639: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:11.41 ID:8Wwkfch30
きたああああああああああああああああ!
640: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:14.10 ID:hK3bfSU80
ふーーーーー
641: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:15.48 ID:QV1XY5B6H
ナイス
642: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:15.90 ID:nGxUnGjk0
勝利キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
643: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:16.41 ID:IQHIZDWl0
ふぅー
645: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:16.99 ID:+6wceBsf0
はむほ~
647: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:17.25 ID:DZWLcYA+0
うおおおおおかったべああああああ!!!!!!!
649: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:17.24 ID:0duCxwRV0
よっしゃーーーーーーーーーーー
650: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:17.64 ID:Wl3NzgMH0
ヽ( ゚▽゚)ノ☆;:*:;☆;:*:;☆ ネ兄 月劵 禾り☆;:*:;☆;:*:;☆ヽ(゚▽゚ )/
651: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:18.38 ID:m5bcHnKN0
よし!
652: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:18.64 ID:YBA7VIxX0
やったね!
656: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:20.45 ID:diwf/wrU0
はむほー!!!
ガタシューナイスーーー!!!
ガタシューナイスーーー!!!
658: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:20.95 ID:NWjv3cW70
勝ったーーーーーーーーーー
659: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:21.19 ID:ZU7AValf0
ふう
664: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:23.24 ID:V/CSWR240
おっけーい!
勝った!
勝った!
668: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:24.43 ID:rsKVrcFe0
勝ったでー
671: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:25.91 ID:He6N0Gha0
かったでー
674: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:27.00 ID:aRbwPUlm0
山縣素晴らしい
675: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:27.06 ID:/630Muqd0
お楽しみいただけたわ
676: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:27.69 ID:GECrp64v0
よすよす終わった
ハムホー
ハムホー
677: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:27.96 ID:hbty88Wo0
ふうううう
678: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:28.07 ID:kSATQK1j0
おっけい
安心の山縣
安心の山縣
681: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:28.33 ID:vY2Vr10H0
ハムホオオオオオオオオオオオオ!!
ドラ一達、先発無失点&復活のレイエス&万波HR弾!!
交流戦に向けて勢いに乗る日ハム最強おおおおおおおおおお!!
ドラ一達、先発無失点&復活のレイエス&万波HR弾!!
交流戦に向けて勢いに乗る日ハム最強おおおおおおおおおお!!
683: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:30.14 ID:ocGwepzV0
勝ったベアー!
684: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:30.45 ID:sFsGz8fXF
何とか抑えた
685: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:31.28 ID:9Cdz3QKB0
ハムほ
687: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:32.57 ID:FG1cHmYZ0
山縣うまい
692: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:39.46 ID:gL2Npt8w0
達くんおめでとう!
697: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:42.61 ID:lBt79FHY0
うっしゃー ٩(^‿^)۶
700: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:46.68 ID:jyOownWL0
ガタシューありがとう!
701: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:46.90 ID:nEj2lcKa0
勝利キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
708: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:54:55.79 ID:tXgVTgwTa
助かったー
727: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:55:21.20 ID:7LaPgw/H0
ここで勝たなきゃどこで勝つ
738: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:55:33.74 ID:2dlbZKZ80
さあ明日デーだから早く帰って寝ろ!
740: 名無しさん 2025/05/30(金) 20:55:37.62 ID:H7f6gRWb0
だーれがなーらすかあーのかーねはー
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1748604778/
強いて言うなら監督! 心のBIG BOSSは奥底に閉じ込めといて…
清宮の代走とか諸々
今年はどうだろう
なんにせよミスをカバーしてくれた選手に感謝だわ
どっちもおめでとう!
そっから万中がホームランでカバーできたんは良かった
福也と伏見はもっと堂々と喋るw
4勝2敗
ちな筋トレした時
13勝4敗
デブりたくないしマックニキの称号剥奪してクレメンス
中継ぎディスってる可能性もあるぞ
いいやん、良いマインドやん
普通に点取れる打線ならスクイズのサインは出さなかったのかもしれないがあの場面での敢行は悪手の部類だし
達なら本気で思ってそうw
ビグボ発症で得点の確率が大幅アップする可能性がグングン上がるのか…?
マック食って筋トレすれば完璧やん
ヤッチもニッコリ案件や
どんどんマック食え
どんどん筋トレしろ
もうやらんでくれ
これができれば勝てる地力は日ハムにある
特に打線はBIG BOSSさせる前にしっかり点を取ろう
こういう勝ち方を続けよう
達の好投も全国の皆さんにお見せ出来たし
せやね。
子供インタビューの日以来やね。
日ハム首位特集もその内来るだろうから鬱
評価が落ちるような失点じゃないしな
むしろ打たれても全く動じてないのが頼もしかったわ
3球目もかなりスレスレっぽい中である程度のピッチャーならお祈り真ん中ストレートの局面だから、スクイズはそんなに変だとは思わなかった
欲を言えば奈良間も見にいければよかったけどまさかあのタイミングであんなボール球が来るとは予想できないし、まぁしょうがなかったと思うわ
わいの達(´・ω・`)
あんなん色々重なった結果の奇跡やろ
スクイズは中々点取れない時は打者次第で必要だけど満塁スクイズはこんなやるもんじゃない
週べの呪いは回避例もあるからあんま気にすんな
ビッグ3が地雷すぎて
暇かよあいつら
ほんと将来楽しみやわ
2軍ですら25イニング投げて援護たったの1点だったらしいから言っても許されるゾ
去年日ハム特集されてて無傷やで。
まーた某所が元気になりそうやw
ここまで育ったのは達本人の意識とコーチ陣も凄い
全てがかみ合って今がある
ビグボが召喚される前に決めろっっっ😎🫵
あそこ絶対ストライク投げなきゃいけない場面だしまごうことなきダメ采配ではないよな
たまーにやるならいいけどやる頻度が多いとどうしても警戒されちゃうしね
まあさすがに考えるだろ
地雷というか1位は高すぎると思ってた
春の選抜中に怪我して夏は打たれてサヨナラ負けしてたから…
時間かかると言われた割にあまりにも順調に来ている
これ7回だけ終了して降雨コールドしたら笑う
せんかな
まずは1年通してからや
今季は中10日で来季ローテで回ってほしいね
勝ったからええかっていう気持ちもあるけど文句はある
具体的にはノーアウト2塁から送りバントはやめてほしいわ
2塁ランナーいると外野が前に来て長打の可能性上がるからヒッティングにしてほしい
満塁ノースリースクイズは失敗したけど今後の伏線になるかもしれんから置いておくけど
打線も解凍されたしまたしばらく引っ込むよ
選手交代と並び的に小技使いたくなるのは分からんではないけど、流石に暴走采配って言われてもしゃーなしよな
宮西といい頼もしいわ
もうなってるしそりゃなるわ
皮肉ってもしゃーない
達達が21歳なって1ヶ月経たずに同い年は22歳なってる訳だし
ノースリーで満塁スクイズはさすがに遊びすぎだったよな
それが少なかったのが去年、んで今年も今日が1番空回ったが追加点入れて勝ち切り
6裏の打順終わった後の守備固めって去年多用したけど
指標的にプラスになってるし問題ない采配だぞw
それでサードランナーアウトになったわけでもないのに、ごちゃごちゃ言われてる理由がよく分からんのやけど
あとは堀くん!頼むで
いや満塁だとフォースアウトが成立しちゃうからホームアウトで失敗の可能性が高くなっちゃうのよ
だからボール球来るか来ないかとかの問題以前にかなりのギャンブル的な采配になるのさ
ましてや相手はあからさまに外してきたりと明らかにスクイズを警戒していた
そんな中でやるのはけっこう無謀に近いよ
というか相変わらずうちは博打が好きやな
素材も素材型やったからな達
清宮に代走送ったからカチカチでいくやろなと思ったら初っ端から遊び始めて流石にビビった
この時点で豪雨コールドになったら楽天の得点は成立するのかな?
最近の新庄だと多分インスタで書きそう
心のビクボが抑えられなかったごめんって
横からやけどプラスってなんの指標なんや?
いや、疑ってるとかじゃなく普通に
こうなる可能性ワンチャンあるなてかなってクレメンス
せめてやるなら五十幡の打席やなスクイズ
奈良間のときやるこやないわ
まぁ達の一年目はまだ高校3年みたいなもんやったしな
たらればで杞憂しだしたらキリがないわ
noteで計算式まで書いて期待値抽出してる人いるで
んできちんと+数値なんよ
明日は河野と池田を信じようぜ
1点以内で抑えてくれるよ
満塁3-0でど真ん中にストレートくるからいいバントできるだろみたいな感じだと思うけど正直奈良間も頭の中整理しきれない感じだったと思うわさすがに要求が高すぎる
ヒット打つより断然むずいんちゃうか
ただ相手も初球警戒して外してきたから満塁でカウント有利にできるそういう効果もあるからどっちかというと今のうちに相手にイメージを刷り込みたいのかもしれないが
いやリスキー過ぎるしリターンが見合うとも限らんし普通にダメやろ
阪神ファンやけどお互い首位同士で交流戦突入するやで〜
0点で抑えようぜ
もうええて
バンク負けでよかった
正直交流戦初戦はヤクルト辺りが良かった
9回の抑え方は久彷彿させるし、登板空くと怪しくなるのは宮西彷彿させるな
ていうかあれもバント自体は失敗もいいとこやろ、九里がド下手くそじゃなかったら危なかったで
阪神強いわね
今年は特に上位打線の破壊力とリリーフがエグい印象
エスコンでのテルは怖いよなぁ
変化球でカウント取れない決め球にもならないからストレート一本勝負は不安しかないな
ぶっちゃけ登板間隔空きすぎてるの割と悪影響なんよな正義
それでも大崩れせんのはさすがとしか言いようがない
酷使というかもっとハードな場面で使えばいいのにとは思った
せんな、イニング完了してはじめて得点だから
矢澤がスタート切ってたから絶対とは言い切れないけどたぶんフォースアウト無いよ
本来はボール球はバット引く予定だったんだろうけどずっと低めに外れててから高めに来たから奈良間が当てに行ってしまっただけ
シーズン終了まで持つかな?
鷹杉山は今日も投げてたのか、24登板で草
それだけ奈良間のバッティングには全く期待できない表れでしょ
あの打率もいつぞやの三試合だけで荒稼ぎした数字だし
そもそもあれファールにしてなければ三塁ランナーは間違いなく憤死してからの奈良間三振で終わってる
後続の山縣に経験やプレッシャーを感じさせただけでも価値あると思うわ
いやいや打線はハムさんのほうが絶対強い
あとウチとハムさんに詳しい今成や糸井が解説で大暴れしそう
ビッグマウスとか言われてるけど、実際に持ってる自信より
控え目の発言をしてるように見受けられる
近藤が守備で足引きずってるみたいな情報が散見してたけどなんでライトで使っとんねん
言っていることはもちろんわかる
その上で、状況的に矢澤3塁で小技が上手く足が速い奈良間VS普通に打たせる奈良間だったら正直トントンだと思う
これによってセ・リーグにもやっぱり新庄はスクイズしてくるぞって情報の駆け引きも入れたら微差でスクイズの方が種にはなる感じはある
ここらへんは個人の捉え方っぽいね
中2でベンチ入りさせたからたぶんどんな点差でもどこかで投げたと思うぞ?
ちょっと前までガッタガタやったやんあなた
ノーアウト満塁スリーボールでも打たせない期待のなさってもうプロじゃないやろ
いうて最後の明らかなボール球で三振したのを見るにどの道無得点だったと思うわ
一匹狼感あったのが甘えられる先輩が入ってきた感じで
勝てばいいのよ勝てば
個人の捉え方とか書くならもう返信しなくてもいいと思うよ
使うにしても3点差で使うのはもったいなかったかな
同点とか1点差ぐらいのハードな場面で使ってほしかったっていう願望はある
もしくは点差がもっとある状態で回跨ぎ
清宮よりも打順が前になったことに何度も感激?してたらしいから、多分自分が強打者になったと思い込んでるんやろ(適当)
いや裏の場合はするよ
このまま中止でも楽天の勝ち
そして今のところその選択が間違いじゃなかったと言わせてくれる成長振りなのマジで楽しくて仕方ないわ
クローザーは大変ですよね。
だから結果抑えていればよいと思うし、正義は実際に抑えているので素晴らしいです。
他球団クローザーと比較しても正義は結果を出しています。
セーブ数はファイターズが先発完投するのでその影響を受けているわけですし。
ぶっちゃけ育成上がりの柳川とは色々立場が違うし
自分の意見は上記の通りだから良かったら参考にして
あとスクイズを明らかに警戒していたっていうのはまさにその通りなんだけど、あの時はノースリーだからあのボールはど失投
基本的にはありえないボールが来てしまったっていうのは考えないといけないね
アカン…よく見返したら頭痛が痛い構文になってもうた
ワイもビグボ感染したんかコレは
はるきってやつのか?
これそもそも元のデータが一球速報元にしてるやつだからそんなあてにならんぞ
アウトにもなってないあの1球のみだしブラフみたいなもんやろ?w
あんまりやりすぎると柳川みたいに選手までマイナスな目で見られるから、イーレイに手出さないで欲しい
柳田の負担軽減で近藤ライトになったのに柳田いない&近藤怪我明けとか言う状況で近藤ライトのままなの意味わからんよね
マジで? 知らなかったわ
ってキレるから無意味
去年2位でXを楽しい気持ちで見たかったのに、柳川の保護者たちのせいでブルーな気持ちになること多かったから勘弁してほしい。なんやかんやで首位なのに。
まあブロックすればいいんだけどさ
点取れるならやらないって明言してたからねえ…
これのことならだけどデータがあくまでも水谷→五十幡だけだし
今日のは貧打というかなんというか
無理やろ、孫みたいな将来性抜群、積んでるエンジンも一級品みたいなの大好物やんそういう人ら
これ70登板ペースとかありそう
糸井のときは鳥谷を是非付き添いでw
ズンズンガンガングングン上昇
普通に近藤をDHで出してあげればいいのにな
別に近藤不在でも戦えてたのに怪我明けの選手に守備で負担をかける意味がわからん
本当の酷使ってああいうことを言うと思うよ
レイエスの代打でホームラン打ってたしな
少なくとも計算もせずイメージだけで語ってるよりはあてになるな
高校の時に言ってたメジャー行きたい発言が一人歩きしてビッグマウスと言われるけどよく記事とか読むと達ってかなり現実主義者だよな
今季は15勝したいです!とかじゃなくまずは7勝とか無理のない目標設定してるし
そうなんだね
まあ確かに表の攻撃抑えてるもんな
細野に「(勝ち投手になれなくて)持ってないな」ってラインしたやつ好き
チャンスに打てる阪神さん羨ましい。
あ、個人的に門別くん楽しみだから、来てくれそうなの凄く嬉しい。
今日みたいに自爆した側が勝ってたら
贔屓が情け無さすぎて荒れてまうんやないかな
他の先輩はそうじゃないのに細野にだけタメ口らしいしめちゃくちゃ甘えてる
細野と投球練習をジーッと見てる達の写真が上がっててニッコリ
ソトに粘られなきゃ投げきれそう?だったけど粘られないように投げるのも達達の力の見せ所だからね
でも根負けしなかったのはほんと素晴らしい
そんなにキレんなよw
そもそもこの並びだからこそ水野には打たせるべきだと思ってた
結局犠打以上の結果になったのに点入らなかったし
あと、清宮への代走は裏の守備交代が見えてたから細川でもよかったかなと
北山三日連続抑えで出したヤクルトとの交流戦が懐かしいわ
そこよりVISION25とかいうお笑い掲げたフロントなはずなんやけど
野手もずっと上位で取ってるのに似たようなアヘ単しかならんし監督コーチ以前にフロント叩かんと変わらんわ
自前でコーチ揃えればええだけやのにな。
今江さんとか井口さんとか呼んだら来てくれるんやないのとしか思わん。
単純に仲良いんだろうけど意識低いとか手抜いてるとか割と細野に対して辛辣なこと言うよね
それを後輩から言われて許容できてる細野が大物なのか鈍感なのかは分からんけど
井口とか吉井と対立してるのに来るわけ無いやん
今江も追い出し方酷かったし
その前にポランコにも粘られたんよね。
10球くらい。
楽しくは無いだろうな
特に今年なんか大筋では手堅く首位にいてロクに文句も言えないから余計にな
今日は久々に餌貰えて嬉々としてそうだな
久しぶりに鬱憤晴らせて気持ちええんやろ
好きにさせたれ
なお今井みたいに100球超でピンチで156キロ投げるバケモノもいるが
交流戦明けいきなり当たるんだよなぁ
柳川あたりは、もはやヤクルトクリニックで成長したほうがいいんじゃないか
隔日で確実に休めるから毎試合帯同より楽な気がする
出るかわからないのに毎試合ブルペンで作るのが積み重なるとしんどいんじゃなかろうか
レイエス、囲み取材にお嬢さんが来ていて「パパ早く行こうよー。」って引っ張られてそれに対して「ちょっと待ってちょっと待って。」と日本語で対応していたらしい。
お嬢さんも日本が長くなってきて日本語がわかるとのこと。
奥様も日本語学校?に通っているとのことでした。
お兄ちゃんにかまちょする弟みたいでほほえまC
左右の火消しがいると炎上しなくて済むし
3ボールでアップアップのピッチャーにスクイズ出す采配が理解出来る訳ないだろ 素人が見たって満塁で黙って立ってるだけで点が入る状況なのに
素人草
満塁3ボールのスクイズは
置きにいったストライクならスクイズしやすいし、
万一外されてもそのまま押し出しなんですが
マジてそんなことも理解できないのになんで野球見てんの?
黙って立ってるだけで点が入るなら苦労しない定期
それ以外は別に何も文句ないので
投手運用とかも別に変に感じないし
野手起用は謎に当たったりすること多いし
ことあの場面に限っては立ってるだけで点入ったと思うぞ
立ってるだけで点入るってよく言われるけど、本当に立ってるだけで点入るほど現実は簡単じゃないよ
仮にあそこでヒッティングにしたとして、余計な力が入って絶好球を打ち損じるっていうのも野球あるあるだから
明日も勝ってカード勝ち越しを決めてくれい
そんなリスク冒さなくても黙って立ってるだけで1点入ってただろって話
今井って球速はプロでまた伸びたけど高校のときからスタミナあった気するんだよな
そこは身体の違いとかあるだろうし達もいずれそうなってほしいなぁ
立ってるだけで入ったんだよ
達くん最高やったで!
玉井が抑えた時点で今日は勝つと確信した
無死満塁で五十幡にスクイズしときゃ良かったかなぁ
早目に守備固めして五十幡奈良間山縣とか期待値薄かった
相手だってプロなんだからそんな甘くないでしょ
少なくとも打つつもりないことがバレたらストライク入れてくるわ
確かにそれ自体は結果論だけど、3-0からのスクイズも満塁でのスクイズもセオリーには反する(少なくとも後者)から、そこで敢えて動いて裏目に出たとなると采配ミスと言わざるを得ないよ
擁護できてないなw
2人怪我しても一定レベルの選手で穴埋めは出来るけどやっぱ攻撃力は下がるわけだし。
グワチョとかが戻ってくるって言っても一軍フィットには多少時間かかるだろうから今は大事に使ったほうがいいと思うわ。
この手のは中途半端なのが一番ダメだと思うが
お疲れ様ー。
良い試合で何より!
ワイは明日行くでー。
ゆっくり休んで。
半端なのか?
後半で勝ちゲーム時は打撃の期待値より守備固めの期待値の方が勝ちに近づくって内容じゃんw
……という流れだと思うので、まぁ自然な成り行きと言えなくもないんじゃないかなとは思う。
遊んだとは言うけど新庄もフォースアウトのリスクなんてプロなんだから理解してない訳がなくて、それを踏まえても3人がヒッティングで結果を出す未来が0に等しいと思ったから奇策に出たんでしょ
ソフバン2連戦の一戦目みたいに奇策で有利に立てた試合もあるんだから(むしろそういう試合の方が多くない?)そう躍起になって突かなくてもなぁって思うよ
五十幡と山縣は最近スタメンも多いけど、敗戦処理相手にすら「ヒッティングで結果を出す未来が0に等しい」とまで監督に思われてる選手がスタメンで使われてるってことでいいの?
それ以外は特にかな
ちょっと守備固め入れるの早いな?とは思ったけどそこも別に変って訳でもなかったし
普通ならそこまで警戒しない場面だけど
三塁にランナー行ったところで矢澤に変えて
直近のホークス戦とかも試みてはいたから警戒はするんじゃない
少し前はファーム調整かと思えるくらい落ちていたがこの分なら心配なさそうだ
いいの?って聞かれてもな
使ってる監督に訊いてくれよ
あとスタメンと言っても相性や主力の休養も考えて使ってる訳だし
その返しにはあんまり意味がないと思うけど
五十幡は調子いいからむしろスタメンで使うべきだぞ
お前の思考回路の方が知らんがな
そういう意味じゃない
スクイズを肯定したいがあまり打者の打力を貶めすぎだってことを言ってる
山田哲人になれる素材やんけ
頭悪そうやな君
いや、デルタのとかが出してるちゃんとしたデータじゃなくて一球速報を元に出してる簡易なやつやろ?
それにあのノート、といっても言ってるのがワイが書いてるやつなのかはわからんけど、実際例に出してるの五十幡水谷だけっぽいし、全体のデータ出してるわけちゃうやん
3ボールから振ってけならわかるけど、
3ボールから満塁スクイズはまごうことなきダメ采配だぞ
流石に擁護できない
しかも見送ってりゃ押し出しの球を奈良間が無理やり当てに行った結果だし采配どうこうの問題ちゃうやろ
スクイズじゃなければ押し出しだったから損したのはストライクカウント1つじゃ済んでないよ
あと、万が一ストライク取られたときのリスク考えたら、そこまで外れたボールじゃなかったから打者を責めるのはお門違いだと思う
ゾーンに来てたら前に転がせない奈良間が悪いし、ボールだったら見送れば押し出しの球を見送れない奈良間が悪い
「スクイズじゃなかったら〜」の仮定も今年の奈良間はあの高さの球を振り続けてるから無意味な仮定だろ
最後三振したのも同じような高さだしな
戒め含めてな
叩きたいだけならもっと弱いチーム応援したほうがええんちゃう
その前の1アウト三塁で無得点だったのもあってまあ動かすだろうなって
誰も肯定していないけどな
監督がスクイズと判断した経緯を推察しただけ
その結論が「打力への期待値が低かったから」しかなくねって話
まさかここで素人たちが言っているような事を監督が理解してないとは思えんし
理解してないと思っているのだとしたら単なる思い上がりでしょ
ファンなのか?
奈良間がボール球はバット引いたら良いだけってちょっと考えたらわかるのに新庄叩きたい一心で考えることやめてる人達だから何言っても無理だよ