451: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:41:22.60 ID:OL6HJ3TW0
1(左)水谷
2(中)松本剛
3(三)清宮幸
4(指)レイエス
5(一)マルティネス
6(捕)郡司
7(右)淺間
8(二)石井
9(遊)奈良間
先発投手:金村
2(中)松本剛
3(三)清宮幸
4(指)レイエス
5(一)マルティネス
6(捕)郡司
7(右)淺間
8(二)石井
9(遊)奈良間
先発投手:金村
430: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:32:39.71 ID:nbVQQj5g0
ちうにちさんにサービスのスタメンだな
431: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:32:47.10 ID:qOY5nMeB0
つよい(確信)
434: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:34:39.81 ID:qOY5nMeB0
チュニもほぼほぼガチだな
440: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:35:58.24 ID:ib/OqoW+0
ショート奈良間以外は割とガチめだな
441: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:37:06.43 ID:J9fRGaRh0
奈良間はラストチャンスな気がする。
頑張れ
頑張れ
443: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:38:13.14 ID:9tXCwhWB0
スタメンに万波おらんぜ
444: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:38:15.20 ID:n9VS8mhT0
捕手が郡司対宇佐見のトレード対決
445: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:39:04.97 ID:n9VS8mhT0
金村がウォーミングアップしてたのか
くるくるしてたな
くるくるしてたな
446: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:39:11.35 ID:G8mNGT4m0
プラス万波も抜きか
ガチメンではないな
ガチメンではないな
447: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:39:23.25 ID:nbVQQj5g0
練習試合だからね
気楽に見よう
気楽に見よう
455: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:42:30.66 ID:G8mNGT4m0
1水谷、4レイエスはワクワクする
浅間と奈良間は結果出さんと
浅間と奈良間は結果出さんと
456: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:42:43.52 ID:ib/OqoW+0
万波水野抜きでもまだ強そう
457: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:43:26.44 ID:n9VS8mhT0
天気は大丈夫そうだな
465: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:47:41.40 ID:nbVQQj5g0
怪我なく終わってくれしか
466: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:48:12.05 ID:n9VS8mhT0
キヨ、レイ、マルのホームラン見たいな
468: 名無しさん 2025/02/18(火) 12:48:27.80 ID:3p8dhG2c0
ほんとそろそろホームラン見たいわ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739771184/
一応今日の行程表には名前あるみたいだが
やまーんも出してほしいな
登板予定ぽいよ
あっちも斎藤綱も出るみたい
コン不程度でも公表しない理由も無いし
両軍若手だけで良かったのにつまらない
有薗や細川、濱田辺りがショートで解決
対外試合3戦目オーダー貼っとくな。
2022 対外試合3戦目
<練習試合:楽天6-2日本ハム>
1(右)万波
2(二)杉谷
3(三)清水
4(遊)石井
5(指)佐藤
6(一)高浜
7(左)中島
8(捕)郡
9(中)水野
P=河野
秘密主義になったのに方針再変更なのか
レスありがと
宇佐見もスタメンだし、ちょっとした同窓会みたいで楽しみやな
グロ
⁇?「天国から地獄…」
アチアチ…?
楽しみなメンバー
それくらいは当然にやる男
どうなってんねん
ノーアウト一三塁清宮の場面では普通はやらんし
今のハム打線であれやるのは流石に勿体ないからな練習試合だからこそだよ
清宮打席でもこういう事しますよってイメージを頭に残す為の練習だろうな
金村基準で比較されると逆に他の選手可哀想だわ
金村は確実に12人で消える評価で仲地はワンチャンハズレ一位くらいの下馬評だったしな確か
あとは鷹のイヒネサプライズ一位がデカかった
春の訪れを感じる
二軍でも全く打ててなかったわけやし
そんなんじゃスタメン張れないよ
じゃあ2軍だけ見てろや
参加しようとしなくていいよ
ハム移籍組見たいファンも多いのかも
郡司側がまだ落ち幅把握しきれてないかな。
初実戦ならこんなもんかね
これで悪い北山ならローテに入って欲しいくらい
お祈りじゃないなら尚更
本来ならもっとストレートで押すのに
要所で投げてカウントを整えるカットも問題なく操れてたし
打者→投手
すっげぇ球が飛んだな
やっぱガチャしたいよな・・・
いやさすがに見てれば郡司のフレーミングが下手なのは分かるでしょ
低めのフレーミング苦手そうだったよな
細かいルールはすぐ忘れちゃう。
ツーアウトならできる
また一つ賢くなった。
ありがとう
描いててアレやが去年で生田目のハードルが爆上がりしたな
ダブルプレーがある場面はできないって覚えとくといいよ
元々それを防ぐためのルールやし
まあ簡単には変わらんな
なるほど。
野球選手は頭が良くないとできないな.子供の頃に軟式やってたんだけどね。だから上手くならなかったんだな。
舐めんなよっと
パに来なくて良かった
木下やら他に適任者がいたからってだけ??
弱肩
これでクイックも良くて変わらずに投げれるなら交流戦では当たりたくない
肩弱
規制されてからかなりマシになってないか?
これでもマシなのか...
欲しかったけど争奪戦負けたたもんは仕方ない
セはどうしても荒れるからねぇ
ひゃだ…
規制される前は正直見れたもんじゃなかった
今のなら可愛いもんよ
いきなり改善は難しいだろうけど今回の盗塁阻止で少しは抑止力が付けばいいね
松本と浅間まちがえましたすみません
うぇー
セ・リーグこわい
フルスイング調整まだっぽいし大丈夫じゃね?シングルばっかやろ。
2軍での2塁ポップタイムは1.96とプロ野球の捕手としては平均的なんやが送球精度と送球体勢に移るまでの動きに難があった。
なんで木下を重宝し続けたかは立浪政権の謎の一つやね。
ハーミッダ一族系の顔しとるのもポイント高い
やや暗いベンチにいても際立つイケメン度
木下はなんだかんだまあまあ打つし守備悪くないし……中日のなかだとベテランのキャッチャーだから使われるのわかるやろ
謎なのは加藤匠だわ、ベテランだろうと使う理由まったくないし
ほんと何年経っても美貌だよね
意外と打たれてないでホームラン
自滅じゃなきゃオッケー
福永もよう打ったわ
毎回送球危なかしい
2打者目で言うことか?
ボール先行したら相手は置きに行ったストレートガン待ちになるだけだろ
って新庄もずっと言ってるからなぁ
だらだらいかれる方がきついから
足も遅くないだろうし
奈良間は守備でいいプレーしないといけない立場でしょうに
それにしてもユキヤピリッとせんなぁ
ベンチの指示かな
結果は結果だけど状態がそこまで悪いようには見えないというか
相手が中日といっても3番からだから
下に見過ぎやろ
球は速いけどもて感じだし
ちょっと怖いわ
打撃はシーズンもキャンプ中もずっと解説に苦言呈されてるし
守備はここ一番の切れ味と送球に欠けるし中々課題の多さがなぁ
だからこそ抑えてほしいけど
いやわりとはっきりよくないやろ
際どいとことってもらえずとかじゃないバラツキでカウント悪くしてストライク取りに行った球狙いすまされてる
ゆきやテンポ悪いし守備もちょっと怪しいしでクローザー厳しいかもな
福永のはまずい投球だけど他は真ん中いって打たれたわけじゃないし、そこまで悪くはないと思うんだが
開幕前だしネガることはないけど守護神だからこそちゃんと修正してくれ
あと約1ヶ月あるけど、まずストレートのコントロールを何とかしないとねユキヤ
これから上げてくれることを祈る。
ノーコンは取りあえず直ったか。
ぶっちゃけ打てないで守備だけでいいなら山縣でも良いもんな
代表に選ばれて順風満帆と思いきや、そんなことないぞと
これがさらに成長になってくれ
調整早いな
福永の打席だけやろそれは
細川もボスラーもそんないい当たりじゃないし
水野、怪我か風邪の疑惑あって球場で見掛けないらしいね
今日から合流してるらしいけどどうなんやろ
開幕前でほんと良かったと思っとこうや
ここからしっかり調整してもらうしかないわ
矢澤に先輩として教えてやってくれ!
じゃないと本番では出来ない
格の違いを矢澤に見せつける
ナイスラン五十幡
…安定さえすれば
ポケカを贈りたくなる
って思ったらさすキヨ
矢澤も今の内に沢山失敗しなさい。
初実戦だし
よくまああの変態打ちで流せるわなって感じ
清宮は、今年キャリアハイの成績を残して貰わないとチームとして困るレベルやしなw
伸びしろもまだあるやろうし
捕って投げるまでが早いみたいね
草葉の陰からタッツも泣いて見守っ
1,3塁渋滞してるし
56されたみたいやな…
勝手にころすな定期
負担は相当大きくなるわけだし
甲斐拓也も自分は肩が弱いから送球をかなり練習したって言ってたよな
パァンされちゃった…
田宮伏見郡司で捕手は埋まったな。
誰がスタメンかは状況次第か。
舐められてるってより、向こうも走塁の練習かもよ
ハムだってそうでしょ
フレーミングは要努力ぽいが
他殺で草
パァンッ!
ポジ要素おせーて
郡司捕手としてポイント荒稼ぎ
柳から連打
金村順調、北山まぁまぁ
キヨタイムリー、五十幡四球&盗塁二塁から爆走生還
みんな書いてくれるだろうから掻い摘むと奈良間、さいこうゆきや以外はポジ
安心してみてくれ
育成組の回跨ぎ回跨ぎかしら
2025年:今年は開幕捕手の層が薄いな⇒捕手やれそう
来年あたり2遊間の練習やり始めそうな郡司
再来年はセンターかしら
ユーティリティが過ぎる
実際、郡司セカンド出来んかな…は皆も思っとるやろw
奈良間がぱっとしないからショートのバックアップが不安なんだよな
なんかの間違いで郡司がショートできるようにならんものか
どんなもんなんやろ
最後のはちょっと可哀想
それこそ伏見と田宮がいる
荒れてるけど思ったよりゾーン付近にはきてるか
上手く捌ければもっと出塁率上がりそうだからそこが惜しい
まぁ審判も今は調整中や
ブルペンのカメラと&トンボ「彼の所業は到底許されるものではない」
際どいどっちとも言えるとこ見逃し多い
仕方ないが
郡司と水谷の生え抜き感パない
調整中でいい立場じゃないんだよなぁ・・・
言うほど打線も投手も力無い感じせんよな
濃い周りだけど頑張れ
それならそれで一球目フルスイングならなあ
二球目以降焦って何でも振るはきつい
石川に対する中日ファンの思い
何か近いものを感じる
他は投げない方がいいわ
個々の選手たちは悪くないって事は、やっぱりそれらを指揮する監督がアカンかったって事よね、、、
たっつぁん
根本はむしろマジカルストレートタイプやろ
球速のわりに空振りとれるやつや
ロッテ山口とかも近いもんあるな
もったいないな
どうしても2年目3年目の良かった時と比べてしまってあの幻影を負ってしまうからハードルも自然と高くなってしまう
これは印象悪いね
言ってる側から打たれたし上原同様去年と変わってなさそうね
本人的には糧になってるんやろうけど
これが理想だよな
それはずっとそうやろ
左腕リリーフ戦力出来るのが少ない
最近特に荒れてるよ
若林が二遊間のバックアップの枚数になりゃ理想なんだけど二遊間守備の評価さっぱりなのがね
サードレフトが守れたとてなのよ
登板数の岩瀬越えてまで引退はダメですw
専属栄養士かなんかか?
レギュラー陣は打つ球選んだり狙ってるけど
それ以外は何でもかんでも振ることがアピールだと思って冷静さを欠いてる
だから結果出る出ないがハッキリし過ぎる
郡司と間違えてない?
もともと二軍ではようやってたみたいだけど
清宮がサード筆頭に考えられてるんじゃなかったっけ
振ってる時にもヘッドふりふりしてるからバットブレてちゃんと叩けてないしで
もしかして清宮は守備上手いって思ってる?
ほとんど見ないまま移籍してしまったからなあ
セ打者は速球派に強くて技巧派に弱いイメージあるな
だからパは速球派投手が多くなってセは技巧派が多くなるんじゃないか?
ストガイだった齋藤友もパに来て覚醒しそうだし
多分新庄は今年清宮に守備固め出す気ないと思うぞ。
ビシッと決まるクロスファイアが見たい
2イニングともたいしたアピールにはなってないな
誰が?
クロスファイアこんなもんじゃなかったやろ。
アピールしないといけない立場でこれはちょっと…
この子昔はめっちゃ期待されてたよね
ロッテでも遺憾無くその手腕を発揮してくれ
覚えてないわ
何で悪く言われてるのかわからん
根本には勝が必要
戻ってくることは絶対無いが
節子、それたぶんランディや
外野大丈夫か?
練習試合なんかで怪我したらアカンで
だけど顔から突っ込んでるのは心配すぎるわ
怪我だけはしないでくれよ
大丈夫か
痛そう
大丈夫かな。
後からどんな異常が出るかわからんから
大事ないとええけど
アピールしてたのに可哀想やね
頭やと尚更こえーし
無事であってくれ
ハムはそれで何人も病院送りになったから。
中日でいう和田一浩みたいなポジションだったな
有能とは言い難いがピンポイントで伸ばした選手はいた
練習試合で大怪我する事無いぜ…
外野のフェンス際は大変やな
無事だと良いが
京セラとかそうじゃなかったけ?
フェンスがクッションでも無いし。
ちょっと心配やな
軽傷でありますように
ハムに限らずどのチームも気をつけてほしいわ
しれっと清水ナイスバッティング
2アウトじゃなかったらゲッツーコースやし
まだ3試合だけど
って意見は多いと思うけど去年より目に見えて前には飛ばせるようになっているから、打撃フォームが身についてからどうなるかは結構楽しみ
1.5〜2軍の投手相手だからある意味当然といえば当然
焦りがないから
むしろシーズン中より練習試合やOP戦の方が後半に試合が動きやすくない?
左ならワンチャンあったろうけど
本人のためにもセから中継ぎか二遊間とトレードしてもええよな
清宮ハードボイルド虎太郎
ああそうか
サンガツ
もっと異常な荒れ方かと
ていうか事前に聞いた話だと速さのわりに球質よくないって感じだったけど、全然そうじゃないな
未来が楽しみだわ
あと今年の長身ルーキー投手たちもよろしくね!
まぁ相手打者も福永以外一軍級じゃないから評価は難しいところ
清宮跨ぎのイメージはないが
石川。。
ノーコン矯正のノウハウがコーチ陣に無かったんか?
ノーコンは矯正するの難しいだろ
尾田も二軍ではけっこう打ってるんだっけ
何だかんだピン残留もよかった
今年のドラフトは良い2遊間の選手いるのかな。さすがにもう少し層あつくせんとな
案外練習中とか談笑してるの見るし大丈夫ちゃうか
カルロスとか江越とか年長勢にわりとみんな後輩気質で絡んで行って馴染んでる印象あるわ
すぽるとかなんかで紹介されてたな
というより育成で後がないから目一杯投げてるだけなのが良い方に出てるのかもしれんし
レオはレオで非凡なもの持ってるし悩ましい
二軍では結構打ってたのに、一軍では盗塁下手なのに代走要員として使って盗塁死を重ねてて監督が批判されてたね
未だに宗山宗山言ってる奴ちょっと気持ち悪い
いつぞやの札ドの交流戦でキレッキレのスライダーでアウト重ねててめっちゃ印象残ってるわ
ビジター放送席に定評のあるバタダイゴの俊足
その通りではあるけど、シーズン見据えてセーフティも実戦でやって経験しとかないといかんしなぁ
練習試合ですし
和製大勢になれ
今のうちに残機減らしてるんや
今出しとかないとシーズン中に沢山漏れ出すからね仕方ないね
ここ次第ではマジで支配下あるんちゃうか
これはええ見せ所やで
今の時期は許してやってよw
阪神を出る喜びなんか
今日も結果出したらシーズン前に支配下の可能性カナリ上がるな
そうなら安心したわ
打たれたのも今日調子良い板山に2球同じ球投げたのがちょっとアカンだけで球は良いと思うわ
キウイやし甘いのはしゃーない
パパイヤとマンゴーが必要だ
練習試合でボール先行するよりよっぽどいい
ストレートそんな悪くないやろ
ヌルっと勝利や
知らない人ですね…
とにかく四球で自滅するパターン多いし
それより樋口が心配や…
風邪って話じゃなかった?
逆に根本はイメージ悪いわ。
斎藤ユキヤは次はしっかりね。
コタローはホントお祈りするしかないからね
あと個人的には根本が心配
ほんま無事やとええな
この時期の練習試合で怪我するのが1番切ない
こだわる必要はないけど勝ち癖つけよう
高いならいいけど真ん中に行くのはちょっと
お互い収穫ある内容やろこれ
樋口だけほんまなんともないとええけど
根本はキャンプ中の試験がもう無いかも。
どっちも和製定期
慣れてないから打球の追い方つかめてないのかもな
コタローみたいな投球を齋藤ユキヤに望んでいたのに。
初の実戦だからこんなものか。
シーズン中なら勝てばある程度OKだが。
OP戦からが本番だろうけど、エスコンで見たい
少なくともOP戦出場のチャンスはもう勝ち取った感じね
op戦入っても状態上がらないなら開幕二軍もやむなし
根本はなぁ、去年と変わってない感じしかしないんだよなぁ…
酸っぱい汁出てそうで草
ルーキーイヤーにベルドで打った
55~65%の北山がそんだけ変化球投げてるなら試してるか、体力温存のために変化球Pになろうとしてるかどっちかかね
↑ストレートね