174: 名無しさん 2025/05/20(火) 20:51:31.94 ID:7faw6HZ50
4回までの伊藤は完璧やっただけに2点を守って勝って欲しかった
189: 名無しさん 2025/05/20(火) 20:52:28.89 ID:CIEQSRoY0
伊藤伏見はハマる時はノリノリで押し切れるけどはまらない時はそこが隙になる
212: 名無しさん 2025/05/20(火) 20:53:37.64 ID:+KlcXQOb0
来週も同じマッチアップだから次は勝てよ伊藤って感じ
271: 名無しさん 2025/05/20(火) 20:58:15.02 ID:AuRmzcYJ0
モイネロから2点取れるとは思わなかったし
伊藤がここまで崩れるとは思わなかった
まさかまさかだな
伊藤がここまで崩れるとは思わなかった
まさかまさかだな
288: 名無しさん 2025/05/20(火) 20:59:45.30 ID:pxiyMOof0
ひろみはホームよりビジターのが強くみえる
300: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:00:31.58 ID:KuLvmMkF0
>>288
確かにそうだ
伊藤の時だけ青ビジターユニにするか
確かにそうだ
伊藤の時だけ青ビジターユニにするか
330: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:03:24.95 ID:CIEQSRoY0
伊藤は防御率がそんなに良くないから圧倒的感が感じにくい
352: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:04:45.09 ID:OhKavEI80
>>330
ランナーはそんなに出さないけど、少ないランナー出して失点するんよな
あれなんなんだかな
ランナーはそんなに出さないけど、少ないランナー出して失点するんよな
あれなんなんだかな
369: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:06:43.84 ID:7ZExwYNr0
>>352
ほんとな
それこそ気分のムラなんだろうね
相手からすれば効率よく点取れて試合展開も楽になってしまう
ほんとな
それこそ気分のムラなんだろうね
相手からすれば効率よく点取れて試合展開も楽になってしまう
565: 名無しさん 2025/05/20(火) 21:30:49.30 ID:zzlYjINm0
伊藤は交流戦前に一回休ませるのもありかもな
704: 名無しさん 2025/05/20(火) 22:13:40.98 ID:JflNbH8z0
まあモイネロ相手に2点取ってるなら頑張った方
伊藤が投げ負けただけ
伊藤が投げ負けただけ
717: 名無しさん 2025/05/20(火) 22:18:34.09 ID:XpbnLsse0
オカルトだけど伊藤がずっと抑え続けるのもなんか怖いし今打たれて良かったということで
大事な時期に抑えてくれ
大事な時期に抑えてくれ
786: 名無しさん 2025/05/20(火) 23:24:25.12 ID:cxfGUNhj0
伊藤で負けたのはショック
せっかくモイネロから2点取ったのにな
切り替え切り替え
明日明日
せっかくモイネロから2点取ったのにな
切り替え切り替え
明日明日
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747741171/
大雑把な投球だったね。
あと秋広のストライクゾーンが伏見も伊藤も審判も理解できてなかった。
低めを取らないのは分かったが高めも取らんのかい。
案の定失点して万事休す
もう少し落ち着いて丁寧にいってればね、ツーアウトからの複数失点は勿体なさすぎるよチーム的にも本人的にも
全員ゾーンに混乱して粘られて四球ってのがなければ2、3失点で投げられたろ
別に秋広の膝下取れとは言わんから秋広の身長に応じて胸の下から膝の上までって定義でちゃんと取れやと思ったわ
9回裏のガバゾーンかまされてから改めて観るとなおさらよ
石井へのラストボールと5回の秋広へのラストボール何がちゃうねんて話やし
9回の秋広へのアウトハイやて秋広の身長やから他の選手のちょっと高めみたいな捕りかたに見えるだけでストライク入ってたやろ
去年一番大事かつ周りがお膳立てしまくったビジターゲームでボコられたんですけどね
なんで去年の話してんの?