1: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:03:13.02 ID:14Eh4SL2d
そろそろ出てきてもよさそうなのに
2: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:03:47.78 ID:uMpAcqPa0
投げてるやつはちょくちょくいるだろ
3: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:04:00.38 ID:90dT08nJ0
ナックル姫とかおったやろ
4: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:04:02.40 ID:Qm1yQI850
ヤスアキが投げられる
5: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:04:36.04 ID:OHOHn6w/0
カープのアイツどうした
6: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:05:00.08 ID:nfpE1PaJH
わざと振らなかったりするので
7: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:06:44.01 ID:jLKRbEfQ0
できない理由を考えてしまうから
8: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:07:19.86 ID:56Fu/T4h0
マットソンしか知らない説
9: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:09:29.93 ID:aCUDZNG50
元メジャーリーガーの大家がフルタイムナックルボーラーになるとか言ってたのどうなったん?
10: 名無しさん 2025/05/21(水) 20:12:02.47 ID:+eUmsmC+0
ヒルマンが最強説
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747825393/
あと縫い目の低い日本のボールだとアメリカほどの変化をしないからって説もある
ボールも違うしドーム球場も多いから日本では出てこないと思うわ
コントロールが難しい変化球だから
投げようと思えば日本人の投手でもナックルボーラーはいっぱい出てくる
それが致命傷になる特典の少なさがな
「みんなマン振りしてくること」が大前提だから、少なくともNPBでは無理
待球&軽打に盗塁(ナックルの握りから牽制球は投げられない)を絡めてこられたらお手上げ
さらに言えばドーム球場では変化量が小さくなるしな
それはともかく、ナックルは一子相伝みたいに教える人がおらんと続かないらしいから
そもそもナックルボーラーだった選手がいない日本だと無理に近い
あれがこれまでで一番かと
そんなのに力割くより他の精度上げたほうが良い