日本ハムの先発・古林睿煬(グーリン・ルェヤン)投手(24)が、アクシデントで3回途中に緊急降板した。脇腹付近を痛めたとみられ、札幌市内の病院で検査を受ける。加藤武治投手コーチは試合後、アクシデントの詳細は明かさなかったが「まあ、時間はかかるだろうなってことですね」と長期離脱の可能性を示唆した。
グーリンは3回1死一塁、中野に対して初球のスプリットを外角へ投げた場面で、一走の近本に二盗を決められた。ここで加藤コーチがマウンドへ。グーリンは治療のため、自力で歩いてベンチに戻ったが、そのまま降板となった。 加藤コーチは「盗塁される前に、141キロくらいの真っすぐがあって、そこで『ちょっと怪しいな』って思った。違和感が出たみたい」と説明。「(先発を)1回飛ばしとか、そんなレベルじゃないと思う。近々はいないものだと思って考えないといけない」と語った。
149: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:42:05.68 ID:5QJ52GeL0
グーリン長期離脱になりそう
154: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:43:53.77 ID:C2O/YDth0
>>149
拙攻でグーリンに休ませるヒマ与えなかったしね
拙攻でグーリンに休ませるヒマ与えなかったしね
156: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:44:41.48 ID:ZuOYYtk40
>>154
それね
早打ち失敗は先発投手の負担になるんだよね
それね
早打ち失敗は先発投手の負担になるんだよね
166: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:46:41.83 ID:C2O/YDth0
>>156
こればかりは作戦と打者陣の責任
でもバタバタしなかった捕手と中継ぎは立派よな
こればかりは作戦と打者陣の責任
でもバタバタしなかった捕手と中継ぎは立派よな
175: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:48:34.91 ID:ZuOYYtk40
>>166
ユキヤが頑張ってくれたおかげで良い試合になった
あそこで踏ん張ってくれたの助かるわ
ユキヤが頑張ってくれたおかげで良い試合になった
あそこで踏ん張ってくれたの助かるわ
167: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:46:59.73 ID:Th+1Nt940
>>149
まぁまだ若いから無理しないように大事に行きましょ。
まぁまだ若いから無理しないように大事に行きましょ。
170: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:47:24.97 ID:11KK+OmK0
>>149
脇腹か・・・早くても8月くらいか
脇腹か・・・早くても8月くらいか
192: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:56:10.22 ID:wqNJS+bu0
196: 名無しさん 2025/06/03(火) 22:57:12.34 ID:ZuOYYtk40
>>192
病院直行はヤバそう
病院直行はヤバそう
221: 名無しさん 2025/06/03(火) 23:07:47.81 ID:OJQMNRwwa
古林は来る前からスペ体質って懸念されてたよね
238: 名無しさん 2025/06/03(火) 23:18:08.46 ID:ooEp4BI50
241: 名無しさん 2025/06/03(火) 23:20:54.42 ID:HZF2g/hM0
>>238
あー
居ないもんだと思ってって、ダメか
あー
居ないもんだと思ってって、ダメか
243: 名無しさん 2025/06/03(火) 23:22:43.47 ID:RlhKoWn00
>>238
あちゃあ
こりゃ今季絶望か
あちゃあ
こりゃ今季絶望か
転載元:
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1748952627/
8人ローテ最強と喜んだ矢先不運だなぁ
ファームの投手達はチャンスだぞ
それとも鎌ヶ谷から補充して今の間隔のまま回すのか
あとは浅利とかが投げてくれるといいんだけどなー
正直、福島は1軍ローテレベルでは絶対にないぞ
同じ使い方でいいでしょ 疲労たまって怪我しましたとかそういうものじゃないんだし
阪神打線は強力だったし全力出さないとって感じで投げてるように見えた
先発の層厚いって言うけど古林達細野がちゃんと稼働する前提だから普通に危ういんだよな
活躍できるなら全然構わんぞ
そもそも今の形が豊富な先発候補に対応した変則的なものだから、7人なら7人なりに回せるだろう。北山なんかは歓迎するんじゃないか?
古林の空いた枠に生きのいいのがさらに入ってくるようだと運用が大変過ぎて嬉しい悲鳴
身体の使い方か投球フォームか出力の出し方かそもそも身体が弱いのか何かしらの理由はありそう