962: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:47:28.04 ID:D2ilyoXz0
なんか気付いたら現役ドラフトって
どこもめちゃくちゃWin-Winの良い制度になってる気がする
どこもめちゃくちゃWin-Winの良い制度になってる気がする
980: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:06:21.20 ID:o/WejctA0
能力あってもハムにいたら開花しなかったはあるだろ
さすがに長谷川は出すの早かったけど、エイトは能力っていうよりメンタルっぽかったから
ハムから出たのが良かったんじゃないのか
>>962
やる気のある球団、ない球団とで差は出てるけどね
さすがに長谷川は出すの早かったけど、エイトは能力っていうよりメンタルっぽかったから
ハムから出たのが良かったんじゃないのか
>>962
やる気のある球団、ない球団とで差は出てるけどね
981: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:11:25.96 ID:eXcw6Tlm0
>>980
長谷川は今年行方不明だぞ
キャンプもリハビリ組だったみたいだし、行方不明なのはハムに居たころと何も変わってない
淺間と同じで戦力に計算できないタイプ
長谷川は今年行方不明だぞ
キャンプもリハビリ組だったみたいだし、行方不明なのはハムに居たころと何も変わってない
淺間と同じで戦力に計算できないタイプ
965: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:48:31.55 ID:YJqzI5pV0
清宮フレンズにハズレなし
もう2度と放出するな
もう2度と放出するな
966: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:49:26.16 ID:6qHX+skl0
同一リーグで活躍されたらしんどいけど別にセリーグで活躍する分には素直に応援できる
968: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:50:50.16 ID:VtsbH9iP0
リーグが違うから活躍できてる面もあるかもしれんしな
969: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:51:11.74 ID:5jsDu+XA0
なんか田中瑛斗めっちゃ良くなってて草
971: 名無しさん 2025/03/13(木) 11:54:55.02 ID:US4CQdEwd
エイト、吉田輝星みたいに先発で上手くいかない選手が中継ぎ転向するのに他球団移籍が後押ししてる感じかね
976: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:02:34.85 ID:D2ilyoXz0
現ドラじゃないけどアリエルも
元々捕手へのこだわりを口にしていたけれど、移籍後には今のポジションでどこでも長くやる気満々だし
移籍は選手としての引くに引けないこだわりを解きほぐす
元々捕手へのこだわりを口にしていたけれど、移籍後には今のポジションでどこでも長くやる気満々だし
移籍は選手としての引くに引けないこだわりを解きほぐす
988: 名無しさん 2025/03/13(木) 12:24:56.19 ID:XmvILixR0
出して空気扱いされるくらいなら素直に活躍してくれて嬉しいよ
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1741754680/
典型的なお前さん達系投手
その言い方は良くない。
エイトとスズケンが人気だったから吉田を取れたのだから。
どう考えても現役ドラフトは2選手合わせてハムが一番人気だったのだから。
シーズン終わってみないと分からんわ
悔しいしムカつくけれどそれは無い、スターダムに彼は登り詰める
田中放出は長谷川に続き大失敗だよ
なりすましなのか悩むギリギリのライン
その2人放出して失敗だと思ってるハムファンとかいんの?エイトなんかはこれ以上やりようなかったし
いい選手貰って長谷川エイトも活躍できるならお互い良かったねでしかない
威力はもうちょい見たかったけど水谷となら諦めもつく
スズケンはちょっと惜しいけど強みと同じくらい弱みもはっきりしてたからまあ出されたのも分からなくはない
エイトはもう環境変えるタイミングだった
今んとこ悔いの残る感じはないなと思うわ
むしろ「他所には需要あったんや?」ぐらいの印象やから必要とされたとこで輝いてくれるならええことよね
これで今年巨人で50試合投げたとしても放出しなけりゃ良かったとは思わん
エイト良かったなで終わりや
そのせいか昨年の現役ドラフトはどの球団も良い選手の放出に及び腰だった印象
エイトは二軍では153とか出してる時もあったし、リリーフやりだしてからはエグい指標だったからやりようなかったとは思わないな
もうちょっと中継ぎになるのが早ければ燃えても様子見で見てもらえたかもしれん、でも去年は余裕なかったしな
成田、北村、矢崎か……
北村はまだ使いようあるんでね?
需要ありそうな選手毎回出してるん?
楽天とのトレード状態になってる印象が強い。
ランナー背負いがちなフシはあったね
言うてまだまだ2年目やったし上で場数踏んだらどうなるかなとは思ってたけど
渡邊出して成田
梅野出して北村
柴田出して矢崎
出したなりの相手が来たかんじやし、柴田出して矢崎に至ってはむしろ棚ぼたの部類じゃね
今も左肘痛で離脱中だし
来年頑張ってな