271: 名無しさん 2025/03/21(金) 11:40:46.72 ID:TIDJ9akr0
エスコンにスタバ出来るの公式発表された
正式にはFビレッジの新施設にスタバ出来るが正解だけど
めっちゃ混むやつだな
正式にはFビレッジの新施設にスタバ出来るが正解だけど
めっちゃ混むやつだな
274: 名無しさん 2025/03/21(金) 11:55:21.10 ID:KGsgUOsHd
>>271
コンビニは論外としてスタバの飲み物を球場持ち込みはどうなるんかな
コンビニは論外としてスタバの飲み物を球場持ち込みはどうなるんかな
282: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:07:19.71 ID:Cp+KiHfZM
>>271
スタバって斎藤の立てる施設に入るんだな
すげぇ出世してる。。。
スタバって斎藤の立てる施設に入るんだな
すげぇ出世してる。。。
285: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:10:18.07 ID:nqS1FjwDd
>>271
函太郎も出来るらしいね。でも高いけどそこまで美味いとは思わんかったな。トリトンの方が
函太郎も出来るらしいね。でも高いけどそこまで美味いとは思わんかったな。トリトンの方が
273: 名無しさん 2025/03/21(金) 11:51:37.90 ID:dI/W2W6S0
スタバもいいけどコンビニ一軒作ってくれ
場所あるだろ
場所あるだろ
275: 名無しさん 2025/03/21(金) 11:56:12.49 ID:LtqUTWVn0
>>273
セイコーマート入れたら他の店が客ごっそり持って行かれるし
全国区コンビニ入れたら何でセイコーマートじゃないのってなるから建てられない説
まぁ後者に関したらハナッからそんなの気にして無さそうな球団ではあるが
セイコーマート入れたら他の店が客ごっそり持って行かれるし
全国区コンビニ入れたら何でセイコーマートじゃないのってなるから建てられない説
まぁ後者に関したらハナッからそんなの気にして無さそうな球団ではあるが
276: 名無しさん 2025/03/21(金) 11:59:39.21 ID:Lk42b7Px0
エスコンにコンビニ商品持ち込めない以上コンビニ作るメリットはないだろ
278: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:01:13.28 ID:hq4KKnoh0
街づくりすすんでるな
■名称
SUNNY TERRACE(サニーテラス)
斎藤佑樹さんが命名。
Fビレッジを訪れた方や地域住民の皆様の新たな憩いの場として、愛される空間を目指したいという想いが込められています。
■構造
地上2階建て、延床面積約2,000㎡の施設。
1階には飲食店、ジム合わせて4店舗、2階には温浴施設が今後出店する予定です。
■名称
SUNNY TERRACE(サニーテラス)
斎藤佑樹さんが命名。
Fビレッジを訪れた方や地域住民の皆様の新たな憩いの場として、愛される空間を目指したいという想いが込められています。
■構造
地上2階建て、延床面積約2,000㎡の施設。
1階には飲食店、ジム合わせて4店舗、2階には温浴施設が今後出店する予定です。
279: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:01:22.12 ID:hq4KKnoh0
■場所
Fビレッジ沢エリア。ユース通りからエスコンフィールドに続く遊歩道沿いに立地
各店舗紹介(6月中旬よりOPEN予定)
■アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 北海道
■スターバックス
■函館グルメ回転ずし 函太郎 Fビレッジ店
Fビレッジ沢エリア。ユース通りからエスコンフィールドに続く遊歩道沿いに立地
各店舗紹介(6月中旬よりOPEN予定)
■アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 北海道
■スターバックス
■函館グルメ回転ずし 函太郎 Fビレッジ店
280: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:03:40.18 ID:ARXZa6IH0
こんなんもうFビレッジじゃなくてFタウンだよ
284: 名無しさん 2025/03/21(金) 12:10:16.40 ID:ARXZa6IH0
斎藤の努力も知らずに、さっさと引退した方がネームバリューで稼げるだろ!とか当時揶揄してた人たちも
ここまでマジで稼げる有能経営者になるとは思ってなかっただろうな……
解説者とかやってる時間なさそう
ここまでマジで稼げる有能経営者になるとは思ってなかっただろうな……
解説者とかやってる時間なさそう
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742465258/
会社の人は仕事が増えるかもだけど人も雇うだろうし
会社の業績が安定する方向に行くのでは
函太郎はありがちな回転寿司だから、ネタの価格帯(=質)も違うとおもう
野球場作りお休みの時期だけど忙しそうやなぁ