1: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:13:51.85 ID:lFaKPBVk0NIKU
何
2: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:14:19.54 ID:cM+xLhJLrNIKU
監督の方針
3: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:14:48.08 ID:bQvtJfl80NIKU
中継ぎが結構打たれるから完投で乗りきってる
5: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:15:51.64 ID:amSNNYQ30NIKU
ゆるゆるローテだから
6: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:16:09.10 ID:iQDi98G70NIKU
序盤からフルスロットルだと夏場バテるんやないか?
8: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:19:05.06 ID:3bumFSJQ0NIKU
先発の層が厚いから
中継ぎの層が薄いから
中継ぎの層が薄いから
9: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:28:51.91 ID:irrWmxr70NIKU
昨日みたいな展開がちょいちょいあるよな今年のハム
10: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:30:06.55 ID:cM+xLhJLrNIKU
確実な抑えがいればもっと勝ててるが
それは言ってもしゃーないしな
それは言ってもしゃーないしな
11: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:32:17.90 ID:iNzxvGwF0NIKU
抑え二枚体制みたいなの見て余裕あるなあと思ってたけどそんなことないのか
12: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:33:40.69 ID:lD7Vbr3e0NIKU
先発を後ろに回してみたら安定するのでは?
バーヘイゲンはどうだろう
いけそうじゃないか?
バーヘイゲンはどうだろう
いけそうじゃないか?
14: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:35:34.06 ID:cM+xLhJLrNIKU
今年のパはどこも後半のピッチャーが不安定で
視聴者としては面白くて良いがファンは堪らんやろな
視聴者としては面白くて良いがファンは堪らんやろな
19: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:40:08.54 ID:3sIGpM+/0NIKU
>>14
不安定なオスナがハム戦で抜群の投球してるんだよな
不安定なオスナがハム戦で抜群の投球してるんだよな
15: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:36:03.45 ID:7ChQmjwjdNIKU
今年のハムって先発が下がった途端に点取られて逆転負けしてるイメージ強いからなあ
16: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:37:48.41 ID:cKvAORIX0NIKU
ドラフトで即戦力の中継ぎとりまくったらええのでは?
17: 名無しさん 2025/05/29(木) 13:39:04.32 ID:oDYgjBjA0NIKU
日ハムは数値だけ見ると別に中継ぎが特別悪い訳では無いけどな
先発の駒が揃い過ぎてて中6日どころか中8日とかでローテ組んでるから多少一試合の球数増えても問題無いんやろ
先発の駒が揃い過ぎてて中6日どころか中8日とかでローテ組んでるから多少一試合の球数増えても問題無いんやろ
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748492031/
完投でも130球以内に大体収まるし必然に増えてってるだけよ
ファームで燻ぶらせておくくらいなら、中継ぎで1軍に上げたほうがいいと思うのだが…。
伊藤 994球
北山 756球
金村 733球
福也 589球
加藤 570球
古林 405球
達達 190球
細野 189球
伊藤以外は10勝に手が届くかどうか
かなりギリギリ感あるのよな。
加藤山崎は長期契約だしメジャーに
行く気も無いだろうから構わないにしても
金村北山達細野はポスティング狙いたいなら
長く投げないと勝ちが付かない可能性がある。
日ハムフロント陣が
上手く選手のケツを叩いてる感があるな。