2100825
1: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:28:16.49 ID:yKR18iK40
長年スポーツ界で教えられてきた日本人は「敏捷性と技術」で勝負すべきって
常識をひっくり返したからな

2: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:29:07.54 ID:yKR18iK40
単純にこう唱えてるプロ野球のOBのレベルが低いだけなんじゃないの?

3: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:29:20.74 ID:QA2Cq/r30
例外中の例外を参考にしてはいけない

4: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:29:40.26 ID:AfDEo0L90
アレを真似できるやつおらんし正論だろ

7: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:33:08.45 ID:yKR18iK40
日本のスポーツ界 「日本人はフィジカルで勝てないから技術で勝負」 ←これ、本当にそう?

8: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:36:47.99 ID:XMpLW7x20
基本的には巧さのうえに強さがあるからいきなり強さを求めようとしても上手くいかない
大谷もひたすら強いように見えるけどそれを巧さが支えてる でもみんな強いところしか見てないしそこしか真似しようとしない

10: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:40:21.08 ID:PxysnHq80
理想のフィジカルを持った奴が一流の技術を持ってるからここまで有名になれただけや

12: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:41:02.71 ID:yKR18iK40
「柔よく剛を制す」には続きがあるんだよね

「柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ」を二つ合わせて「柔剛一体」 

つまり技術もフィジカルも両方ないと無理ってこと

14: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:43:29.64 ID:yKR18iK40
もし、大谷以外にもメジャーで40本打てる日本人が出てきたら
何て言うんだろう

16: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:48:26.94 ID:ePtqiRGm0
技術

18: 名無しさん 2025/03/13(木) 13:59:07.14 ID:F3djOO0V0
日本に来る助っ人外国人レベルならパワーで負けても小手先の技術で勝てるかもしれんがメジャーリーガーなんてパワーも技術もすごい奴らしかおらんやろ
パワーがあれば持てる技術の幅も広がるし







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741840096/