077edcabc9cefe42e3ba193142bc15d8_t
962: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:47:28.04 ID:D2ilyoXz0
なんか気付いたら現役ドラフトって
どこもめちゃくちゃWin-Winの良い制度になってる気がする

980: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:06:21.20 ID:o/WejctA0
能力あってもハムにいたら開花しなかったはあるだろ
さすがに長谷川は出すの早かったけど、エイトは能力っていうよりメンタルっぽかったから
ハムから出たのが良かったんじゃないのか

>>962
やる気のある球団、ない球団とで差は出てるけどね

981: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:11:25.96 ID:eXcw6Tlm0
>>980
長谷川は今年行方不明だぞ
キャンプもリハビリ組だったみたいだし、行方不明なのはハムに居たころと何も変わってない
淺間と同じで戦力に計算できないタイプ

965: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:48:31.55 ID:YJqzI5pV0
清宮フレンズにハズレなし
もう2度と放出するな

966: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:49:26.16 ID:6qHX+skl0
同一リーグで活躍されたらしんどいけど別にセリーグで活躍する分には素直に応援できる

968: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:50:50.16 ID:VtsbH9iP0
リーグが違うから活躍できてる面もあるかもしれんしな

969: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:51:11.74 ID:5jsDu+XA0
なんか田中瑛斗めっちゃ良くなってて草


971: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:54:55.02 ID:US4CQdEwd
エイト、吉田輝星みたいに先発で上手くいかない選手が中継ぎ転向するのに他球団移籍が後押ししてる感じかね

976: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:02:34.85 ID:D2ilyoXz0
現ドラじゃないけどアリエルも
元々捕手へのこだわりを口にしていたけれど、移籍後には今のポジションでどこでも長くやる気満々だし
移籍は選手としての引くに引けないこだわりを解きほぐす

988: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:24:56.19 ID:XmvILixR0
出して空気扱いされるくらいなら素直に活躍してくれて嬉しいよ







転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741754680/