1: 名無しさん 2025/03/26(水) 12:57:00.17 ID:EPCX7lLC9
[25日 ロイター] - 米大リーグ(MLB)のドジャースとヤンキースの資産価値が合わせて160億ドル(約2兆4000億円)を超えるとの評価をスポーツメディア「スポルティコ」が25日に発表した。
2025年度MLBフランチャイズ評価によると、不動産やその他の事業による資産価値は、大谷翔平選手、山本由伸投手、佐々木朗希投手が所属するドジャースが77億3000万ドル。ヤンキースは83億9000万ドルに上るという。
北米のフランチャイズで両球団を上回ったのは米プロフットボールリーグ(NFL)のカウボーイズ(103億2000万ドル)と米プロバスケットボール協会(NBA)のウォリアーズ(91億4000万ドル)のみ。MLBでは、吉田正尚外野手が所属するレッドソックスが60億3000万ドルで両球団に続き、ランキング最下位はマーリンズの13億ドルだった。
5: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:01:40.86 ID:Mkdlnldv0
収益はNFLの方が圧倒的に上なのにヤンキースは世界スポーツチーム資産価値ランキングでいっつもベスト5以内には入ってる印象
謎やわ
謎やわ
14: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:05:20.73 ID:5j2NUZy90
>>5
そりゃニューヨークの人気チームだもん
そりゃニューヨークの人気チームだもん
25: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:39:52.58 ID:Mkdlnldv0
>>14 メッツはあかんのかな?
ヤンキースタジアムの地価?
ヤンキースタジアムの地価?
37: 名無しさん 2025/03/26(水) 14:48:41.98 ID:5j2NUZy90
>>25
大都市に2チームあるパターンは人気のある方がその分評価価格が高くなる
メッツとヤンキースの価格の差がブランド力の差だと言えるね
大都市に2チームあるパターンは人気のある方がその分評価価格が高くなる
メッツとヤンキースの価格の差がブランド力の差だと言えるね
27: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:46:13.30 ID:c2rgRmtz0
>>5
全スポーツチームでYankeesがトップじゃなかった?
40年前は読売巨人だったらしいけど
全スポーツチームでYankeesがトップじゃなかった?
40年前は読売巨人だったらしいけど
7: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:03:35.81 ID:wf/7UoXd0
ついにヤンキースに並んだか
来年には抜き去って名実ともにMLBの盟主だな
来年には抜き去って名実ともにMLBの盟主だな
9: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:04:12.42 ID:u+1DkItb0
アメリカすげーな
12: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:04:27.66 ID:2caq9Zlx0
ドジャースの上昇の勢いは中々
15: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:08:35.13 ID:mV7CQSXA0
まあ、単なるそのチームのファンじゃなくて、ファッションでかぶれる帽子ってLAとNYだけだもんな
野球帽じゃなくてオシャレなキャップ
野球帽じゃなくてオシャレなキャップ
26: 名無しさん 2025/03/26(水) 13:41:12.95 ID:65AT9OcR0
ヤンキースのキャップよく見るけどファンではなくファッションだろ?
他のチームじゃダメなんか?
他のチームじゃダメなんか?
48: 名無しさん 2025/03/26(水) 16:19:12.11 ID:Tu4jBGup0
ヤンキースのロゴだけで資産価値100兆ぐらいあるだろ
52: 名無しさん 2025/03/26(水) 16:32:02.75 ID:p3xXTTWO0
>>48
MLBはキャップのファッション価値が圧倒的に高いからな
そういう意味では他のどのスポーツよりもネームバリューある
MLBはキャップのファッション価値が圧倒的に高いからな
そういう意味では他のどのスポーツよりもネームバリューある
転載元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742961420/