1: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:34:13.63 ID:tWdHMuUs9
佐々木麟太郎が2戦連発の決勝3号3ラン 5打数2安打3打点で4連勝に貢献
<米大学野球リーグ:スタンフォード大10-5デューク大>◇16日(日本時間17日)◇カリフォルニア州スタンフォード
高校通算140本塁打を誇る米スタンフォード大・佐々木麟太郎内野手(19=花巻東)が2試合連発となる決勝の3号3ランを放った。5打数2安打3打点。2試合連続のマルチ安打&マルチ打点でチームを4連勝へと導いた。
デューク大戦に「3番一塁」で先発出場。5-5同点の4回1死一、二塁で迎えた第3打席。右中間へ勝ち越しの3ランを放った。8回の第5打席では右安打を放った。
前日15日(同16日)は5回の第3打席で、左腕投手の真ん中高め直球を捉え右翼へソロ本塁打。リーグ戦17試合目での公式戦1号となった。さらに8回2死一、二塁で迎えた第5打席。内角球を捉え右越えへコールド勝ちを決める「サヨナラ3ラン」を放った。
佐々木は昨年9月にスタンフォード大に進学し、2月15日のダブルヘッダー2試合でリーグ戦が開幕。開幕4試合連続安打を記録するなど、好スタートを切った。通算成績は全18試合に先発出場し、打率3割4分2厘、3本塁打、22打点、10四球。
スタンフォード大はNCAA(全米大学体育協会)ディビジョン1のアトランティック・コースト・カンファレンス(ACC)に所属。ACCは16校で構成され、リーグ戦は5月までで計51試合を行う。
同カンファレンス内の試合は30試合で、この日の対戦相手のデューク大は同一リーグに所属している。
3: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:36:50.49 ID:iRJAw/2D0
ドラフトの目玉になってプロへ?
7: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:37:41.67 ID:lgQmCVOA0
フォーム変わってちゃんと打てる形になってるからこれは本物やで
30: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:47:45.18 ID:RbtT5JP70
>>7
あの軌道じゃNPBですら無理だろうなって思ってたけど矯正されたのか
あの軌道じゃNPBですら無理だろうなって思ってたけど矯正されたのか
10: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:38:47.28 ID:AiNlD8Ye0
飛ばない金属バットやろ。
15: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:40:53.16 ID:31ZQcKLn0
日本でドラフト指名確実な奴がアメリカに留学して活躍って凄いな
金の問題あるから後に続く奴はそうそう出て来はしないだろうが
金の問題あるから後に続く奴はそうそう出て来はしないだろうが
16: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:41:26.70 ID:sJ2E9DR/0
頑張って
17: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:41:29.19 ID:O2bh25mz0
まさに文武両道
19: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:42:42.46 ID:lgQmCVOA0
甲子園の時のフォームのままだと厳しかっただろうしアメリカ行ったのは少なくとも正解ということでええやろな
26: 名無しさん 2025/03/17(月) 08:45:27.66 ID:5LcXzd7E0
大谷の次はこの人かな
遠くに飛ばす才能はある
遠くに飛ばす才能はある
50: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:08:26.24 ID:dIrGIPXj0
大学卒業しないとメジャーには行けないの?
それとも2年生で中退してメジャーとか可能?
それとも2年生で中退してメジャーとか可能?
51: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:10:07.50 ID:lgQmCVOA0
3年からメジャードラフト対象らしい
74: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:36:41.38 ID:GZLjLdve0
これは令和の清宮になる
逸材
逸材
84: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:50:24.50 ID:db9I5gIW0
こうやって活躍すると他の大学でも日本の高校生欲しいってことになるかもな
カレッジスポーツ盛んで人気もあるし日本の高校生のレベルが高いのは知れ渡ってるし
カレッジスポーツ盛んで人気もあるし日本の高校生のレベルが高いのは知れ渡ってるし
90: 名無しさん 2025/03/17(月) 09:56:17.08 ID:CJknnudZ0
想像より打ってるな
入学したての1年生でレギュラーで中軸で成績も残してる
ただここでの活躍がどれだけメジャーでの活躍につながるかは未知数
スタンフォード大卒のメジャーリーガーはそれなりにいるみたいだけど
みんながみんな活躍できるわけでもなく
慶応卒早稲田卒立教卒のプロ野球選手みたいなもんだろうし
入学したての1年生でレギュラーで中軸で成績も残してる
ただここでの活躍がどれだけメジャーでの活躍につながるかは未知数
スタンフォード大卒のメジャーリーガーはそれなりにいるみたいだけど
みんながみんな活躍できるわけでもなく
慶応卒早稲田卒立教卒のプロ野球選手みたいなもんだろうし
96: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:00:22.66 ID:cuDH9t8x0
あのフォームで打てるわけないと思ったが変えたんだな
106: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:07:40.14 ID:Pl6S2C610
メジャードラフトって最短いつなんだろ
118: 名無しさん 2025/03/17(月) 10:13:00.06 ID:GItf6c9Z0
因みに花巻東出身で大谷の後輩な!
転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742168053/
活躍してくれたおかげで日本での実績のハードルも下がっただろうし
むしろカネが無い家庭にとって朗報なんじゃないの
日本の大学に比べれば、ポテンシャルだけで奨学金の桁が1つ多くなるんだぞ
がんばってほしいね