819: 名無しさん 2025/03/25(火) 10:41:26.51 ID:dcNU4QPU0
シーズンシート枠で7・8月のチケット購入したけれど
Fビレッジ内の駐車場は イベント日はほぼ満車
今年は マジすごい売れ行き
花火大会も観覧ポジションは どんどん売れている
Fビレッジ内の駐車場は イベント日はほぼ満車
今年は マジすごい売れ行き
花火大会も観覧ポジションは どんどん売れている
837: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:04:53.93 ID:hdsA0smn0
シーズンシート買った方がお得だわ
fav5で駐車場の人権がギリギリあるくらい
fav4以下はマジで人権ないw
この戦略はエグいわ駐車場遠すぎて行く回数が減ったのでお財布的には優しい
fav5で駐車場の人権がギリギリあるくらい
fav4以下はマジで人権ないw
この戦略はエグいわ駐車場遠すぎて行く回数が減ったのでお財布的には優しい
867: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:51:26.19 ID:dcNU4QPU0
>>837
鈴木愛理のミニコンサートでは
シーズンシートオーナーの人権も
否定される満車っぷり
鈴木愛理のミニコンサートでは
シーズンシートオーナーの人権も
否定される満車っぷり
838: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:06:51.39 ID:9M9kYUlM0
車で行くなよ
845: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:17:18.86 ID:RLH+KVxO0
少し離れた駅に車停めて電車で行くようにしてるわ
855: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:38:09.79 ID:2zyGooYq0
>>845
ワイも北関東の田舎に住んでた時はそうしてたな
ハマスタとか東京ドームとか
それが当たり前だと思ってたけどただただ球団に当たり散らす人が多いことにびっくりする
ワイも北関東の田舎に住んでた時はそうしてたな
ハマスタとか東京ドームとか
それが当たり前だと思ってたけどただただ球団に当たり散らす人が多いことにびっくりする
874: 名無しさん 2025/03/25(火) 12:58:16.62 ID:iAAX7v2+0
>>855
都会ど真ん中にある東京ドームとクソ田舎に移転したエスコンでは事情が全然違うやろ
しかも駅から遠いし
都会ど真ん中にある東京ドームとクソ田舎に移転したエスコンでは事情が全然違うやろ
しかも駅から遠いし
877: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:04:54.78 ID:HVx/GT8i0
北海道民は球場の目の前に
止められるのが当たり前と思っているからな
関東民とは違うよ
止められるのが当たり前と思っているからな
関東民とは違うよ
879: 名無しさん 2025/03/25(火) 13:07:29.62 ID:dcNU4QPU0
ちなみに道道江別恵庭線沿いにちゃんと舗装した
TIMES系の駐車場増えて来たよ。
エスコンまで歩いて10分で2,000円が相場
TIMES系の駐車場増えて来たよ。
エスコンまで歩いて10分で2,000円が相場
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1742727226/
野球がメインやからエエけどマンションの隣は老人ホームやし最初思ってたのと絶妙につまらない方向に行ってんのが残念
全然無理。めちゃくちゃ待つ
あと10年くらい開発続けるからどうなるかはわからんね
それはそれとして…電車とバスと徒歩で来りゃいい
駅から歩いて20分くらい余裕だろ
帰りはまあ…バスとタクシーでなんとか。
あの辺家と土地抱えた老人そこそこいるから、そのうち売ってアパートか駐車場になるだろうが
帰りが問題なんだよばかたれ...
土地余ってないのかね
浦和美園から埼スタぐらいの距離だろ
中山機械の正面あたりのスペース
北海道って土地柄考えたら、駐車場をある程度確保するのはマストだと思うわ
当初の予定より増えたのか?2箇所にて立体駐車場創設中、地下にも作れないものか
森林地帯と北広島高校の敷地は将来的に開発マストと思っていたが、違うのか
とりあえず2042年までは開発確定
家から出るのが車じゃないとしんどい場所なんよな
こないだそこ使って帰り30分以上待ったけど、実は北広駅より近いから帰りは歩いていけばいいんじゃないかと思った
というか10倍でもいいくらいだぞどういう感覚で設定したんだ
>>19
どうもありがとう
去年行った時はまだスムーズに乗れたけど今じゃそんなに混んでるのね
スタジアム周りってそんなに駐車場無いからな。
最寄り駅から徒歩や主要駅からのシャトルバスで来場するのが基本
というか4万規模の駐車場作ったら周辺道路の渋滞がエグい事になる
新駅できるまではどうしたって無理してんだよな
まあ新駅できれば待ち時間0分なんだから早く完成してほしいけどね
新幹線のトンネルがさらに時間がかかるから地上の工事リソースを千歳線強化に振り分けるみたいじゃん
電車でも来れるけど帰りの駅に入場するまでの大行列経験したらもう電車では行けない。
地下鉄だけで完結する札ド時代と違ってJR運賃が高くて2人以上なら確実に車のほうが安いもの
あんな僻地に作るならもっと駐車場がほしいのは事実なんよなぁ
収容人数より多い駐車場笑う
まけたらしんどい
1万台駐車できるようにしたら1万人はビール飲まないわけだし
ボールパークという概念をそのまま受け取れば、将来を見据えてその数字が出るのはあながち間違いでは無い
着工してるはずのボールパーク周辺と主要道路をつなぐ新たなバイパス開通が待ち遠しい
人によっちゃ最寄駅なんざ何分掛かるか分からんレベルで遠いぞ
じゃあそこまで車で行けばいいんだよ