1: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:41:58.64 ID:mRbF3yS40
ランナー出るまでキャッチャーのポジションの奴を外野に置くもよし
内野に置くもよし
内野に置くもよし
2: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:42:12.96 ID:mRbF3yS40
何でせえへんの?
3: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:42:26.67 ID:b4G4C7Q50
振り逃げで出塁するね
6: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:43:29.40 ID:mRbF3yS40
>>3
じゃあ2ストライクまでに変更で
じゃあ2ストライクまでに変更で
4: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:42:42.31 ID:mRbF3yS40
これってもしかして発明か?
5: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:43:10.53 ID:SAC+ZcR50
ピッチャーはキャッチャーと相談しながらバッターと対戦できるの卑怯だと思うんだよ
7: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:45:04.70 ID:U4XLXPFY0
良いと思うけどクッソめんどくせーのをどうにかしないと無理やとも思うわ
8: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:45:46.39 ID:ae2uqu+L0
結局ボール取らんといけんやん
9: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:46:19.16 ID:9GF24hnG0
捕球しなくちゃストライクにならん、ってルール改正されるだけやろ
10: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:48:05.96 ID:kb9iGl4E0
球審に当たるのシュールで面白そう
11: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:48:28.95 ID:noRa77K00
アンパイアが足りなくなる
12: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:51:33.74 ID:bIcDOC5z0
確かに審判が取った方が判定もしやすいわな
合理的
合理的
13: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:51:50.06 ID:7Ds/gJf00
おっランナー出ちゃったな行くかーって糞めんどいやん
14: 名無しさん 2025/02/16(日) 14:52:57.26 ID:wnu4W8M2d
走者無し、ノーストライクとかで後逸しても何もペナルティ無いの気持ち悪い
打者走り出してええ事にしてええと思う
打者走り出してええ事にしてええと思う
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739684518/
敬遠する時も捕手は必ず片足はキャッチャーエリアに片足を残してる
息苦しい奴やなー
追い込むまでも捕手がエリアにいないとダメなのね
ただでさえ試合時間短くしろという風潮があんのに