んでる言葉やん
てか試合数凄いよな。身体丈夫すぎや
去年の目先のチーム成績だけなら福島や柳川を使ってよかったとなるけど
長い目で見れば達みたいに2軍でしっかり体鍛えてと先発経験積ませたほうが1軍主力への道のりして近道だったということになる可能性はあるかもしれないからね(達がどうなるかは未知数ではあるが)
大型選手ほどポテンシャル開花させるには筋力必要
違うと思うけどな ww
縦にするやつだよねたぶん
横だと涅槃みたい
村林もありえるかも
力入れると引っ掛ける感じ
なんか意図した投球が出来てない球ちょいちょいあるね
ただ抜けたりひっかけたりしただけの意味のないボール球あると先発は厳しい
名護のガンがアレなのかやたらとバラつくな
まぁまだ練習試合だし、これからもっと良くなっていけばってところかな
村林がどう動くかね
宗山のサブに甘んじるのか小深田とセカンドあたり競ったりするのか
TJ明けだけど球威戻ってんね
これは相手の西口を褒めるべきか。
リードも良かったし嫌な存在になりそう
良かった!
もう決まってる以上開幕後にどうなるかでしかないんよね。
オープン戦で調子良くても開幕したら、、みたいなケースもあるし。
いい練習試合になってる
間違いなく支配下復帰するやろな西口
大丈夫か
二人に進塁させちゃったかー。
クイックとか使えなさそう
そして味方のエラーか
五十幡、野村、アリエルと高めの球を振らされていたな。力あるんだろう
仕方ないね
これだと全部高く抜けちゃう
リリースのタイミングがずれやすいのかもね
意識高いけど口だけやな
まだまだやね
今年ローテ0〜1枠しか空いてないし今年は見送りか
伏見はどうするか
皆荒れるっつーか再現性低いんよな
去年もNHKにハム投手陣は一律再現性低いから余計な球多いってバシっと指摘されてたんよな
ほんとに
生田目かよ
上手くは無いけどさっきのエラーは変な守備ではないんじゃね?
今日は課題が出たね
「今年」は長過ぎや
まだ「春は」ぐらいにしてやれ
2年目くらいから活躍できてないと
特別良くもねぇけど
クイックってそんな簡単に治るものか?
達くん、君のことだよ
やってることが球遅い藤浪やん
しかし高めに行っちゃうのずっと課題で直んないなら
7勝できる登板数すら与えられるかも怪しいぞ
草
ケガには気をつけてくれ
ただ正直球速もここらで頭打ち感はあるな
それで加藤量産しようとしたら
ただの遅くて打ち頃なバッピ量産しただけの少し前までの時代忘れたんか?
何年も前から壊れたまんまじゃね?
斎藤「え、俺!?」
西口はもともと150キロ連発してはいるけど
宗山使うのかもしれんけど
球速表示意味ないやんけ
なんか一貫して低いならともかく高いか低いかもわかんないのは表示せんでもいいよな
打者のテンポで投げるなとはずっと言ってるな
お前が焦ってテンポ良く無理矢理投げたのは相手がそうさせてるだけなんだわってずっと皆に言ってる
実際ダルなんかはそれ感じると投球動作やフォームで緩急付けてそこズラすからね
新庄の選手を見る目はノムさんも認めるくらいだからマジで改善しないと使えない弱点を伝えてたんだと思うよ
3人とも自分の良さを出せてていいね
練習になるし
ポンポン前に飛ばされとる
今のは結果論だな
しかしそこも達らしい
あぁいうのされないように内野の頭越えるセンター返し結構徹底して要求してるのはあるんだよな
全体的な率が低いから不確定要素を減らせっていう
戦力化しそう
ただ負けてもいい練習試合だけど点取られて追ってるのに無得点で終わるこの嫌な気持ち久しぶりに感じて野球見てるって実感するわ…
とりあえず早く点を取って…
達のアピールとしては微妙やな
ようやくやってほしいピッチング
完全にラッキーだね
フルスロットルでいいところ見せたかったね
高めに抜けてるけど球威で何とか出来る北山といい当たりされる達
まあ達もまだ一軍定着マストって感じでもないから二軍でしっかり備えたらええわ
練習試合なんて良かった点悪かった点の洗い出し出来るのが何よりだ
今日はあまり評価出来ん
なにそれ笑
達にはまだその術がない
それじゃ足りないのは確か
アウトローに150かい
今のイタそうだけど大丈夫かな
いや真ん中に行きまくってる
打ち損じてるけど
今日は下げてもらってもいい気が
前の回の伏見、上川畑の仕上がりの良さが際立つ
松本みたいなバッティング目指さなくていいんだぞ
今年から一味違うのかなもしや
村林のおやつではあるが
野村にはもうそれぐらいの感じで見てる
達と違って余裕あるな
夏場大変そう
格の違いを見せつけたな蓮
いやこれ、球速そんなあてにできるのか?
直球がそうそう打たれないのはもう去年わかってるし
流れ引き戻そうぜ
打たせなかったぞ!
優勝するかは本当に野村の覚醒次第なところあるんちゃうか。
前2人とは仕上がりがレベチ
達も荒療治でも練習試合やオープン戦から場数積ませても良いとは思うかなぁ
ワイは細野もいいと思う
グーリンと平原が入るかも
まぁ一軍レベルに試すが出来るのはあんま無いからな
下にいても大してな部分はあるし
アリエル振れてんね
ピッチャーのベースカバーも奥が深いね
カバー遅かったね
当たり前だけどみんな色々考えてプレーしてるんだよな
でもシーズン中なら達が先発にはまだなってないか
仮に今日の内容一軍でやっちまったらしばらく浮上はできんな
長いイニング投げてみないとまだわからんよ
どんだけ変なこと書いたんだ
まあ練習試合なんだしお互い試せることは試したいよね
去年2位の記憶が欠如しとるやつは見たな
あと野村の一打席目でクビ宣言したやつかな
そうならないような攻め方をまだしない時期だからね
こんな練習試合なんかでもいつもの来たのか
ここ最近投げた人の投手の中でもトップクラスだ
達と全然違うわ
三人の中で圧倒的にいい
さすが実質ドラフト1位
これだけの球投げれるんだし
一軍ローテの貫禄を示せてよかった、ナイスピッチ
引き続き同期切磋琢磨してってくれ
俺は紅白戦の時もそう思っていたぜ!
投げたい球投げて相手と勝負出来てる分柳川達とダンチやわ
やっぱり制球力のある投手はリズムがいい
球もキレキレだししっかり直球でどんどん押せてる
キャッチャーが伏見というのも安心して見ていられる
パンダかな?
いい練習や
めちゃ有難い
今日の楽天ピッチャーレベル高いな
もう6番手の席次しか空いてないの、層が厚すぎる
去年は散々やられたから今年は攻略してほしい
今年はこういうのいっぱい見れるといいな
残りの候補は今年はリリーフに回ってもらってさ
それをシーズン中もやってくれ!
そう?わりとええ感じに来てる印象やが
古林はそもそも投げれるんか?
本人は軽傷アピールしてたけど
古林が投げる日は2、3回投げる投手が必要かな
打球はえー
あとはモノにできるかどうか。
点を取る役目を果たしてくれ!
ピッチャーも藤平だし
ジェイもその愛に答えてやろうぜ
今年こそ信じてええんか!!
シーズン期待してるぞ!!
最高!!
いいぞーー!!野村ー!!!
福島のリズムの良さもデカい
最高か!
お前を待ってたぞ!
自信になってくれ
成長よ。
淺間も続け
でもお前人生で存在感ないじゃん
4月頃から頼むわ
シーズン中だったら四球だっただろうし淺間は気にせず、一成は頭丸めてくれればそれでいいよ
練習試合だから審判が四球避けるとかいう意味不明な文章よく書けたな
現状はただ球速いだけ
逆に変化球ばっかなげてもいいと思う
入るだけ成長なのかもだが
伏見変わったん?
だから一軍直球被打率.171なのにそのデータどっから持って来たんだ?
これそんなに意味不明に見えてるか
そうなるとこっちのバッテングの時に四球が出て練習にならないって理論は使えなくなっちゃうけど
吉納ええな
「データで楽しむプロ野球」ってサイトだと去年の直球被打率.171なんだけど3割超ってどこ情報?
そして宗山
華がある選手だわ
まぁ真ん中とボールしか投げられないなら当たり前なんやが
春先は期待しとらん
コントロールよければなぁ
どう考えても必要なのに
スズケン投げとるやん
これじゃ球速くても意味がない
ベンチ入り
そんな外国人助っ人はいらんねん
センスあるわ
スター候補だな
計算のうちだ
その時期にはもう自由契約になってね
今年は枠的には途中外国人とるやろ
これで覚醒するから
ランナーの足が速すぎたな
開幕までに良いアピールができるやろか
助っ人pを敗戦処理て...
ユニフォーム…
このまま一軍においておいても良くならんやろ
やっぱり華あるよな
結果きっちり出すし
これで刺すのは万波の肩がなきゃ無理だし万波ならここまでコンパクトに送球できないから結局無理
ぶっちゃけ筋量見るからに減ってて脂肪増えてるからオフに何もしてなかったなザバラ
言うてまだ2月やし一応
ええやんけ
打たれちゃいかん打者への攻めが甘いのは今年も変わらんのかねぇ
去年までの感覚としてはわかるけど、むしろ真逆に感じたわ
今回のまつごーの送球めちゃくちゃ良くてこれ毎回できたらさらに安定しそう
これなら外人ガチャ回した方が良かったな
もはや高く感じる
ザバラの修正点はそこじゃないしこれは練習試合よ
今年は変化球でカウントとれないから更にきついよな
ストライクゾーンにストレート待ってたらいいだけの速い球打つだけの練習になってる
もう一人リリーフ助っ人欲しくね
野手だってまだまだ調整中たけどな
去年も春先こんな感じで途中から一軍で良くなってたな
一本のホームランで評価がガタ落ちしたが
吉田か梅林でええやん。
契約自体はまあ有りだった思うけどなんかデブってキャンプ入りするとはな
二軍におちてダイエットだよな
やれそうでよかった、
流石清水優心
これ見てどう判断するのか
まぁまだこの時期ではあるけどね・・・
こっちは制球自爆ばっかなの見てて大分フラストレーション溜まるから
新庄とか相当腸煮えくり返ってるやろな…
前にゲスもそれで批判されてた記憶がある
残せはまだわかるけどな
ただオフサボって太って来日は論外すぎる
ロドリゲスと言い崖っぱ地外国人が舐めてるのを甘やかすのはあかんと思う
清水の話はもうしない、する気も起きない
福島はめっちゃ良かったやん、コントロールバッチリやったで
素晴らしいな
日ハムでしっかり投げてたのは福島ぐらいだもんな
他のピッチャーはみんなレベル低いわ
有識者様()じゃないけど、ザバラ残すべきだと思ってた人間としては、別にその判断は変わらないな、まだこの時期だし
ただもう1人リリーフの助っ人獲るべきだと思ってたからむしろそっちの不満のが大きい
達はかなりお叱り受けそう
ウチが打のチームって言われるわけだよな
打球が素晴らしい
シーズンもこれが出来たらレギュラーは堅いが
年間移動距離と交通費エグそうよね
自分も新庄に洗脳されとるわ
そして水谷も打撃はさすがの一言
これぞ一軍メンバーよ
今までの集大成感あるな
これよこれこれ。これがファンになったきっかけなんよ
水谷が目の前で結果出したのに
草
残りを五十幡松本矢澤で争う
今川がこれ崖っぷちになってきたな 紅白戦のHR以降悪く速いけど目立てていない
非常に良い意味で新人感がないわね
細かいプレーや意識の部分で強いチームのそれに近付きつつあるのも間違い無いと思うんだ
特にレギュラー陣は
セにいってよかったパターンかな
そういや福田はいずこへ。。
三凡が1番だけどこの時期ならランナー背負ったピッチングもみたいのはあるな
2軍でストレッチしてるのは見るけど、言われてみれば投げてるとこ見た記憶がない
すこしさみしいけどさ…
なんかアンダー活路見出しやすそうやなセは
慣れの問題もあるやろが
セに行って正解じゃないか
一軍上がる気あるんかとは思うが。
守備位置のことじゃないのであしからず
何人か入れ替えが出ると若手の動員が避けられなくなる
堀は石川に比べれば可能性は感じるわ
三振はとれるし
バッテリーで三振させたな
玉井は今のところそこの中では別格じゃね
昨日打たれてたけどしっかり投げれてた
そうですね、玉井と福谷には頑張ってほしい
石直と同列はちょっと…
別に歩かしてもよかったやろうに
この2人が攻守しっかりやれるようだと打線の切れ目がかなり減る
新庄打たれそうなら打てないコースでせめて結果四球は解禁してたやろ
結果が絶対に欲しかったなら
一番怖い安田やし新庄気にせずに四球で良かったんやけどな‥
堀は真ん中に吸い込まれるからな
君らは本来最前線に立ってほしいんやけどな
堀はやるって2軍でどんだけ指標よかろうが、結果がついてこなきゃなんの意味もねぇ
まだそういう時期じゃないでしょ
堀は結果が欲しいから安田避けても良かったよな
若手が投げる分には安易にストライク取りに行くのはわかるけど
この3人は来年も残れればいいが
そりゃ福田に万弾喰らうわ
若手の柳川達は調子悪いながらも抑えてるのに情けなさすぎる
シーズンも頼むぞ
この感じでシーズン頼むよ
出始めの頃とかそうだった、最近は内しか打てない扱いされてるけど
堀はそう行ってられる立場じゃないだろ
何が何でも抑えたって結果が必要
安易にど真ん中投げても得るものがない
投手陣何人かは補強しない代わりに今年ラストチャンス貰った的な事は仄めかしてたな
補強しつつラストチャンスじゃあかんかったんかな……
開幕してもこのまま打ってくれ
それな
焦ると外のボール球振っちゃうのは課題だけどゾーン内なら外の球もちゃんと打てる
それだけ選手としては落ち目なんだろう
さすがにそろそろ見切られるな
まあ現状同点だけど。
おばあちゃん来てたら打つんやろうけど。
ピン存在感出していけ
お手本どおりとはまさにこのこと
同点かつ1塁2塁だからな
バントは当然よ
2軍Pならやはりこうなるか
野村が調子いいから燃えてるかな
ダメだった清水今川との差を感じるよな
むしろ取りかけた宗山がすごい
エラーやな
ゲッツーだけはやめてくれ
まあ今日は2安打だから文句は言うまい
一番固定しよう
やつぱ一軍メンバーは打つねぇ
ワイもそれ覚悟してた
応援してるけど。
とりあえず結果を出そうぜ
安直にストライク取りに行って運任せしかできなそう
練習試合で余計な投手使う必要ないやろ
代わりに投げる投手がかわいそうだし
おいてかれなかった
郡司や水谷らは俺達もそう簡単にレギュラー奪わせないって闘志燃えとるよなぁ
左から打てばもっと出番は増える
バタダイゴナイスラン
奈良間まで打つんか
こりゃもっとふるいにかけないと分からんな
変えたけど
まぁ石川は新庄にブチギレられて交代してたけどな
山に埋められてそうな名前だな
勝ち試合の点差広げられたらその分リリーフの負担も減らせる
それすら打てなかった打者の見極めってことでええんやないかな
西口打ちたかったよな
球エグかっただけにあれ打たれたらポジれてた
そこでサッパリだったのが去年の野村だったからなぁ なんとかなってくれると嬉しいが
今ポジらないでどうするんだ
春キャンプの練習試合なんてポジってなんぼだよ
バットの影響あるかな
大活躍はしないけど、地味に細々と長生きしてそうw
ジェイこのままだぞ!
たまらん!
最近はビハインドリリーフのレベルが高いからなかなか燃やせないのが実情ではある
防御率4点台の中継ぎは1軍にいられない
まじシーズンでも期待しているぞ
全部長打の猛打賞はもう文句ないわ
これまでチームでも少なかった長打ばかりなのがええね
態度に出さないようにしてるけど
観たい。
変えられた楽天の投手と、ウチだと石直はかなりヤバいってことやな
新庄、お前の眼すげえよ
こんな野村は知らんぞ
お前も長打を打つんだよ!
オリーブオイルでも飲んだんか
そんな根性じゃないやろ
遠くに飛ばしたら2点くらい入らないかな…
卓球で長打はあかんわwww
無理に強く振って長打狙いとかせず自然と振って長打になってる感じ
なんやねんお前
相手に入るねw
ごぼうのおかげダブルちゃうか
今川やばいぞ
よっしゃ、かっ飛ばしてくるぜ!
石井はかなりまずいね
練習試合とはいえ嬉しい
神かな?
津留崎早めに出てきたのを見るとやるつもりやったんやないかなーと思った。
話し合ってやらないかもね、この点差なら。
宮内がちゃんと抑えられるなら。
今年から15人制くらいにしよーぜ!
昔はなかなか扇風機だったもんなあ
一回黙って応援しろ
シフトじゃなくて両方叩いてたのを今川に専念せざるを得ない状況になっただけだぞ!
松本五十幡浅間矢澤で争い
アリエル郡司次第では野村レフトもあり得る
今川の居場所がどんどん狭まっていくな…
さっき一発で良いバント決めたから、まずくはないと思うよ。
本来の姿を思い出したよな
野村はヒットの延長がホームランでいい
清宮忘れられるレベルで盤石ってことか
それやとエースやないか
10月まで目を離しててください
寝てる間に怪我するって妖精族の奥義を体得した浅間に安心の二文字は無い
いやほんと
同じこと口にしたわ
ハムには転生堀内と古田がいるのか
抽象的な表現になってまうが
寝てんじゃねーよ生意気だわ
松本、北浦、松岡、宮内、石直。
誰を支配下にするか迷うやで
コース良い感じに散ってたからストレートでも狙いを絞らせなかった
守備なら松本・浅間
足なら五十幡・矢澤
打撃なら野村・水谷
どれをとっても上に2人以上いるのはきつい
どれでもいいからせめて2番手には入りたい
石直は支配下……
来年は先発早めに下ろしたいい勝負できるかな
定期やめーや
良い悪いがすごく見えた試合だったね
1299じゃないけど、外野手での話やろ
充分嫌なイメージ与えたろ
楽天は中継ぎより先発が悲惨やからな
昨日の今日で帽子飛ばして投げる奴の名前を出すのはNG
たぶん9回ウラの予定が津留崎だったんちゃうか
でも達はアリエルのエラーもあったししゃーない気もする
ね
裏で柴田くん出すかなーってちょっと期待してたわ
8裏で2イニング分やったからね…
でもあれも捉えられてただろ
今川は左バッターならまた違ったんやろな
日ハム右バッター多いし郡司、野村、水谷も右だし
40枠
失点したことそのものより、内容よ
ランナー出てからの今日のようなピッチングは一軍では無理やぞ
万波、覚醒
😎「清宮くんは、信じない。一生、へへへ……♡」
清宮、覚醒
😎「野村くんは開幕四番。HRじゃなくて安定して二塁打出してみなよ」
野村、覚醒の兆し
その点になった走者が死球で出したからな…
現状、6枠目のローテ争ってる中だと福島の方が内容良いよねってなるから、そこの内容の話じゃないかな。
なんやかんや1軍で結構投げてるだけある
チャンスまだ貰えると思うけど、先発争いは福島が3歩リードかね
リプレイ見たけどあんまりアリエルのエラーって感じでもない気がするんだよな
打球速度の速いボールでそこまで体の付近でもなかったからエラーかヒットの瀬戸際の感覚
ムラっ気が強い選手は中継ぎにはなれんのよ
大事件発生
次も似たような感じなら流石に二軍落ちありそうだけども
一軍選手の乗った飛行機が墜落したくらいじゃないと発生しないな
達は新庄が嫌いそうなやられ方だったよ
開幕待ち遠しすぎる
今川堀清水も早く卒業してくれ
ザバラはまだいいけど、堀はなんなん?
いつまでこんな投球続けよる。
勘弁してくれや。
やめろ縁起でもない
大半の選手が良かったんやな・・・
達はみんな期待してるけどまだ鶴岡に一目でクイック時のバランス悪いって簡単に見えるレベルの課題がある状態で時間がかかるんだろ それを関西おじさんが毎年キャンプで今年は先発の柱になれるって持ち上げるから期待の落差が激しくなって叩かれてしまうだけだよ
王を出さなきゃ試合壊れなかったしそこまでぼろぼろだったかね
練習試合って明らかに力量不足だった選手を差し引いてみていると思うけどね現場は
野球じゃないけどマンチェスターユナイテッドがそこからヨーロッパチャンピオンになるという実話があったな
そうやな。
野手陣に関しては打つべく人が打って、きちんと四球選んでる。
だからこそ、アピールすべき立場の堀やザバラの悪いところは目立ったし、精進してほしい。
見る人によって見え方って違うもんだなってこういうコメント見ると思う
フォームバラバラの柳川のどこが良かったのか、堀よりザバラのなにが良かったのか
なんやザバラのあの体型、舐めとんのかと
昔阪神が下手すりゃあそうなってたな
球団社長はその後のフライトで巻き込まれたんだっけか
達も柳川もリリースポイントが安定しなさそうなフォームに素人目線では見えるよねなんか
プロの理論だとそれで出力とかボールの質が上がるのかもしれないけど