25: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:05:01.80 ID:ftDpXZGB0
マジやんww
巨人かー
巨人かー
33: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:08:32.32 ID:JTfT9+mR0
リチャード良かったやん
34: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:08:45.75 ID:snAqr5X/0
秋広出す気あるなら欲しかったわ
47: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:13:24.73 ID:Wp97z4gqr
大江はマジで欲しかった
59: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:16:41.95 ID:vyVFuACj0
秋広ええな
69: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:19:22.61 ID:MNJvCL7h0
えー!秋広出す気あるならハムに来て欲しかったな
ガチのロマン枠やん
ガチのロマン枠やん
83: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:22:16.64 ID:vyVFuACj0
まだ22歳だから可能性あるよな
86: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:22:45.73 ID:gagoIGfv0
リチャード(25) ウエスタンOPS.593
秋広(22) イースタンOPS.493
リチャードの方が打ってたわ
秋広(22) イースタンOPS.493
リチャードの方が打ってたわ
88: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:22:53.50 ID:w7E+iOkS0
取り敢えず決まった人発表で捕手の人員調整中かな
97: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:24:25.50 ID:w7E+iOkS0
ものすごくゲームでありそうなトレード
98: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:24:33.43 ID:gagoIGfv0
まあ状況考えるに巨人から持ち掛けてるだろうから
多少足元見られたんやろな
多少足元見られたんやろな
108: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:26:57.30 ID:w7E+iOkS0
小久保と阿部とお互いに相談してたのかもな
111: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:27:51.05 ID:MNJvCL7h0
秋広は見るからにハム向きに性格だったのにな
112: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:27:52.89 ID:E6yf1aJl0
リチャードまじかい
しかも秋広が来るのもなんか厄介になりそう
しかも秋広が来るのもなんか厄介になりそう
122: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:31:20.18 ID:xr+/5H0q0
秋広はあまりにもデカすぎるだろ
124: 名無しさん 2025/05/12(月) 12:31:58.84 ID:E6yf1aJl0
秋広昨日まで一軍ベンチだったのにすげぇな
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747008582/
数少ない左の長距離打てるタイプ
ハムには出せる人居らんしな
ファイターズに出せる選手居らんやろ?
じゃあ三対二の大型トレードか
ハムにも欲しかったけどこのレベルだと金銭以外悲しすぎるからよかった
まぁその二人は出して上げるべきではあるんやが、リチャードはいらんな。悪いが郡司の打てないバージョンやん
若いからまだ可能性あるってことか。
いくら活躍しようとパにはあまり関係ないし
今川上原でもらえるわけないだろwww
にしてもまた競争激しそうな所行ったなあ
秋広 .157 2 5 ops.493
リチャ .162 4 10 ops.533
ネームバリューはそこそこだけど今季互いに下でもあんまり打ってないんだよな
まぁ環境変えてみてってとこと巨人がサード人材難すぎた感じか
ソフバンの現役ドラフト二人と人的保証をレギュラーレベルで使ってる位だからな
今は怪我離脱だけどポスティングしたらどのみち直面する岡本和真不在の状況に対して、結局穴埋めに駆り出されてるのが年齢の壁に当たって苦しんでる坂本やからなあ
結果さえ出せりゃすぐにでもポジションは掴めるとは思うで
全然ちがくない?
うちだとリチャードの代わりだと強いて言えば有薗?
チーム事情的には十分チャンスあるんやな
というかそうでもなきゃシーズン中にトレードしないか
流石にわかってるわ...ww
ソフトバンクの大穴は中継ぎの酷使で夏場攻め込めると思っていたのに
秋広は阿部という相性最悪な監督の元から離れてどうなるかな、干され方悲惨だったし
ワンチャン大化けされて脅威にしかならんのだが、小久保だしな(
20歳で二桁打って身長2メートルとかロマンの塊だからね
でも秋広大江羨ましいわ
なんなら大江だけでも即戦力でしょ
このままヒットの延長がホームランになるような中距離打者として育てて欲しいって言ってたが
その後ファンからもチームからも長打強要されて崩れていったんだよな
ウエスタンで阪神、中日、広島と(オリ)の2軍ピッチャーと対戦して今の成績だからワンチャンも無いぞ
リチャードいても相手して困ることは未来永劫無かったけど秋広大江は普通に将来的にも難敵になりうる
秋広は守備難って時点でソフトバンクじゃ一軍に上がれんやろうし
大江がここから伸びしろがあるようにも見えんのだが何か根拠はあるのなら教えて欲しい
鷹は支配下埋めてまた育成に逃げられたいんかな。
巨人は枠そこまで圧迫されてない印象だったけど。
交流戦の3試合だけだしなんとも言えない
配球がウエスタンの延長線上って考えたら環境が結構違うパよりはまだ可能性あるんじゃね?
巨人の状況的に上で使われるだろうし、モチベーションとか考えたら個人的には結構可能性はあると思うな。
秋広もリチャードも、監督から「野球に取り組む姿勢」を問題視されていた点で共通してる
一種のショック療法、かつ互いのチームで大きなマイナスにならない組み合わせだったのでは
大江はまだ26で1軍経験あるのでリリーフなら戦力になる可能性は十二分にある
秋広はまだ22で将来性はピカイチ 守備なんて若ければどうとでもなる
何をどう考えてもリチャードより厄介
今川がサードできたらもらえたと思う
2軍で72打席、打率.162、出塁率.194、長打率.338、HR4、打点10、三振16だから
これの延長戦上で可能性は流石に見いだせないと思うで
リチャードは直球も変化球も当たらない時点で配球云々の話じゃない
セで守備の人になれたら御の字
それは完全にモチベ終わった今年の成績やろ。今回の場合は去年の成績の方を参照するケースだと思うんだがまあ人によるか。
これ以上は言い合いになりそうだしやめておこう。
それ以来、上ではホームラン無しで、下でも全く打てなくなった
あの時の輝きをもう一度って言うのは簡単だが、高濱の事を思い出せばそう簡単ではない事は分かるはず
だからこそ唯一放出できる先が巨人なのかと
そもそもブレイクが高卒3年目とかで早すぎたからな
まだ大卒1年目の年だし全然これからでしょ
思ったより冷静で偉いと思う……
使い方としては割と正しいと思うで、ウチで言うと方向性は違えと五十幡枠って考えるとアリかな
流石に五十幡程守備で期待はできんやろうけど打つ方は当たれば飛ぶ分リチャードの方がマシかもしれん
当たらんのはどっちも変わらんしな
今すぐ守れるサードが欲しかったんやぞ
ミレニアム世代以降の良さげな若手野手少なすぎるから秋広は欲しかった しかも左だし
ただ出せるサードがいなかったからしゃあない
そもそもトレードの打診きてたかどうかすら不明なんだから言ってもしゃーないのよね
守備だけでいいなら他に誰かしらいるだろうに
xで大江というか大江のせいで松本晴が先発やるかもしれないのがまずいって書き込んでる人おったけど、これはあるよな
野球に対する態度指摘されてるレベルのやつやぞ
そのタイプは育とうが後々癌になるから個人的には要らない
そう、これよ
大江自体がそうでもなかろうが左の中継ぎがいないって理由で中に回されてる晴が先発に出てきたら終わりや
まあ小久保と愉快な仲間たちなら晴をそのまま中で使う選択してくれるかもしれんが
その判断を下せるくらい1軍で大江が投げれるのかな
ずっとその調子で居られたら
トレードの弾にはなってないわけで
ソフバンだとしばらく上がってこられないのでは?
栗原がまた怪我しても野村廣瀬おるしな
ミレニアムより後の世代の成績と左打者不足の現状を見るとな…
後大江も中継ぎ左腕が河野と宮西しかおらんから欲しい
ファームでの成績上原と大して変わらんのよね大江
正直リチャード欲しがるにせよ大江と1対1でじゅうぶん釣り合い取れてそうなもんなのに秋広までつけるほどのバリュー見出してんのね
いや、遊撃やセンターならともかくコーナーを守備専にするなら門脇とかのほうがいいと思うが……
わざわざ秋広大江を放出してまでやることではないんじゃないか
つか怪我離脱抜きにしてもゆくゆくポスティングで岡本不在がデフォになるんやから次善の策として茂木取りに行ってても良かった気はするよな
まあそういう保険的な思惑での交渉で茂木が靡いてくれるかという問題はあるかもしれんけど
スチュワートの再来日目処立たず当座凌ぎにローテ入れてた東浜もピリッとせんから松本晴ローテに格上げするためにリリーフ左腕補強したいって思ってるとすると喫緊のニーズは大江の方が高いかもしらんね
巨人とソフバンの厚い層じゃないと無理なやつね
2軍で無双してたら考える程度じゃね?
他所があれこれしているのを高みの見物できるか
笹川を使ってるがサッパリなので秋広と交代あるかもな
二遊間とかセンターは補強ポイントやと思うがね
なんだったらいい選手だけどうちでは出番無いから他行ってがんばっておいでトレードがありそうなくらい
さすがに今年はないと思いたい
あってもそれなりの見返りの選手とトレードにしてくれ
石塚って去年2軍で1番打ってたトッププロスペクトだろ
秋広大江レベルが来て不満募らすような選手は将来性あるのか?という疑問
おそらく、その認識であってる
問題はバンクがそれ待てるかよな
幸い今は主力抜けまくりだからチャンスとは言える
時間はそんなにないだろうが
それはそうだけど秋広獲るために有薗出すとかいう話なら要らんよ
それは首脳陣の匙加減じゃない?
秋広を育成からチャンス掴んだ奴より優遇するようだと、秋広が余程の数字出さんとそら不満は出るやろ
遅刻癖あって監督にタメ口で話すヤツいるか?
守備も上手くならないから明らかに野球舐めてるの分かるわ
そういうのはもう今のハムにいらんわ
むしろ大江がメインなんだろうね
結構中継ぎやばいし、先発もアテになりそうなのがモイネロと92くらいだからな
田中晴先発調整させて夏場乗り切る算段だろう
上でまともに投げてない大江が使えるかは知らん
もらいたいチームがない かもw
でもエイトとかスズケンとか再生ハマっているしどこかの再生工場にマッチすると良いかもね
伏見や郡司をいじりナメた口ききまくるミレニアムズが新庄監督や稲葉監督にタメ口きいてるかって言ったら、絶対にないだろうと思えるので、まあやっぱり態度は良くないんやろな。
……でも阿部監督にタメ口きけるか普通……。
12球団の監督の中で阿部が1番怖そうで無理だわ
もしくは藤川