DSCF9027_TP_V
1: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:15:25.91 ID:4IF3kz/L0
なんか決まりなんかこれ

4: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:19:34.00 ID:lecsMzhg0
球速確認かな?

8: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:21:13.94 ID:4IF3kz/L0
>>4
なんで三振取った時だけ確認するんや
しかも球種に関係なくそうするやん

10: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:22:57.78 ID:vOqmpCrPa
>>8
打たれた時はできないやん
ゆっくり確認できるのが三振とったとき

13: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:25:01.93 ID:4IF3kz/L0
>>10
でも前に球速表示がある球場でも後ろ向いてるやん

15: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:27:25.37 ID:vOqmpCrPa
>>13
バックスクリーンの方が情報が多いやん

7: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:20:31.30 ID:De9LDcXK0
前向いてたら煽りみたいになるからや

9: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:22:03.49 ID:4IF3kz/L0
>>7
「どや!」みたいな感じ?
今のところこれが一番納得できるな

11: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:24:54.55 ID:X5V+Ni+F0
アウトカウントや次の打者の確認色々や

22: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:36:37.36 ID:xDf60SqH0
>>11
これちゃうか
次の次誰やみたいな感じ

25: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:40:39.56 ID:4IF3kz/L0
>>11
>>22
ネクストバッターズサークルでわかるし前見てれば次にサークルに入るやつもわかるやん

14: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:25:05.98 ID:/Qq5mWTL0
三振とるとキャッチャーから内野にボール回しするからや
キャッチャーからボールを受け取るんじゃなくて内野手からボールを受け取るからボールの行方を追ってるだけや

27: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:42:34.18 ID:p0GMgwQYa
一歩前に踏み出しながら投げるやろ?
またプレートの所まで戻ってるだけや

29: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:45:37.22 ID:4IF3kz/L0
>>27
三振の時だけ顕著に後ろ向いてるやん
それはなぜや

30: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:49:46.45 ID:klmgzyE80
打たれたら打球方向見る三振取ったら後ろ向いてプレート戻る

31: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:52:22.02 ID:R/laQXDj0
>>30
三振の時は明らかに意識して後ろ向いてるよ
戻るためじゃなくてバッター煽らないためや

34: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:56:34.97 ID:4IF3kz/L0
>>31
やっぱそういうことなんやな
>>32
ただの空振りやボール球の時はカメラワーク変わらんやん

38: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:04:13.03 ID:p0GMgwQYa
>>31
いや、インプレーだったらボールが飛んできてるわけだから
のんびり背を向けてらんないじゃん

40: 名無しさん 2025/03/30(日) 02:10:19.72 ID:w7BIQnA00
>>38
そういう問題やないんよ
これは単なるマナー
野球やってる奴(特に高校、大学レベルで)ならわかること

32: 名無しさん 2025/03/30(日) 01:52:43.83 ID:OtGGIe/c0
三振の時だけ投手が映像に抜かれるからそう思うだけちゃうか
バットに当たればカメラはボールの行方を追う







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743264925/