148-1
1: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:13:13.24 ID:58Br65A30
この競技面白すぎやろ

2: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:15:09.42 ID:SDCNpzwm0
そら一先のトナメなんかだけで決められるかよ
他の試合全部見て比較しとるんやで

4: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:17:01.04 ID:58Br65A30
>>2
野球以外のスポーツはそのトーナメントを勝ち上がった選手がプロになれるぞ

3: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:15:46.17 ID:KT8sTgtZ0
野球は1人でするものじゃないからな

10: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:21:13.09 ID:58Br65A30
>>3
個人成績にしても
甲子園優勝投手 防御率0.51 最速135km←プロになれない
県大会初戦敗退投手 防御率13.00 最速155km←プロになれる

15: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:24:08.61 ID:KT8sTgtZ0
>>10
そらそうやろ
防御率はチームメイトや対戦相手の能力に依存してる成績やからな

16: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:25:50.20 ID:58Br65A30
>>15
チームメイトや対戦相手の強さ関係なく最速135kmじゃプロにはなれないし、155km投げられたらいくら酷いピッチングしてもプロになれる可能性高いぞ

23: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:32:07.51 ID:uqWH7IAS0
>>10
これってそれぞれ誰のこと?

77: 名無しさん 2025/03/25(火) 08:24:33.08 ID:P7OHAXxD0
>>23
後者は平良海馬みたいなやつやないかな
MAX152の触れ込みで元キャッチャーで3年の大会も予選敗退した僻地の選手

5: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:18:21.97 ID:Y5vgi9O30
大関と高橋宏斗定期

6: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:19:27.81 ID:+D8QjZoS0
まあそういうのは大学や社会人いってくれ

8: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:19:53.37 ID:q1I2LsSE0
何かダメそうやしドラフト4位で指名するか…

9: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:20:02.42 ID:i9evrtm50
そりゃ個としての力が強い選手をスカウトするやろ普通

12: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:22:17.04 ID:F+bPSkAB0
それがスカウトの仕事だよね

14: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:22:58.49 ID:lIlGfIUU0
ずば抜けた長所がねーとプロじゃ無理だからな
かと言って一人じゃトーナメント勝ち抜くのは無理
他のスポーツは選手同士の相性とかのほうが重要なだけだろ野球で相性とか守備くらいか?

17: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:26:48.71 ID:fmhjCPks0
高校レベルで「バランスの取れた良い選手」は
プロでは全てにおいて強みのない器用貧乏
プロでやっていくなら欠点だらけでも飛び抜けた強みがないとダメ

なんて話ドラフトキングで言ってたわな

21: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:30:01.61 ID:58Br65A30
>>17
打撃全くダメだけど死ぬほど肩が強い捕手とか
盗塁以外は何もできない盗塁だけは一流の選手とか
結構需要あるもんね

18: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:27:09.56 ID:oafBNPSk0
今の時代もう球速いだけじゃプロなれへんけどな
お前が知らないだけで指名にひっかかりもしない150km投げれるノーコン高校生は結構いる

19: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:28:33.32 ID:58Br65A30
>>18
それはわかってる
155km投げられたとしてもプロになれるとは限らない
でも最速135kmでは甲子園全試合完封勝利しても絶対プロにはなれない

36: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:48:58.82 ID:Cm4UevIy0
>>19
そもそも135km/hでは甲子園全試合完封勝利できないから無駄な仮定や

37: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:51:48.06 ID:q1I2LsSE0
>>19
MAX135でもプロで活躍した投手なんていくらでもいるやん

22: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:31:57.08 ID:nGi7k+ef0
たまに150キロ超えてるけど指名されない高校生投手いるけどなんかあるんかと思ってしまう

25: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:33:46.81 ID:QvK9bKJ30
>>22
二十年前からともかく今の時代150程度では厳しいからな
ダメ元のギャンブル指名ならあるかもしれない

28: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:36:33.64 ID:KUOk6V3Oa
>>22
実際そういうのは故障やったりかなりの制球難やったり何かしらあって育成行きやな

34: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:45:55.04 ID:+D8QjZoS0
>>22
高校野球に限った事じゃないけど打者を抑えるフォームではなく
とにかく球速出すようなフォームな子がいる、このタイプはプロ入ると抑えられんからフォーム改造して球速が急激に落ちる
うんでしばらく後にクビになる

26: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:34:21.23 ID:6rKGzuHP0
夏の甲子園優勝投手ってほぼプロ入りしてたよな

33: 名無しさん 2025/03/25(火) 07:44:32.49 ID:GeYP10eY0
プロが目をつけてるヤツは甲子園出場とか関係なく指名されるしな







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742854393/