#鎌スタ
— ファイターズ鎌ケ谷スタジアム【公式】 (@FIGHTERSkamasta) March 26, 2025
本日のベンチ入りメンバーです⚾️
_________________
📡試合中継は 12:45〜#ファイターズMIRU でライブ配信‼️
▶ https://t.co/9rON0BqjzF#lovefighters #鎌ヶ谷 #swallows #イースタン・リーグ pic.twitter.com/3l7eI913pC
#鎌スタ
— ファイターズ鎌ケ谷スタジアム【公式】 (@FIGHTERSkamasta) March 26, 2025
本日のベンチ入りメンバーです⚾️
_________________
📡試合中継は 12:45〜#ファイターズMIRU でライブ配信‼️
▶ https://t.co/9rON0BqjzF#lovefighters #鎌ヶ谷 #swallows #イースタン・リーグ pic.twitter.com/3l7eI913pC
昨日に引き続き両軍面子が豪華やな
結果出したら奈良間と入れ替え考えてるかもね
チーム内で差別化するならそこだろうし。
現役晩年のてょをちょっと思い出したわ
一部の選手以外落ち球の精度悪くてもったいない
細川は内野守備微妙だから関係ないやろ
奈良間が打てなくても1軍いるのは現状サード、ショート、セカンドの守備固め要員だし
完璧狙い通りやな
二軍にいる浦野コーチがフォークPだったと思うんだけどな。
福也が二軍いる間にフォーク改善できたらええんやが
三振も増えると成績も上向くと思うし
サチヤのフォークは別に空振りとれないかわりに異様にゴロ率の高い謎ボールだったと思う
単に引っ張り多いだけかな
有薗早くブレイクしろよ何だよその打率
2戦目、3戦目は加藤とバーヘイゲン?
まあ元々単打打たれたらゲッツーで〆に行くタイプだからな。長打打たれなきゃ本人としても想定内なんやろ。
哲人は開幕間に合いそうで良かったね
イャンクック福也先生や
古林はもうちょっとかかるんじゃね?
昨日の感じだといくなら夏口とかから行ったほうがいい気がする。
いうて全然変わってないんちゃうかった?
オープン戦の記録
そうか? 順調なら交流戦まででもいけるような気もする
2桁勝利してくるクック先生地味にハードル高くね?笑
達は正直そんなに良くないしな
達はめっちゃよかったぞ
制球がめちゃくちゃ改善されてた
1軍級相手だと思ったほどではなかった
直近のクック先生は下位(2軍)をクリアして慢心してるハンター(選手)に制裁を加える鬼教官やから
まあ必ずしも二軍でこいつ抑えられなきゃ一軍では無理っていうわけでもないから
あの成績ならいいんちゃうか
そういえば最近のクック先生は久しぶりの登場で張り切ってるからか群れをなして襲い掛かって来るんだったな…
怪我明けやし前回登板は自責1で済んだだけで酷かったししゃーない
まぁドラ1だしローテピッチャーが皆調子良くて怪我しないなんてほぼ無いし達、細野は夏辺りにはチャンスあるやろ
2軍で結果出してれば
それだけ闘争心燃やしてる奴ファームにいるか?
…いや何とかしようや
5回2/3 2失点を26連続でやって達成できるからな
こう考えるとそれなりどころか割と高い壁
有薗阪口頼むでお前ら
1軍野手全体のイメージやけどなんかこういう選手ハムにおったな
立石と同世代に当たるその2人やファームの高卒大卒野手陣がもう少し見れる数字残してくれてたらもう何の迷いもなく石垣なのよね。何とかドラフトまでに可能性を感じる成長曲線を見せて欲しいな
だよね
こんなドンピシャな存在いないしドラ1は絶対石垣が良いけど野手陣がヘボいままだったら揺らぐわ
アタルには完璧な攻め方やったし
北の大地で待ってます
1軍やと下手すりゃ長打コースやぞ
なんやかんや格の違いは見せとるな
だと思う
今の清水淺間上原みたいなポジになってまうぞ
今出場しとんで
あらほんとだ
故障説出てたから安心したわ
ノロだってね
キャンプ中も梅林の事気にかけてくれるナイスガイだし本人も無事で良いシーズン送って欲しいわ
山本は案外よくなってると思うんだよな
球速もよくなってるし。なんか行方不明だけどさ
元来育成入団の選手なんてこんな感じやろ
ましてや高卒とかでもないし
水曜どうでしょうかよw
山縣中島とかいう鎌ヶ谷の良心
細川? 魔送球なのでダメです
2軍戦でよかったと思う
設備環境が地獄なんやなくて
緩い空気感すぎて地獄という新しいパターンやな
シャイニング居た方がマシだった
想像以上に率を残せてる
ぶっちゃけ上原は何も知らされないでちょっとだけ投げさせにいくくらいがちょうど良さそう…
緊張する暇もないだろうし
古くより伝わる鎌ヶ谷の悲しき奪三振マシーン育成法や。三振取らなあかんぞという圧
明瀬はあれでセカンド二軍平均かちょいプラスぐらいらしいぞ
マジで最後の希望や
育成は上手いけど目立てないから二軍はやらんやろね
たぶんやけど緩すぎて新庄側が我慢できんし
新庄の要求厳しすぎて選手側も耐えられんというダブルパンチ喰らう気がする
基本的に観客も2軍戦で勝敗よりも個人の成績に重き置いてるから
中嶋がオリ一軍辞めたのも何かそういう感じっぽかったしなぁ
鶏が先か卵が先かになるけど新庄が2軍監督やったら鎌ヶ谷が派手になりそう
年長者でも稲葉でも、達のイキりでも誰でもいいから淀んだ空気払拭してくれ
どうせなら哲人のとこでやってみて欲しかったな
まぁピンチの経験かね
千尋の谷に突き落とすが如き継投で草生えるわ
今の所のスラッガー査定はこんな感じだな
やっぱり野手は才能ゲーなのかも
やっぱり二軍で最低限無双できんとな
松浦とか柳川は下だとストレート主体である程度抑えられちゃうから変化球の割合増やして精度上げて欲しいな
学校ちゃうんやから自分たちで動かんと
こんなもんだったような気もする
総合的にというかOPS.900から1.000越えを狙っていけるのはやっぱりそうかもな。
今思えばミレニアム世代の奴らも緩い空気に居たけど、彼等自身は練習熱心だったもんなぁ
出ること自体は文句ないんだけど、星野ばっかり出てないか? 藤田は大して変わんないと思うけど平田は結構やれると思うんだよな
やる奴はどんな環境でもやるやろうし逆も然り
今年は投げきって欲しいね
松本はマジで大チャンスやで
阪口は今年2軍で0割台やぞ
阪口打率0.83(単打1)
普通にスタメン落ちやろ
ただなんか定期的にスぺって行方不明にもなる割合が高い
いつもあと一歩で怪我して支配下遠のいとるし
空振り取れてるの良い感じなのかな?
0の位置間違った
0.083
全然打てないしそろそろ焦れって意味で
打てればアピールやでと思ったら光速で3凡や
首脳陣が休めって帰らせるくらいの練習量と言ってたからね 野村、万波は特に
久々に153とか出してないか
いや30前後の選手ならともかく二軍で打てないからって外してどうするんだよ
前回登板も153キロ、今回154キロ
2軍のリリーフじゃ敵なしだわ
1.5軍と二軍にはマリアナ海溝並の差がある気がしてきた
中継ぎの柳川はほっといても調整終われば一軍に呼ばれるやろ
これなんだよな
先発やらせてあげたい気持ちもあるけどチーム事情で先発の駒数は困ってないってのがあるからねぇ。西武とかも同世代で先発の羽田や黒田がリリーフ回ってるし
正解
その2人ほど課題がはっきりしてるわけでもないけどな、柳川
先発でこの出力出せるなら先発だよな
二軍ローテって達、細野、畔柳、グーリン、根本、福島かな?
畔柳が同期と比べて少し劣ってるが故に先発やってるのは皮肉っちゃ皮肉ね
出力落ちるからリリーフってのもあんだろ
後は福島と比べるとやっぱ手数は大分少ない
先発数イニングだと誤魔化しが効かなくなるしリリーフですらフォークはベース届く前に落ちきる下手なのだから
完全に見切られてお祈りストレートとたまのカットボールだけだったし
これは良いアピール
上ではフォーム差で変化球はカットボールは使い物にならない判定、フォークも結構見極められる。リリーバーではいいかもしれんけど先発ならここをどうにかした上でリリーバー並みの出力を出せないなら表ローテは厳しいやろ。
勝ちに来てんな
明瀬は結構順調に身体出来てきてるよな
柴田もマラーにパワー負けしたのが更にモチベになったみたいだしその辺あんま腐らず仕上げられそうな気がするわ
他の若手だって居るし、ドラフト上位でもないし無条件で使ってもらえる立場やないんやろ
宮城の方が期待されてるだけ
1軍、1.5軍と2軍では天と地ほどの差があった
最終回同点タイムリーは値千金や、しかも相手は1軍投手
カットボール使い物にならない判定ではなくないか
あれ記憶違いか?なんか一時期を境に全く投げさせてもらえてなかった記憶があったけど。
単純に配球の問題かあれ。