download
1: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:20:06.57 ID:6iDY1BDs0
昔でいう山田、柳田みたいな立ち位置の最強選手って今は誰なん?
現実のNPBやと近藤とかになりそうやけどああいうタイプってプロスピAじゃあんまり強くなさそうやし

2: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:21:55.29 ID:6HFOOBKxr
センターライン坂本山田柳田やつ~w

3: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:22:37.66 ID:6duwd/KJ0
柳田

4: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:23:34.84 ID:bWrwbGBu0
岡本村上

5: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:25:30.15 ID:6iDY1BDs0
>>4
まあ弾道的にそこら辺になるか

6: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:26:10.27 ID:unGvZKIZ0
坂倉
近藤
サンタナ

7: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:30:30.09 ID:6iDY1BDs0
>>6
坂倉???って思ったけど捕手の守備はそんな重要じゃないから現役捕手で打てるほうやから強いってことか?

8: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:31:08.06 ID:iccekdLV0
現役は基本微妙や

10: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:34:11.09 ID:6iDY1BDs0
>>8
まあ山田全盛期とかの時代と比べるとそうなるか
NPBのボールが飛ばないと売り上げにも響くの可哀想やな

9: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:33:12.02 ID:QRw9M8740
ボールのせいで近年微妙な野手が増えた

11: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:35:52.34 ID:6iDY1BDs0
TSとか大谷、誠也とかを本命で狙いにいくのが正解か?

12: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:37:22.83 ID:cYn1joeld
いないまじで
もうNPBのゲームは終わりや

13: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:37:23.03 ID:sLqKaxn70
坂倉が強いって意見が全く分からない
ライドラって高弾道の下位互換弾道だし、坂倉は肩悪いから盗塁され放題だし
古田→代打落合博満→甲斐
の方が強いやろ

18: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:45:22.78 ID:PvHMcVu50
>>13
高弾道よりライドラの方が遥かに強い
なんならパワヒより少し強い
ただ下手くそやリアタイやらないなら高弾道やパワヒの方が強いかも

36: 名無しさん 2025/04/20(日) 12:06:37.26 ID:sLqKaxn70
>>18
KONAMIの公式見解としてライドラより明確にパワヒを強くしたいからパワヒの強化があったんや
ライドラは岡・宗・辰巳あたりに割り振られてるんだから強いわけない

14: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:39:00.82 ID:l+t5KQUx0
万波が最強ライトや

15: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:40:33.46 ID:6iDY1BDs0
>>14
昔は守備はそんな重要じゃなかった記憶があるんやが今は守備も重要なんか

17: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:44:06.59 ID:M3k7pESA0
つーか最近はすぐMLBに行くから国内の恒常ガチャはメッチャ弱くなってしまってる
WSと称して国内時代の出せるなら恒常ガチャに混ぜて常時排出で良いと思う
名目上の年代は過去の日本時代だけどスピは現代で

19: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:45:34.13 ID:KZKkARnk0
限凸が100枚溜まった
どこで使うんだこのラストエリクサー

29: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:52:24.11 ID:Wkgb5Tp70
>>19
くれ

20: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:46:00.66 ID:SQJyPm190
ダルがコラボし始めたあたりがピークやったな
それ以降は改悪やったりマンネリやったりでログインすらしなくなってもう数年や

21: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:47:41.95 ID:6iDY1BDs0
ちなみに牧はどうなん?
今いる選手の能力ざっと見てセカンドで能力優秀でしばらくNPBにいそうってのでスタートダッシュ横浜にして狙ったら引けたんやがこの判断は正解?

22: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:48:49.16 ID:KZKkARnk0
>>21
現役で打者なら牧か近藤で正解じゃね

31: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:52:59.46 ID:6iDY1BDs0
>>22
ならよかったわ
後はTS OBメジャーリーガーに備えて貯めといて現役は契約書で引いてく感じでええか

23: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:49:59.90 ID:M3k7pESA0
あともう絶対評価は止めて年度ごとに相対評価にするか
いまそのチームで強い奴はミパAAアーチにするとか
NPB現役が弱くなる未来しか想像できないのはゲームとしてつまらなすぎる

24: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:50:33.05 ID:gtUq/+Sr0
坂倉打ちやすいんよなぁ

25: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:50:37.73 ID:h566DK6D0
容量めっさ食う

26: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:50:55.60 ID:dHdu8esX0
純正揃えるのが一番楽しいわ
あんま強くなくても統一感ある方が気持ちええし

27: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:51:44.95 ID:gtUq/+Sr0
>>26
12球団で始めてしまったせいで移行できんわ

33: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:56:43.77 ID:Ut1bxpBa0
>>26
純正とか思い入れある選手集めたほうが楽しいな
ワイがやってた時はOBの山内がアーチストミパ同値でつえーみたいな感じやったけど凄い思い入れなさ過ぎて楽しくないからミキサーかけたわ

28: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:51:56.63 ID:maaVdY5m0
イチ松より高橋由伸が強いゲームだからな
松井はついこの間強いの来たっぽいけど

30: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:52:34.45 ID:N9+BWFJQ0
高橋由伸山本浩二前田智徳が現在最強の外野な

34: 名無しさん 2025/04/20(日) 11:58:11.67 ID:6iDY1BDs0
純正はポロッと強い選手引けても喜べないのが嫌や

35: 名無しさん 2025/04/20(日) 12:02:39.15 ID:zH1VU5An0
ハム純正やってたけど結局ただの選手コレクションになってるわ

37: 名無しさん 2025/04/20(日) 12:08:21.04 ID:U/PRI9Hv0
ワイはメジャスピやってる







転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745115606/