88ACC70A-707A-4F9A-B63B-79989E008322
1: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:14:39.76 ID:uPDV48l/0
よく考えたらやばくね?

3: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:15:29.02 ID:PWNI3SGr0
別格すぎる
改めてすごいね。、

5: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:17:12.97 ID:uzZ7Wuil0
ピッチャーとして野茂、バッターとしてイチローより上の日本人が出てくるって20年前に言っても誰も信じないやろな

28: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:25:27.85 ID:kdTxHsNF0
いうてもメジャー史上でも上に20人ぐらいおるからな
これが5050だと唯一無二になる

30: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:27:30.05 ID:bLVIKwQU0
そもそも全体で50本打てる奴の方が少ない訳やからな

35: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:29:07.00 ID:bLVIKwQU0
メッツのオーナーとか絶対後悔してるよな
2000億出してもお釣り来るレベルの活躍しとるし

301: 名無しさん 2025/02/17(月) 05:09:59.51 ID:GD8U93q60
>>35
そもそも選手としての貢献度とは別に放映料だのグッズ収入だけで年俸ペイできてまうレベルのフィーバーやからなぁ大谷って
払った年俸帰ってくるんだから買わない理由が無い状態

36: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:30:19.44 ID:UuKC8tzF0
日本人がホームラン王
しかも2回も獲るとかそら盛り上がるわな

48: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:37:05.57 ID:9i4hdTqH0
大谷がどこまで今の成績というか健康状態維持できるか次第だけど
既にもう殿堂確実、問題は満票かどうかみたいな次元じゃないのか

50: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:37:52.32 ID:YfAyb8wK0
大谷の殿堂入りの話しとか早くても15年後だぞ気が早すぎる

72: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:50:45.06 ID:U/NugvTk0
日本人でも50本打てるって事実は後世の野球少年たちの希望に繋がるよな

75: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:51:25.12 ID:IVbC5SoH0
こんな時代が来るんやなと

81: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:55:16.89 ID:2kA1FcpM0
今まで何人が野球やってきたと思ってんだよ
それで1人しか50本打ててないって
それのがヤバいわ

90: 名無しさん 2025/02/17(月) 00:59:13.71 ID:M16curIE0
バスケGOATとサッカーGOATと並んで広告に出てるだけでもう凄い

146: 名無しさん 2025/02/17(月) 01:37:22.75 ID:vvS2chwL0
野手に専念し続けたら60本も夢じゃないやろ

163: 名無しさん 2025/02/17(月) 01:46:52.14 ID:rGsZ1a8w0
投手の方より打者でメジャートップになるのが早いとはな

218: 名無しさん 2025/02/17(月) 02:13:00.56 ID:90rCTkGO0
█MLB公式選出 年間最優秀選手
2024 Shohei Ohtani (LAD)
2023 Acuna jr (ATL)
2022 Shohei Ohtani (LAA)
2021 Shohei Ohtani (LAA)
2020 Mike Trout (LAA)
2019 Mike Trout (LAA)
2018 Mike Trout (LAA)
2017 Mike Trout (LAA)
2016 Mike Trout (LAA)
2015 Clayton Kershaw (LAD)
2014 Mike Trout (LAA)
2013 Mike Trout (LAA)
2012 Matt Kemp (LAD)
2011 Albert Pujols (STL)

トラウトと大谷ばっかで凄いわエンゼルス

236: 名無しさん 2025/02/17(月) 02:39:27.96 ID:mY4ESLev0
レンドン、トラウトがいた強豪エンゼルスから抜けた大谷がドージャスを立て直し世界一に導いたの漫画やろ







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739718879/