🏟️ファイターズチャット掲示板ご利用ルール🏟️
いつも「ファイターズ王国@日ハムまとめブログ」を
ご覧いただきありがとうございます!
ご覧いただきありがとうございます!
ここはファイターズファンのための雑談掲示板です。
楽しく交流しましょう!
📝 コメントOKな話題
✅ファイターズのニュース・テレビ・試合の話題
✅球場での選手情報なども歓迎
✅他チームの情報や試合実況もOK!
✅野球全般の雑談(高校野球・予想・WBCなど)
✅北海道のローカル話題も大歓迎!
🚨 注意事項とお願い
⚠️誰かが不愉快になるコメントは禁止です!
(煽り・暴言・応援せず批判ばかりの発言はNG)
⚠️コメントは削除&書き込み制限の可能性あり
⚠️通報が必要な場合は、メールフォームをご利用ください📩
📌スレッド運用について
💬コメント1000件ごとに新スレを立てます!
💬最新スレは、ブログ内上部のメニューバー「雑談広場」よりご確認ください
💬最新スレは、ブログ内上部のメニューバー「雑談広場」よりご確認ください
みんなで楽しい掲示板やってみよう!
あると思います
打線去年みたく床田打って
まぁエースはツーアウトからボコボコ失点するんじゃなくてスリーアウトを取ってベンチに帰ってくる人だからね
出来ないなら北山や達に譲れば良いし
プライドが有るなら新庄や伏見に指摘された欠点を克服して
スリーアウトをしっかり取って帰ってくるエースになって欲しいわな
万波はどうしたんだ?
今日も出ないとは思わんかった
南原「最近スプリットチェンジ使わないじゃん」
伊藤「いつか頼らざる得ない場面が来る。それまで取っておいてます。」
ラストエリクサーかな?
伊藤はずっと投げまくってるからその分多少やらかしても俺は許容出来るんだが
チームで一番多く投げてるがな
中身は大したことじゃないんだけど有名人やんって思ったっていう感想
今はまだゲーム中盤に突入したばっかだからいいけど.....
終盤になったら「ずっと投げて無くて使えた物も使えなくなりました」ってなるのだけはやめてくれよ
何したん?
やばいなw
明日は細野の初勝利見たいぞ
細野も打線も頼むぞ
別にあらそうで終わり、スキャンダルでもなんでもない
くだらんなあ。プライベート位楽しませてやれよ
実況にもいたけど達くんをそこに並べるのは早すぎるって…
今季から投げ始めたばかりの子やぞ
一軍で育成してるようなもんや
今年投げてる球は良いのにツメが甘いんだよな
あの人とかあの人みたいな消去法エースにはならないで欲しい
独身なんだから好きにしたれって感じやな
どこのエースもそれは大体そうや
伊藤だけがって話やないわ
西武ロッテヤクルトにしか投げてないっていうのはね。まぁまずはそれで自信をつけさせるんだろうが
どうにも印象が良くないのはこれもある
杉浦が勝ち消してなきゃなぁ
書こうと思った
週刊誌もネタがなくて大変やね
ぶたまみれの野球いっかんコラボの生姜焼き丼美味しかった
あと初めての交流戦観戦だったけどカープファン多すぎてびっくりした北広島だから多いってわけじゃないよね
エスコン→5試合1勝3敗防御率4.04
ビジター→6試合5勝1敗防御率1.91
まあエスコンでの試合の方が印象に残りやすいからね
交流戦は全セリーグファンめちゃくちゃ多いです。圧倒的最下位のヤクルトも例外じゃなく
どうしても今年の印象は悪くなる
交流戦は普段のパとの試合よりは明らかにビジター客の比率は高くなるね
2年に一度の機会やから遠征組も多いし
あと北広島は広島からの入植者がルーツらしいからもしかしたら実際カープファン多い下地はあるかもしれん
Bクラス相手は全勝すればいい
とにかくスイープだけは食らわない事だな
明日は勝っとくれ
6ー6だから耐えてるんだよな
マジでこれ。
とにかくまず1勝してほしい。
これ去年も似たようなのパリーグでみたな
とはいえ交流戦順位で行くと中日は阪神と並んで2位やし油断ならんのよ
バンドでの対戦になるから一発攻勢も難しいしそうそう安牌扱い出来んぞ
特に今年は北山、金村、達、離脱しちゃったけど古林が結果を出してるぶん伊藤にも去年の風格が戻ってほしい
少なくとも死球当てたら謝る仕草ぐらいは見せてくれ、そこはNPBのピッチャーとして最低限必要な礼儀だろうに
ホームでの成績の方がイメージに残りやすいからそれに引っ張られて今年の伊藤はイマイチって感じになってる
指標とかで見ると寧ろ去年よりもかなり良いんだがね、野球って難しい
なんか降板した後ふてくさった態度せんで掘とかを第一に労ってたからね
逆に気になったのそこだけだね
田宮かな
K/BBパリーグトップピッチャーだからなあ
スイングしてない?って気持ちがあったのかもしれんけど結果的に身体に当たるとこに投げちゃってんだから謝る仕草は見せた方が良かったな
9回に野手陣が意地見せてた姿見て尚のこと責任感じて次回修正してくれ
まー外野の中継ミスとか色々ミスはあったにせよそれをエースならば投げきって取り返したれよって感じ
今日の感じで同点リード展開も期待、しばらく先だろうけど
水野復帰しても山縣くんが調子極端に落とさない限りショートは山縣くんが良いなと
守備力の安心感がエグすぎる
ウチに当ててくるかと思ったけど。
水野が復帰したらショート水野、セカンド山縣が見たいんだが、たまにショート山縣、セカンド水野を上げてる方もいるよな
水野ってセカンドもできるんだっけ?
ショートのイメージが強い
試してみるのは有り
むしろ前回の完投を見て意地見せなきゃならなかったのは野手の方だから 前回と同じ外野守備のやらかしから崩れたのよ
札ド時代にちょっとやってた
セカンドの方が守備範囲の広さを活かせるかも?
あの最初の三塁打もちゃんと外野が取ってりゃ「最後はちょっとヒヤリとする打球だったけど三者凡退に抑えたね」でイニング終わってたわけやしな
8残塁2併殺の2得点で「野手陣の意地に応えろ」も違うよな
そうだったのか
それなら山縣水野両選手の良さをより強く出せそうでいいね
なんで堀っていまだに漢字間違えられるんだろ?ここ数年不甲斐ないとはいえそれなりにキャリアもあるのに
まぁ2軍では清水とばかり組んでたし北山と一緒で良くも悪くも捕手に左右されないタイプやと思うよ
バランス崩れるからやめたんだと思ってた
「多少」ならな
他の抹消組と評価同じぐらいになってきたぞ
一応矢澤残せてたし、普通なら一発ある万波なんだけど諸事情で矢澤代打もあるかと思って見てた
回答ありがとう
宮崎凡退、森下続投で今日の信条のコメントだったら大荒れだっただろうね
ともあれがたしゅーの相変わらずのスーパープレイやら、おかえりJ、田宮、9回の堀のピッチング、上昇気配の水谷、今日も安打出たイソとポジ要素はあったからまぁ底辺ではないからよしとする。
そもそも新庄からハムファンになった人も多いんじゃないの?
実際俺もそうだし
あとは単純に字が似てて、どっちも「ほり」から変換出来ちゃうからでは
WAR「war低いじゃん、ただの確変野郎だぞ」
↑
野手はともかく投手は本当にその通りになるから困る
福也も去年後半そこそこ打たれてたし
屋外慣れしてる広島に細野でルーフオープンかあ。
ガタシューは去年の六大学オールスターでエスコンのルーフオープン経験してるから、ガタシューの心配はしてない。
原巨人と岡田阪神も貯金箱だったのに監督変わったら勝てなくなったし
山縣の切り返しの早いサイドスローはセカンドでも見たいわ
フレップも気をつけて欲しい
風そこそこあるし締めてた方がやる側は良さそうだから仕方ないね
ええぇ獅子の?って思った人ですw
実は選手は開くとちょっとやりづらい言ってたしコンディションのいい時やね
逹と達 はどっち?
益田が復活してる
マダックスした去年よりも打線弱くなってるし流石に抑えるだろ
クローズもやむなしやな
でも細川復帰していて帰ってくるかもだし
全然油断出来ない相手だと思うよ
今回はバンテリンドームだしね
帰ってこないよ
監督が言ってた
福永くんの件もあるしね
野球いっかんの人もブチ切れしてたけど福永のはマジで人災だわ
そうなのか情報ありがとう。
お大事にして欲しいね
9万波
5清宮
Dレイエス
3野村
2郡司
4上川畑
6奈良間
8五十幡
そのあとすぐ今川に変えられてるし
なんか焦りとかあるんだろうけど悲しくなってくるわ
西館(巨)がやっと先発初勝利
西館(fanz)下村が怪我 草加がやっと二軍で復帰
常廣が去年単位不足で今年二軍で不調
古謝ローテ投手やから
一軍で投げれてるの3/7やからな
fanza表記ほんまに草
去年も牽制死多かったもんなあ
少し無理目なタイミング試すのも二軍やろ と思っとく
細野がプロ初勝利できたこと
もうこれだけで今日は最高の日や。
阪神さん辛いのぉ
そのかわり三塚と鈴木が支配下入ったから……
パ・リーグはたまったもんじゃないけども
ていうかもうすぐ試合開始から5時間かよ
いくらなんでも長すぎるしまだ10回ってすごいなテンポいい先発多くて早打ちが多いうちだとあんまりないな5時間超えるの
てかまだ延長10回なんかよ…
いいピッチングする度に悲しい気持ちになる
若手のお手本になるしうちに必要な選手だったのに
今日に関してはDeが拙攻過ぎるわ
初回満塁の場面崩して欲しかった
阪神君横浜君見損なったぞ!
ヤクルトくんとかいうよくわからないチームもあったから……
石黒くんいなくなったのも痛いわな
投球だけじゃなくヒーローインタビューも見てるんやね
グンノムみたいな漫才見たいけど一緒にヒーイン受けられないのだけが残念
自慢の中継ぎが崩壊して5連敗か
石井みたいに離脱したわけじゃないけど中継ぎが抑えられない試合が増えて負けが込む展開は去年の交流戦のハムを思い出すわ
上沢がいたら少なくとも達と細野がこのタイミングでローテで投げる機会を得ることはなかっただろうね
奴は許さないけど、それはそれとして今の先発陣の状況を見たらふざけたマネーゲームに付き合わなかった球団の判断は正解じゃないかな
ハムがどんだけがんばって勝っても下との差が広がらないじゃない!頑張れよセ・リーグ
なんのことやらと思って調べたらなかなかのモノ出てきて草
なんかDeさんひえっひえだし
わかる
1打席目のホームランは打った瞬間だったけど、今季初ヒットとか今日の三塁打とかはそんな伸びるの?ってビビった
結果的に達、細野、グーリンが出てきてくれたからよかったよね
でもあのやり方はルール上問題なくてもすげえイラつくから不良債権になってほしい
元々好きな選手だったからその分名前見るたびに怒りが収まらん
バカ勝ちできないなら団子で無風が一番
色んな人がいるのね、ワイはハム以外は全敗で一向に構わん
これハム戦に来なくてよかったな
ハム以外は全部延長12回までやった末にパが負ければいいと思ってる
去年無事完封未遂まで行ったからね
パイアのおかげで降りてくれた
石井だけじゃなくてなんか桐敷がやばくなってるからな……
野村勇いるから関係ないか...
記憶ないけど去年やられてるんすねw
マルティネスのゲッツー威厳回避やっけ?
際どいやつでも審判すぐ出てきたらもう判定変わらんこと確定するよなぁ
ワンチャン交流戦優勝あるからなぁ
楽天とロッテは勝っても構わないかな
最近岸田出てるよね
ソ6-3
オ日西6-5
ロ5-5
楽5-6
なぁんか中日も調子上げてきそうで嫌やな
柳川が球場で謝罪できないな 電話ではしてるだろうけど
??
太田もリハビリのプロやろ
阪神に関してはアチアチすぎたな
マツダ広島に3連勝してエスコン乗り込んで来たし ただ横浜相手は絶対勝てた試合があるから悔しいやほんと
でも木曜の二軍で2三振くらいしてたからまだかかるかなと思ってたんやけどな
横だけど、柳川のデドボで今宮が前回離脱してて、その時に今宮が「自分が避けられなかったから気にしなくていい。家近所なのに一度も挨拶来てくれない(笑)」って言ってたからじゃない?
言うて今年は広島そこまで好調では来てないぞ
他の3チームは好調で挑んできたけど
うちはなんで負けたんだろ
今宮は「しょうがないですよね。僕がよけなかったから当たっただけ」と振り返った。
その一方で、冗談交じりに「1回もあいさつに来てくれない。待ってるのに」と後輩からの〝アプローチ〟を待っていることを明かした。
ホームに戻れるし
伏見と同じで年齢考えてある程度大事に使うんやないの?
70登板の影響なんかね、リリーフ温存が正解だとは言い切れないけど登板過多はやっぱ怖いね
全勝とは言わんけど、初戦か3戦目どっちか絶対取れてたわ
だろうな
やとしても大城使わんの?とは思う
まだわからんよDeNA頑張れ〜
阪神戦も先発があんなことにならなければもう一つくらいは勝てそうだったよね
東京ドームのハムちゃんずは別人のように打ちまくるから・・・
むしろこっちが大暴れする可能性もある
本当スイープさせないのとスイープするのは大事だわ
期待したい
去年エスコンで負け越してるから今年は頑張って欲しいわよ!
ロッテさん…
前の東京ドームは加藤の短い覚醒時期でしたね
岡本おらんのだけが救いわね
順番的には井上西館山崎だと思うから、前2つはどうにか勝ちたい
明日暗黒が決定するな 引き分けだったりして
マ・リーグ爆誕
2戦目は福也だろうからここは特にな
ジエンゴにも期待したい
駄目かあ
よし!
来週泉口要注意やな
オコエ出てるんや
打てる打者おらんくなるやん
オコエが宮城からツーベース
オコエセカンドから素晴らしいベーランで1点
やはりDeNAにはオースティンが居ないとね
ファイターズにレイエスが居るように
打たなくてもどっしり居てくれるだけでもね
カードで貯金(借金)が2つ変わるのは本当にデカいね
それはない
今日はギリギリだけどな
ただ耐えてるのも実力のうちかね
今日は要所で甘いところに行かないのが良いね
そこが違いだと思う
打たれてないからそりゃ勝つわな
勝負感無いと思うが.....
うちで言えば野村祐希がばんとしてるかんじか
いやけっこう行ってるやろ
でもハムが12球団で1番勝ってるよ
やっぱ最悪の結果になっちゃったな
うーむ…タイプが違うからな
絶好調水谷にバントくらいが一番近いか?
ある意味因縁の対決やな
ハムみたいに何本も何本も真ん中メインのピッチングしてなくて打たれず勝ってるはずなのに
どうして他の球団はハムより勝利数が少ないんですかね?
阿部が依存症になるのもわかる緊急登板
えいとよかったな
最近こういう場面しっかり押さえてるよな
でも失投で勝てた試合落としまくって差を付けられんかった結果が
交流戦後にまたエースPの包囲網だろ
今1位だからじゃなくて優勝って長い目見るならそんなに悠長に負けてられる余裕は無かったわ
工藤やサメの連覇監督が交流戦で差を付けなきゃいけないって言ってるのは
差を付けられなかった場合勝ち越せば首位入れ替えと
食う側じゃなくて食われる側に回るからな
ハムがボコボコにされてないことが前提やが
他人が出したランナーは絶対返さないマン
今日も活躍して点に絡んでるのに
わざわざ投手もつけてまでリチャード取る意味有ったのか?
7、8回で1点も取れんかったのは辛かったな
長打率4割超えてて、OPS.800超えだぞ
野村並みの打者だと思ってた
実際差はついてないけど詰められてもおらん
そんなのは他の球団も一緒でしょ
勝てる試合落としてるのはウチだけじゃないわ
「あ、ビッグボスだ、ビッグボスだ」
多分王案件だろう
巨人から王追い出した連中軒並み往生したから
ソフバンだけじゃなくて巨人にも噛める政治力有るからな
真中付近でもどんなバッターでもそんなに打てないしなんなら ほとんどのバッターは強い球ヒットにできないっていう考えがうちの先発 中継ぎ陣に染み付いてるんやろな
それがこの順位とチーム防御率に繋がってるんやろな
そんなこと言いだしたら極論全部「勝てた試合」だよ阿呆らしい
少なくとも一対一トレードで良かったよな。
それでも巨人が圧倒的に損してるけど。
枠開けたかった説はわりとありそうだがリチャード欲しがるのは見る目ないよなあと
石塚ならわかるけどね
これ。来週怖い
一個大きなターニングポイントがあった試合っていうのはあるんちゃう?
全部修正したらそら意味はないけど
広島はわからんけど阪神は建て直さなすんなりやろな
あんま采配叩きはしたくないがハムであれやられたらしんどいわ
差がついてないのが問題なんだわ
差がついてないから他球団はうち引きずり下ろしだけ考えてローテ再編して当てれば自分らが今度は首位だからな
西武なんか交流戦明けに今井回すと公言したし結局また今井隅田宮崎モイネロと延々試合する事には変わらん
ハム時代は目立たんかったけど去年のCSの時のコメント見るに片岡篤史に匹敵するレベルやろ
あんな支離滅裂なコメント気にせんでよろしい
ハム時代は目立たんかったけど去年のCSの時のコメント見るに片岡篤史に匹敵するレベルやろ
野村は打順的に基本バントするよりも塁上の選手返すことが求められるけど
太田は2番が多いからチャンスメークが仕事やからな
やから役割的には水谷のほうが似てない?
絶好調水谷も長打多いし
何だ、これまでと同じじゃないか
少なくなったのは素晴らしい事よ
阪神と横浜にここまでボコられたのハムだけなのもそれはそれで変わらんからな
まあ打順の話も入れたらそうかもしれへんな
いずれにしても太田にバントか、、、
ただうちにまだそんな試合は訪れてないよなぁ
ロッテ、ソフトバンクは完全に益田がターニングポイントやったけど
金村は投げてみないとわからんからなぁ
ヤクルトに負け越してる所もあるやろ
そういう事や
投打噛み合って一気に上にいきたいね
ソフバンが完全に復調したのがハム包囲網の間に独走許して捲られる可能性高いのはかなり良くないかな
理想は西武とオリとソフバンが互いのAクラス維持の為に食い合うって去年ソフバンが無理してでも独走して作ったその構図だから
差あろうがなにしようが追っかけられるのは同じ条件だろ
打線の状態も相手の投手の状態も違う
ミスってるのが日ハムだけっていってるのがおかしいんだよ
追っかける側のチームも大なり小なりミスはしてるし取りこぼしもしてるのは同じや
その中で一番ミスが少ないから今1位にいるんでしょ?
なんでそこまで自分が応援してるチームを卑下したいの?
完封金村出てきてくれえ
山縣が大きいなやっぱり
あとはエラーにはならんけど今年ちょくちょく見かける万波の土手落球を減らしたいな
横浜の松剛ゲッツーとかな
神宮ヤクルトは中継ぎに頼ったらあかんっていうのがはっきりわかった試合でしたね…あれは
清宮がずっと怪しい。特に終盤になったら
今日はよかったけれども
伊藤の打たれっぷりと細野の抑えっぷり見るにコース厳しく突いて変化球も決められるかだな
無理なら伊藤より炎上すると思う
何を贅沢なって言われるでw
その理屈でいくならソフトバンクがハムを抜いた途端に今度はソフトバンク包囲網が始まるはずでしょ
何でソフトバンクだけそのまま独走する前提なんだよ
そのおかげで松剛をすっぱり諦めて拾える勝利もあるし…
そのせいで大型連敗してるわけでもないしな
阪神とかは石井がターニングポイントになりかけてるけど
De三戦目は割とそうちゃう
ショード山縣がいればなんとか
対策してないだけじゃね
お前の勝ちや
水野はセカンドでも同じようなエラーしそうやけどな
まぁ なべりょうよりはマシやろ
初回に1点でもとれてればわりとガタガタッと崩れててもおかしくはなさそうだったよな
大貫もあんな抑えたかわからんけど
多分松本で落とす試合も拾う試合もそんなに数は無いだろうがね
ありましたね清宮の空振りを山縣がカバーするプレー…
赤〇噌「このトレードは巨人の大勝利 ホークス勝利とか言ってる奴指標見ろよ」
↑
こいつなんだったん
一生顔真っ赤でレスバしてて欲しい。
もったいないゲーム
横浜は自滅やったけど
阪神は怪我人による緊急事態やろ
ドジャースばりやな
ちょっとずつ顔の近い選手繋げてったら大勢になりそう
一戦目は投手はアクシデント迎えても最少失点でむしろよく抑えたろ
石塚出す訳ない
黒味噌も消したのに結局赤味噌で同じようなことしかしてない奴の言う事だからなぁ
最後はチョコプラw
石塚じゃないなら取る意味ないよねって話よ
オリックス次第か
松本で勝てた試合って今年宮城3安打くらいしか思い浮かばんし…なにせけっこう打席もらっとるのに打率1割台やしなぁ出すだけで敗因にはなりそう
ここんとこ清宮のサードもミスは減ってきてる気はする
でもなぁ…また今井宮城モイネロって
独走出来なかったのが悪いのに包囲網敷かれて文句言うのも多いからなぁ…
ロッテさん、、、
赤◯噌はおもしろ記録と知らん外国人候補以外は鼻ほじって見るもんやわ
仮にそれでハムが落ちたら今度は代わりに首位に立ったそのチームが標的になるだけでしょ
シーズン序盤で独走すれば周りが諦めるからヌルゲーになるってことを言いたいんだろうけど、そんなに簡単に独走出来たらだれも苦労しないっつーの
このやりとり3回ぐらいしてない?
ロ・リーグ爆誕
出すだけで敗因は草
いや今の阪神の状態ね?
だから横浜はうちのは自滅やったけど
阪神はどのみち勝てんかったやろ
才木のエースピッチングと名前わからん外国人の絶好調時やったし
石井も顕在やったしな
独走しなかったから下剋上狙われるんだと不安を言う人と
はー今首位だから今首位だからと効いてないアピールで不安を誤魔化す人が両方出るのは当たり前と言える
彼の擁護をするわけではないのだけど
数字ばっかり見てもダメだけが案外数字って嘘つかないと思うんだよな
こればっかりはリチャードがちょっと特異点すぎるね
(さすがに比較相手が秋広なのはアレだけど)
負けすぎて空気なロッテさんサイドにも問題がある
あっまじだ
ロッテ負けてるやんけ!
今の打順がかなり好きなのはあるけど、もうお試し起用、お試し打順は(下位打線以外で起用するのは特に)要らないんじゃないかな?と素人目には思えてしまう
独走って交流戦前からエース当てられ続けてるのにどうせえと
うちは軟銀みたいにバランスクラッシャーなFA補強もできてないのに
塁埋めてゲッツー狙いやろ
構うな構うな
打率なんぼやと思ってんの
そんな確率低いの狙うより宗だったら普通に打ち取れる率のが高いやろ
1打席目のホームランは×作ってたっけ?
流石に可哀想と思う一方でヌルっと今季14度目の完封負けを喫しているロッテさんを忘れるのも致し方ないと言えば致し方ない
やってたね当然笑顔でw
主力に怪我人が相次ぐみたいな事態にならなきゃそうそう大崩れはしないでしょ。このチームの不安要素は中継ぎだけよ
交流戦通してやりたい形ができてきている気はするね
これまでは水谷野村っていう核が抜けて、その中で誰が活躍できるかの見極めっていうのと、戦力の底上げをやってたんじゃないかなと思う
そのおかげで五十幡もポジション掴めそうなぐらいになってるし
2人が帰ってきたので、こっから本腰いれてやっていくと思うけどね
固定はしたいっていってたし
このままのローテだと当たるねってだけではある
普通に今井交流戦明けに回すって記事出てるよ
じゃあ作ってたやろな
ボスやし
記事も出てたのか……
バルバルドバルド!
うちは今井となべU当てたらカード2つはほぼ確定やけどどうなんかな?
うちも押し出しフォアボールになってしまったからね
今年隔年の当たりのほうだと思ってたけど移籍してサイクル乱れたんかな
あの試合は酷かっですね
誰もストライク入らなかったし
でも前半戦の西武戦って、交流戦明け直後が週末ローテで、オールスター前週は平日ローテじゃん
わざわざローテずらして両方今井を当てない限り「包囲網」とは言えないと思うんだけど、それをするって公言したわけじゃないってことね?
じゃあ気にしすぎなんじゃない?どっちにせよ1回は当たるんだし
こっちの投手陣が必死で耐えるしか無いと思うわ
郡司のサヨナラホームランの時みたく
先発でまだやれる
なんならうちと当たるの一回だけやし
ソフバン2回のロッテ楽天一回ずつくらいか
勝ち星稼げて順位近い球団相手に投げさせれるから西武としてはええんやない?
なんなら西武渡部の怪我が長引いてるうちに当たれるのラッキーかもしれんしな
あの球場で投手はしたくないやろ
そうやね
でも無駄な気を揉んで揉み倒す趣味だと思うわ野球って
たしかにね
今井打ったカープすげえ!ってみんな騒いでるけど交流戦前のオリックス戦も制球難に陥っててまだ改善できてないみたいなんだよな
隅田もQSはするけど調子は良くなさそうだし
364だけど、怖いのは今井がオールスター当確なことかな
19-21日のソフトバンク戦で投げさせるとオールスターが近すぎるから、途中で1日詰めて17日のハム戦で投げようとかされると困るね
優勝した年とかそんなに交流戦良かったっけか
NPBのロッキーズやな
中継ぎ陣がしっかり三振取ってたからね^^
柳川3三振
池田1三振
田中3三振 これだけ見ると圧倒的な中継ぎ陣だぁ…
こっちはジェイと水谷復帰で厚みが増したしね
交流戦前より勝機はあるはず
中継ぎの中何日が結構多いような気がする
優勝年は割と勝ってた覚え
バリバリホワイト
田中なんて今年週一登板多いし
うちまだパリーグ登板十傑に選手池田くらいしかおらんし
郡司はファースト、サード、捕手
キヨ、サード、ファースト、レフト
野村、レフト、ファースト、一応サード
新庄、首脳陣はここらへん優れてるな
大城はファースト守備下手だけど新庄は上手く使いそう
なんでこれに負け越してんねん
柳川とかなんか空けた分トレーニングしてたって鶴岡がヤクルト戦で言ってたな
敗戦処理勝ちパも決まってないから 色んな投手色んな場面で出てくる それほど偏らない感じがするが
ビジター6連戦だし
とにかく怪我無く勝ってくれ
昔のうちのユーティリティって杉谷 平沼みたいな守れるけど打てんみたいなやつばっかりやったのにな
7年連続負け越しやからな…
ほんま広島より相性悪いわ
私が雑音でした………
ベンチには怪我持ちの紅林と
捕手の福永と若月…
若月出せ
2007はそれで勝ったって感じだったような
2年前の巨人リリーフがお前さん達とか言われてた頃は打ちまくってたけど果たして今年はどうかな
大城にビビってサヨナラ押し出し四球はあほたわけとしか
勝てたやろ巨人
贔屓ならダメージでかい負けやな
巨人勢いづいても困るしな
2アウトならまだしも
ホークスはこの前の1人引き分けが実質って事で
それなら本塁打数12球団1位にならないはずだが
他球団は何本も何本もファイターズ打線に打たれとるよな
本当は勝ち越してるはずだったんだけどなぁ
まぁあの試合は金村飛翔真が悪い
うちは他球団勝ってる時西武が付き合ってくれてるのよね
まるで金村ひとりがひっくり返されたかのような言い草
野村は「一応」外してもええやろw
新神宮まだ7年後か
達インスタのストーリーで「細野タオルより僕のヒーローver買って」とか言ってるし
バンク「勝った勝ったw勝った?」
西武「勝った勝ったw勝った?」
オリ「勝った勝ったw勝った?」
楽天「勝った勝ったw勝っ・・・ごめんね・・」
ロッテ「うっ・・(´;ω;`)」
さっき記事出てたの見たら、
スタメン全員三振プラス毎回三振の合わせ技記録はセ・リーグ初だって。
パ・リーグは4回くらいあるらしい。
なんか知らんけど達がインスタをうまく使ってるのを見ると嬉しくなる
A.)ピースしていいのかなと思ってピースしてたんですけど、1勝目の「1」だったらしくて、(指の数が)1に変わりました。
Q.)監督からいきなり触られた時は?
A.)どんな形になるんだろうなと思ったら「1」になりました。
しぬwwwwwwwww
どんな形になるのかなってどういう事だよ
草
草
ド天然やろ
会話は知らんが細野が口に含んだ水を達にかけたり、細野が達の上に乗ろうとしておい!wみたいなやりとりしてるのをXで見かけたことある
2人ともハムに"染まってる"わね
ちょうどニュースで玉木出て来たほんと似てるわ
あ なんとなく今日のパテレ見返してると
あらあら…………………ふーーん…
9番だと相当嫌なバッター
2番は野村が戻ってきたんで清宮とか万波とかもいいし レイエスがいるし清宮好調なったら野村を2番にするのもあり
9番めっちゃいいよね
そのまま水谷につなげるし
😊✌️
😎ポキボキゴキバキョッメキョッ!!!
😳☝️ ゆ、指がぁ僕の指がぁ!!!
巨人はなんで秋広出したんや
ついでに大江もつけてまで
次回、吉田賢吾まさかのセカンドコンバート大成功
前者は水野でしょうね
後者はアリエルと吉田でしょうね
ヤクロッテ「贅沢な話しや」
そらメジャーリーガーだったから色々経験積んだんやろ
そら年齢も重ねてるし経験もしとるしな
立浪時代は中日戦で稼いでたけど、どうなるかね
Q.)監督からいきなり触られた時は?
どんな答えを期待してそんな質問するんだい??
細野…進藤の事は忘れてしまったんか?
手を重ねて写真を撮った仲だったのに
質問だけ切り取るとなぜかハム専用の質問に見えてくる…
中日も選手は成長してるからね、そう簡単な相手ではないよ(しかもバンテリン)
井上は立浪と大差ないように見えるけど
もちろんホームランも打ってほしいけどね
出塁と長打さえ続けていけたらその延長でホームラン打てるからいいよ
打の完成系は前々から稲葉じゃないかと感じてる
そりゃ打線も元気になってくるわな
後は万波が調子上げて田宮が天才モード入ればそれこそ打線の切れ目無くなってくるわ
山縣や上川畑も何も出来ない訳じゃ無いからな
そこは中日時代コンビ組んでた郡司に期待やね
ローテはどうなるんだろう
左 水谷
三 清宮
指 レイエス
一 野村
捕 郡司
右 万中
二 大悟
遊 ガタシュー
中 イソ
二遊間とセンターは疲労管理でちょいちょい変更でも良いがとりあえずこんな感じのが見てみたい
五十幡はマジ怪我だけ気をつけて…
安心してください
12日の試合後に進藤から風呂場で勇気づけられたという情報があります
野村さん、離脱前の成績からさらに上げていて草
規定から外れてしまったがまた復帰してほしいわ
こりゃ床田みたいにはいかなさそうね
なかなか厳しい戦いになりそうだが金村も抑えるなら大丈夫だから頼む
シュールすぎるから見てみたかった
2本目はマルにしてくれるんだっけ?
正直今の日ハムって、相手がどうこうよりもうちの選手の調子がどうなるかの問題に感じるわ
相手の強さに関係なく、うちが良い感じなら勝てるって感じで
阪神相手でもやる前から絶望的だなんて思わなかったし、逆にロッテやヤクルト相手でもやる前から余裕ぶっこいて勝ち確だとか思ってなかったわ
エスコンのマウンドが合わないことを祈るか
相方を進藤→郡司にする事で進藤が二軍行きになるけども細野の同学年がいなくなるから宮崎をこのタイミングでベンチに置いて細野の緊張やわらげさせようってフシもあるのかな。新庄監督ならそこまで考えおよんでそうなんだよな
1個上のミレニアムが多すぎて、この代は細野と進藤と宮崎のたった3人しかいない
今日は伊藤タイプの金村。大変な戦いになるかもしれんな
アリエルはちょい微妙かもしれんが恩返し弾しないとな
金村は伊藤とはタイプ違うと思うけど
右腕ってとこは同じだけども
そんなこともやってくれるのか…
細野の記事読んでたら髪切った理由の1つらしくて血の気引いたわ
なんで本人に言いに行きたいんやろ…1人で鍵やらなんやらで呟く程度にできんのかね
前回完封してるがそれ以外は数字見たら大貫クラスだぞ
実際球場いったら、そんなヤジとかは一切ないから、金も落としてない本気でいらない存在やから徹底的に潰して欲しいわ
あのヤクルトに負け越すソフバン
このカープに勝ち越すロッテ
交流戦は相性が大きく影響するな
3週と言えど調子も大きく変わるし
今年は内弁慶傾向だし来週も全く読めん
低身長の右投手でスプリットとスラ/カットが主体、左打者を比較的苦にしてて、悪いときは甘く入った直球を痛打されがち
むしろ比較的共通点の多い投手じゃない?
スライダースプリットを使うところは同じだけど
直球の平均球速帯違うし、金村はカーブカットも使うしタイプ同じか?と言われたら少し違うと思うけど
箇条書きマジック過ぎるやろそれは
ヒロミのスライダーと金村のカットぜんぜん違う球だし、直球の被打率空振り率もまるで違う
ごめんそこまで細分化したつもりはないから納得いかないなら無視していいよ
左右と背格好、大まかな球速帯と球種、あとは制球力なんかをざっくり見たら、比較的近いところにいる2人だと思っただけ
表では、怪我したのが悪いから復帰後は四番じゃないとか言っててこれだからツンデレの極み
勝負事に一喜一憂するのは仕方ないけど何でも思い通りにいかないと気が済まない人が多すぎる
采配ミスで負けた試合ですぐ新庄やめろと声高に叫んでる輩は頭をすげ替えて貯金10の首位以上になれるプランを持ってるわけ?
効くような理性ある人は最初から凸らんて
ほんまに落ち着いてる
今年も早く屋外型見てえなあ
ぼくの考えた最強のファイターズならとっくに貯金20以上で独走してる、と本気で思ってるんでしょ
ゲームと現実の区別もつかない人につける薬はないね
ただ野外型は広島にバフが付くから今日は屋根ありで良い
控えまで含めて完全体を考えると、捕は田宮郡司伏見、二遊間は石井水野大吾山縣奈良間、中はイソと矢澤、コーナーはプラスアリエルと考えると層が厚すぎて笑った
わかる
ちょっとした不安そうな影が消えた気がするわ
言いたいことは分かるよ
その辺はしっかり首脳陣が管理してるのが上手くいってるよね
他のチームのことあんまり言うのは良くないけど2軍復帰して2.3日で1軍昇格とかあるからね
阪神は相性よりも怪我人での現場混乱やろね西武は2戦勝ててた試合やし
あとセリーグのソフバン苦手意識なんとかしてくれや
そもそも今の西武って渡部おらんのもあって先発が頑張ってるだけで点は取れてないからなぁ
金村の様子見てからかなと思ったけど、そんなことなかった。
ゆっくり休んで次も勝てるとええな。
球数的に来週の日曜投げると思ってたわ
来週は福也が入るからな
達 福也 北山 伊藤 加藤 金村で回れるし
これ終わったら交流戦休みが入るから抹消してもええんやろ
そら野村田宮をさっさと一軍合流させるわ、試合機会がまず無いんだもん
アリエルもそろそろ呼んでもええと思うが宮崎がある程度一軍の空気吸ったら入れ替えかね
今年は雨天中止しなかったから交流戦休みしっかり取れるの助かるわ
今日は由宇で先発なのね
梅雨の時期はどうしても雨天中止増えるんだから振替試合なりやるべきやろ
いい加減対策講じてほしいわ
振替試合やったところで興行的になんのメリットもないし
天候でアピールの場が潰されるのもファーム調整組の宿命なんだからしょうがない
ゆとりローテで一軍帯同の先発が多い上に古林が離脱、柳川もリリーフに回ってて前回畔柳も故障疑惑あるから、そろそろ二軍の投手繰りが怪しくなってくる
振り替えは難しいやろなぁ
強いていうなら時々ファームにベルド貸してるような、一軍が遠征してる時に屋根付き本拠地貸してくれるとかそういう柔軟性でちょっとでも試合増えると良いなって思うけど難しいんやろな
高校野球みたいに午前中早い時間から始めるとかさ
こはむも東京ドームとか使えんのかなと思うんだけど、レンタル料とか踏まえるとある程度イベント要素くっつけて盛り上げる必要が出てきちゃうから、そう簡単に使える手じゃないんだろうね。
まさか宮崎スタメンとは
Gタウンすら屋根つけなかったからねぇ
巨人は巨人で自分とこの二軍にドーム貸せばいいのにとは時々思う
あとはナイター設備とかつけて雨の予報から試合時間ずらして対応するとか…?
やっぱむずいやろなぁ
ケガ、コン不なら抹消して様子見させるはずだから、多分スランプ入ってんじゃない?
出しても自動アウトになるなら宮崎に投資するのはベターな判断かも
だとしたら昨日使わない気がするし、やっぱり打撃の方なんだろうな
それなら吉田残してレフト吉田ライト水谷もできたと思うともどかしいけど
奪三振見損ねてたわ
吉田は吉田のために一回下で気持ちよく打ちまくる&守備練習の機会はそろそろほしかったから二軍調整でいいかなと思ったわ
レフト田宮とかもできるわけだし
入ってきた時は守備もいけるって評価だったけどなんかちょいちょいボロついてるイメージ
ビッグプレーもあるが…
達-加藤-北山 伊藤-福也-金村?
じゃね
正直細野抹消したの後悔してるだろ
金村がいつまでも背信投球やめないんじゃ
阪神もDeもハム戦通過してからシナシナになりやがって
近藤健介先頭ツーベースから逆転か
秋広もえぐいな。これWBC入りもあるのでは?
ファイターズのほうが強いよ!
まあ今日の試合みたら乗っていけそうだよね
本日パリーグ全勝やね
阪神6連敗て……ハムと戦った時の強さは何だったんだ
ライデル、松山の絶対的守護神2人おるチームやし
頑張りたいねー
なんでハムのときだけやる気出すの?いじめなの?
エスコンが快適過ぎるし、北海道のメシが美味いからやろなぁ
どうなるものか
でもこれは佐藤的にはよかったな。
問題は素行面を改めることができるかだね
中日だと活躍できそうな気がするわ
龍やし
中日で再起できるとええが
ドラフトで立石だっけ?確定で取れる計算?
いやすごいわ
龍世爆弾かな
マジレスすると先週の阪神打線はアチアチすぎた
オリも止められなかったやろ
横浜に関しては7年も負け越してるならもはやアレルギーや
接触後試合出てたけど腰押さえたり、摩ったりする動作が気になった
こういうの廣岡みたいに後から肋骨折れてるパターンもあるし心配やな
火曜日まで心配や
細野の球数的に中6日で投げさせるもんだと思ってたわ
福也は巨人2戦目じゃね?中10日で登録できるし
じゃあ加藤と北山どうするかってなると1個ずつズラスんかな
試合出てるなら問題ないと思うけどね 前回の違和感レベルだって守備から交代してたのに
金村抹消して
達-加藤-北山 伊藤-福也-福谷➕バーヘーゲン。
完全体ファイターズにもう少しでなれるし絶対大丈夫だと願う🙏
今のメンバーに水野、マルティネスが揃ったハムが早くみたい
怪我したばかりなんでね
心配だから必要以上に本人も気にするでしょう
外崎でどうにかするんでないの
改めれるならこんなにやらかさないと思うけどどうなるかね
今年のビジター勝率に期待しよう
秋広はそんないい当たりしてるわけちゃうからな
柳町はありえそう
いうて佐藤って使って3割30本とか圧倒的な選手でもないし
そこまでやろ
石井がおらんなったとおもたら桐敷が一気に壊れて岩崎 湯浅が急に絶不調で中継ぎの信頼度だだ下がり
今日やって最後湯浅回跨ぎやぞ
投手も野手も両輪だし、ほんと勝ててよかったわ笑
打者としてはなかなか三振しない選球眼がよくて一発もある曲者
トータルでOPS.700は狙えるけど、本質的にはサードの守備で指標を荒稼ぎするタイプや
今週6試合被本塁打1本
6試合エスコンでこれは改善したやつ
どんにかなってないんだよな
本塁打リーグ1位2位の阪神横浜と5位6位のヤクルト広島の差もありそうな・・・
なんとか勝ち越ししたいなあ
肩は割と強い
やとしてもチームの引き締め無視してまで使わなあかん選手でもないやろ
緩みきった結果が去年やし
うち爆弾処理の性能あるからな…
オリに三連敗したのは赤星戸郷が打たれただけで、ソフバン相手には良い試合してたし連続爆弾って言うほどかな
今の阪神なら爆弾感あるけど()
福也ジエンゴに期待
たしかに火力の違いはあるが、でも前カードのソフバン戦で打ってたオスナや伊藤くんやらは抑えてたのはデカくね?
今日はドラミングしてるおじさんいたり去年は楽天戦でハム時代の岡とマックのユニ掲げる変な人いたりと相手から難癖付けられたらたまったもんじゃない
成績自体ヤバいけど映像みてそら成績残すわってなった
制球良すぎる
大人しく座ってろって話だな
防御率0.86 whip1.91
なんやこいつは……
事情知ってる西武ファンと日ハムファンがドン引きしてるな…
ここまで球団キレさす龍世ある意味こえーよ
ま、、まぁいずれ気づくよ.....
肝心の野球でもフライ打ち上げた時に一塁向かわずにベンチ帰ろうとしたりと細かい所での怠慢は来ないと分からんからな...
上位候補ではあったけどこのペースだと1位の12人に普通に入ってきそう
オスナはともかくリューイくんはあれビックリ箱やからな……
江越枠やであの子
欲しいに決まってる
どのみち今日の出来やとなあ
まっすぐ主体なら下手したら飛翔してたかもしれん
特別扱いって思ってる奴いるんか
むしろ伊藤にだけ厳しくないかと思っていたのに
逆に一人だけ投げ抹消とかっていうハムの最大恩恵を受けずに投げ抜いた凄い意味で特別な人やねん
抹消組ももっと投げたいのに!タイトル狙えないじゃん!って騒いでたぞ ゆるローテだからこその成績だろうにな
人間性郡司だったらハムに来ることなくずっと西武にいるよ
寿司屋や
元祖寿司は楽天産やからな
本店が改装オープンしたんやろ
わざとじゃないだろうけど運が悪いのう先発が抑えてくれるのを祈ろう
結果、この予想が大的中だったな
未だに興奮が収まらんわ、えぐい
おかえり(●´ω`●)
正直右のリリーフは序列が不透明で出番が流動的な面があるからクローザー起用の方が身体的な負担は小さく済むかも(メンタルはキツいだろうけど)
巨人はなかなか厳しい戦いになると思う
鷹抑えてる2人だし(特に山崎伊織)
付け入る隙があるのは井上だろうけど先週危険球退場でそんな投げてない?から良いリフレッシュされたら1番厄介だと思ってる
さすがに嘘つきすぎでは?タイトル狙う云々の騒ぎ方見たことないが
去年クローザー経験しとるから
メンタル的には割と楽なんやない?
去年も今年も絶対勝ち越せたのに……
速度違反の前科者くらいは知ってるもんやと思ってたわ……
良い時は田宮伏見郡司それぞれと完封してるんよ。
だから本当に本人の出来次第やと思う。
本スレにおったよあなたが見てないだけ
その期待にちゃんと応えれている野村も大したもんだけど
万が一来週2カード連続負け越しでも5割で交流戦乗り切れるから最低ノルマはクリアだし
投げ抹消ローテの時の金村や北山に関して規定に届かないとかタイトル狙えなくて可哀想とか本人はもっと投げたいはずみたいなのなら見かけたことあるわ
まさかここからルーズベルトゲームになるとは思わんかったわ
本人も中6日で問題なく投げられる調整ができていると言っているし
交流戦もう1登板が問題なければ、次は西武戦かソフトバンク戦の初戦、そこからカード頭で見たい
投げ抹消はしなくていい(というか古林抜けたのでできない)けど、中7日とかで回していくのはありかもね
言うてもまだ先発として一年間一軍にいた経験のない投手だから、次のステップとしてはそれでも十分かと
正直セのホームゲーム不安でいっぱいや!
ついこないだまでどすこいパフォーマンスの方がおりましてね…
えっ?石山大将じゃないの?
好きな選手なんだけどみんな打ってるなら打ってくれよと当時思ってたから今日はその時の借りを返したみたいでスッキリした
河田寿司から来てる
中7日で回すとなると平原、福島君を挟む必要が出てくる
ごめん管理人、普通に面白いなと思っただけやったんやが
現状7人いるからそれで何とかならん?
毎週6試合あるわけじゃないし、毎週全員を中7日で回す必要もないから
ビジターの強さを発揮してほしい
ハマスタ負け越しがまだ悔しいねんな()
今日みたいに時折ちいかわになるとこ含めて好きなんだがw
気づけば打率が.260超え
管理人さん的にも触れられたくない話なのかもね
長打もたまにあるけど打球マジで上がらん
競合ドラ1でこれはなぁ…
去年はマグレじゃないってことを証明して欲しいんだけどねぇ……
管理人も在日さんなのかな?
この人元々知ってたけど改めて見るとおもろいな
試合振り返りしながらバリカンするとか狂気すぎる
井上、戸郷or西舘、山崎伊織
1,2戦目勝って2勝1敗は欲しい
バンテリンドーム中日戦s先発予想
大野or金丸、高橋宏斗、松葉
1,3戦目勝って2勝1敗は欲しい
これで交流戦11勝7敗になる
戸郷は今日オリにボコされたし金丸は抹消されとる
今日投げた戸郷を水曜に投げさせたらヤバすぎるやろw
中2日しか空かないぞw
全然みてなくてスマン
じゃあ最低これ以上の結果がほしいな
井上●ー達○
西舘●ー加藤○
山崎○ー北山●
大野●ー伊藤○
高橋○ー山崎●
松葉●ー金村or平原○
ワンチャンあるぞ
どんな起用でもどんな試合結果でも選手の不調離脱や乱闘以外は絶対に文句は言わない
新庄と心中するわ
今年の髙橋宏なら勝てそうな気もする
山崎伊織と北山も今年の北山なら勝機ありそうではある
とりあえず4勝2敗で終われたら最高だね
流石に…
流石にないでしょう…?
まさか…?
今年の高橋宏斗はどうしたのかね
球速は問題なく出てると思うのにあれほど勝てないのは不思議
崇高な志は素敵だけど我慢は毒だからな
基本的にどっしり構えてポジティブに、さすがにってときに文句を垂れるくらいのがええで
最終的に新庄ようやっとるに帰着すると思うし
人間性郡司ならスタバ飲み放題でエスコン連れてこれるから…
球界最速のカーブをもつ男
90球投げた投手を中2日はさすがにダメでしょ
戸郷完全に壊す気かって近年でも最大級に荒れると思う
出自云々じゃなくて、ただのリスク管理じゃないかな?
トップレベルに荒れやすいネタだし、予防的に消すのは正しいと思う
ずっと壊そうとしてるとしか思えん扱いなんだよなぁ
ガチ目に何考えてあの起用してるんだかわからん
本人が行かせてください言っても絶対止めるべきだし、根性論にしたって意味がない
ワイは結構好きよ
土井さんがなんかうまいことコントロールしてるし
土井さんが手つけられなくて暴れ散らかして会話成り立ってない時ある🪨📕の方が聞いててしんどい
まあ内容変わってはいると思うけどさ
あと6月勝ちなしはやばいな
援護が少ないってのもあって負け先行してるのもあるんだろうけど
防御率も3点台だからね
あまり良くはないよね
戸田軍そんなことになってんの…
二軍も暗黒だと今年耐えればっていう話でもないからキツいな
それとは別に鎌ケ谷軍は戸田のピッチャー打ったとこで参考記録にしかならんわね
中村は別やけどな
清宮もうドラフトからだいぶ経ってるのに、競合ドラ1でこれはなぁ…はちょっと笑っちゃった
これ
今日の試合見て思ったのが支配下の外野手がもう一人欲しいなと思って探してた
個人的にはアタル支配下でいいかな
テレビに映る絶好の場所だし、間近で見れるからテンションあがるけど、バスケのフリースローみたいに邪魔しないでほしいわ
真剣勝負に水さすんじゃねぇ
アタルは年齢のわりに微妙なんよなぁ
あと怪我がちでしょっちゅうサイレントで消えるのがな
光るものは感じるんだけどね
マジックミラーみたいなのにならんのかね
フィールド側からはほぼ見えないみたいにしてほしいね
今日のやつは結構アレやったね
特定するみたいな過激な話も見たし、マジックミラーみたいにしたらいいかも
両コーナーの外野手はちょっと厳しいかもね
万波水谷に吉田郡司もいるしマルティネスが帰ってきたらレフト野村もありえる
左打ちか、それかセンター守れるならまだ需要ありそうだけど
品がなさすぎてドン引きだわね
あそこに入れる金はあるのかも知らんが人間性がヤバすぎる
とはいえ人の方を変えるのって本当に難しいからモノを変えるんで済むならさっさとそれで対応した方が楽やし早いと思うわ
なんかまあまあだけどずっとまあまあなんだよな
打率は上がってるけどトータルの数字が以前と全然変わってない
打撃だとマイカのほうがいいぐらいなんちゃうか
内野手だけど育成から上がる可能性感じる野手としては濱田くんかなぁ、って
まあまだ時期尚早って感じするけどこのまま伸びてってくれれば二遊間やれるアベレージヒッター系になりそうで見守るのが楽しい
アタルは一応センターも二軍でやってる
イニングは倍違うけど今川より一応指標はいいみたい
レイエス大活躍だけはわかるけどそんなんみんな予想してるから順位あがんないのよな
そして五十幡とか水谷とか郡司とか田宮とか日替わりヒーローがすぎる
まあチームとしては嬉しい話だからいいんだけどさw
7点差逆転って全体でもそんなに見ないよね
Xで写真流れてきたのを見たから本当に今日なのかは分からないけど
話す内容がないからちょくちょく土井さんが一人でやってる
まぁ解説1年目やし
岩本みたいにアフレコとかせんから全然聞いてられる
せめて振られた話題はもう少し膨らませてほしいわね、「そうですねー」しか言わないときあるから
大学生とか友達と野球観戦行って家にあった関係ないユニフォームで行くのはまぁまぁあるやろ
どっかの嫁みたく敵チームの本拠地でホーム側で応援するより全然マシやない?
ハム打線が基本的に早打ち気味だから中島みたいな選手がいると物凄くありがたいから今後も存在感を出し続けてほしいけども
ク◯行動をマシかどうかで測る意味あるか? 同時でもないし
あ、そうなの?
暗黙の了解みたいなもので絶対ダメだと思ってたわ。自分もユニ着ないで見てたし
マジックミラーで一番にマジックミラー号を想像して野球見ながら?と思ってしまった。
関係ないユニで行くってほぼなくない……?
ドジャースの大谷ユニくらいならまあどこいてもある意味スルーされるけどプロ野球の中で関係ないユニ着るのはあんましない気がする
ワイ関東近縁球場にハム関係なく行くけど基本普通の私服で行くわ
フォームというよりタイミングの取り方を参考にしていると西武の村田と横浜の山本が言っていたよ
宮崎はわからん
初ヒットは去年出てて監督が回収したのは覚えてるけど。
初打点はええんかな。
やってたらキリないしな。
ファイターズに縁はあっても全く応援する気になれない選手は初めてだ
ドジャスタもメッツ時代の福留のユニ着て観戦してた謎のガキとかおったし
迷惑行為してるでもなきゃあんまりガチガチに構えんでもな
鳥越なんか絶対許さんやろなぁ
てか山賊時代の野手ほんまに山川といい浅村といいアウトなやつばっかやね西武も
ツーホーマーの日に7-0から大逆転するまでの魔力あるとは思ってなかったけど
今日こそは流石に大谷ホームランでも無理だぁ!って思ってたわ
現に交流戦含めて得点力は低いしネビン依存だぞ
佐藤みたいなやつを排除するのは未来で山川みたいなやつを生み出さない目的も強いよ
ベルーナさんとか婦人服販売しててめちゃくちゃイメージ悪くなるし取引先に迷惑かかるのよ
ビジネス面でそういうやつがいると迷惑かかる
言うてハムの試合で関係ないユニ着てる人を見かけたとして、「なんて恥ずかしいんだ!」とはならんでしょ
せいぜい「変わった人もおるな」って思う程度だろ
正直アタルやと二軍なら樋口くらい打たな厳しいんよな
やからなぁ
改めて書き出すとヤバすぎやなこのムーヴ
妻がやらかす→トレード→不倫が発覚→戦力外移籍のムーブもあるぞ
うーんこの
両方ほぼ同時期に発生してるってのも相当アレ
どっちも押し付けられて引き受ける日ハム側もなあ。
ただ西武の支配下を日ハムで養ってやってた無意味な期間だった。
到底不可能でも簡単すぎるわけでもない絶妙な目標
設定だな。こういうところに新庄の育成上手の一端が現れてるな。
西武に戻った時もそれ全く隠す気ないコメントしてたわ
だから俺もアイツは嫌い、パからもいなくなってくれてほんと清々した
ぼちぼち上げてきているけど周りがより上げてきているからdh無い明日からの巨人戦はスタメンは微妙かもしれんね
一三塁を誰が守るんだろうか
現状だったら一レイエス三清宮じゃない? レフト野村ライト水谷で
いつもと真逆の変化球でカウント作ってストレートを決め球にさせるっていう
これ出来るなら文句無いし良い傾向や
野村レフトでライトを万波か水谷どっちかだろうね
打撃の調子考えたら水谷だけど、守備がこわいな
打撃の調子考えたらそうなるか
いやあでも良い意味で悩ましくなってきたね
センター水谷でファイヤーしようぜ
明日の先発と組む捕手による玉突きもありそう
前日ホームラン打った選手は外しにくいから捕手が田宮or伏見なら郡司がサード争いへ、レイエスを使いたいなら野村がレフトorサード争いへ、ただしレフトの水谷が打っているから練習していたレフトではなく突然サードもあり得る。
万波は使うか休ませるかは正直読めん
今の五十幡を外す理由はないかな
レフトに野村使うならより五十幡が必要
バッティングだけじゃなくて守備面も見直してきた言ってたし色々変えてきたのかな
素行はアレだけど野球に関しては真面目だと思うから・・
なんなら前監督呼んで指導してもいいから🔫ヾスチャッ
捕手と二遊間はその時次第
一 レイエス 三 清宮
左 野村 中 五十幡 右 水谷
こんな感じだと思うけどなあ
後は公示で抹消があるか
昨日中止は最悪として、そろそろアリマルが用意できてるはず
代打枠で直球打って欲しいところ
怠慢プレーで新庄から注意されてたじゃないですか
野球に関して本当に真面目ならフライ打った瞬間にベンチに戻ってこないのよ
プロ野球に限らず世の中大事のは実力<人間性なんだろうなと感じる
それならレイエスは必須としてサードの郡司or清宮、レフトの水谷or野村がどうなるかだな
万波も惜しい打球は打ってたし、ライトのスタメンで起用する気がするんだよな
ついに投げるんだな
言うて龍世に関しては一般社会基準で照らし合わせても一発アウト案件やからな
わざわざチームの宿舎とは別のとこに女と泊まって移動の飛行機乗りそびれましたはちょっと話にならなすぎる
しかも龍世の場合スピード違反での左遷トレードからもっかい呼び戻してもらえてやっと心入れ替えたか?と思って「これからは頼むぞ!」と背番号10託された上でのこれやし
対左で野村とレイエスは外せない
俺は前ターム13000位だったのに今タームは1000位以内。正直運だろうけど、調子や相性、登板間隔見ながら熱心に考えてる。野手は3人のうち一人は途中出場しそうな選手入れるようにしてる
マッチアップ見たら6つ勝てそうな気がするの俺だけ?(劇的サヨナラで気が大きくなってる)
ライブBPを実戦でやってくようになるみたいだな
流石にいきなりロングイニングはやらんか
1〜2イニングらしいね
徐々に投げて見て増やしていく感じだね
今年野村と同じように4番固定だったからずっと気になってた。あまり打ててないみたいだけど
昨日だって最後の1球のところまで追い込まれてるのに、そっから逆転しちゃうんだもの
ちなみにファイターズは今季5度目のサヨナラらしい、多くね?
.132(68-9)0本4打点OPS.331や、震えろ
やるわけないか。
リリーフとか一人休ませて、代打待機とかあるかもね
達登板日はレイエスが打ってるイメージあるし(ボスと投げあった日だけは打てなかったけど)明日もレイエスに期待
あとキヨのホームランがそろそろ出そう
☝️これが今年のファイターズです✌️
金村は当然のようにやってたぞ
オオタニサンも甘えんな(鬼)
田宮で55万 ハイライトで51万って
(((( '-' ))))
…石川くん頑張れ!
そろそろあるんじゃないか?
試合がないからまだまだ余韻に浸れますね
そりゃパテレもたそ芸するわ
巨人だって完全に繋がってないだけでヒットは出てるからな(個人的に宮城曽谷から点取れるならシナシナとは思えんし)
堀ギリギリ耐えたか
頑張ってくれぇほんまに今崖から落ちかけとるぞ
郡司のサヨナラも74万再生
ハムは伸びるよね
残りのドラフト全部投手だけど先発に関しては溢れてるぐらいだし未来のエース候補と思えばこれで正解だったんだな
強いて言えば欲しいのは絶対的なリリーフと打てて守れるセカンドぐらいか?今年のドラフト
五十幡ランニングホームランで
1番水谷加えて7者連続ある()
年齢分布的には高卒捕手も欲しくはあるな
ドラフト候補しらんけど
G戦:17日 達
18日 山崎 福也
19日 北山
D戦:20日 加藤
21日 伊藤
22日 細野か金村
今使うとなるとポジションきついよな調子いいやつローテで使うか代打で使う感じになるんだろうけど
五十幡が結構調子いいから代打要員枠に余裕が出てきたから上げるのは全然余裕そうだけど
細野は抹消したから無理。
福谷上げ、堀下げ、アリエル上げ、宮崎下げかな?
堀と入れ替えで中日戦から上げてもええんやないかなとは思う。
生田目水野復帰は朗報やな
天気に邪魔されずに調整早めに済むことを願いたい
あれなかったら即日抹消もあり得たわ
マジで執念のタイムリーヒットやと思ったぜ
金村一度飛ばしたほうがよいかも
新庄のコメント的にもう落とされてたと思う
強く振れば何かを起こせる事を本人が一番実感できただろうし、これからに期待できるよ
楽しみになってきた
最近は相手チームだけど試合中に結構話しているっぽいし
疫病神だし勘弁して欲しいんだけどな
草
代走宮さん見たいけどやらんでいいw
DHないとどうしてもレイエスファーストで基本代打待機になるから
二軍戦できそうならそっちで調整でもいいのよね
まぁ代打にいてくれりゃ嬉しいけどね
昨日の一塁上でのパフォーマンスは本当に痺れた
俺が、俺たちがファイターズだって全身で叫んでいるようで本当に胸が熱くなる
それに応える新庄も、根の部分は闘将なんだと実感
次ユニ作る時の背ネームは「We are Fighters!!!!」にしようかな
飛ばすとして代役は誰だろうか、平原あたり上げる?
たのしんでるなぁwww
ファンとしてはまず辞めてほしすぎるけどw
足速いのはベースカバーとかランニング見て知ってるけど交錯とかが恐ろしすぎるから絶対やめてね!!!
ファイターズ前身の東映の持つ5者連続がNPB記録みたいね
グラスラからさらに四本連続ととてつもない記録…
たそだって打てるし8者連続はある()
連続試合リリーフ登板 代走で出たら消えないのかw
それはそれで草
「体温まってたんでいいピッチングできましたわ」
勝てなくても一番ダメージ少なそうなタイミングだし、モチベ的にも一回投げさすかもな
連続リリーフ登板途切れる理由が代走起用(本人希望)とかオモロすぎるやろ
シフトしてたんだからそりゃそうやろ
自分のところがAクラス狙えるとこにいるし、そっち向いてて欲しいがなあ
山口鉄也のスライダーに空振り三振。
「マジでボールが消えた」ってさ
ファビアン?モンテラ?どっちかわからんけど塁出たらめちゃくちゃ話してて笑ったわ
ヤクルト戦はオスナとめっちゃ話してたよね
まぁ他球団の日本の選手とも話してるのも見るけど
「We are Fighters. We are gonna fight to the last moment.」
これ心の中で標語にしたい
味噌って東京なん?名古屋かと思ってたわ
fightの後にonあったかも
カープ小園とDeNA牧とも話してたわw
話通じてるかは全くわからんけど
安打
1.清宮(パリーグ4位)
2.レイエス(パリーグ5位)
3.万波(パリーグ16位)
二塁打
1.万波(パリーグ2位)
2.清宮(パリーグ5位)
3.レイエス、野村(パリーグ10位)
三塁打
1.五十幡(パリーグ1位)
2.水野(パリーグ3位)
本塁打
1.レイエス(パ1位)
2.万波(パ2位)
3.野村(パ4位)
1.レイエス(パリーグ1位)
2.万波(パリーグ2位)
3.清宮(パリーグ8位)
得点
1.清宮(パリーグ2位)
2.レイエス(パリーグ3位)
3.万波(パリーグ5位)
長打率
1.レイエス(パリーグ1位)
2.万波(パリーグ4位)
3.清宮(パリーグ14位)
四球
1.レイエス(パリーグ7位)
2.清宮(パリーグ8位)
3.郡司万波(パリーグ10位)
山川抹消中に野村にどんどん打ってもらって、トップ3独占してほしいな
あくまでツーベースの延長で
せっかく出してくれたけど得点より出塁率のほうがわかりやすくない?
今のとこスタメン外す理由がないし
さすがに6連戦出ずっぱりにはさせないんじゃない?
得点圏3位が1割台なのか…
レイエス清宮が3割乗ってて、次はもう.190や……でもホームラン暴力があるから……
規定に乗ってないからかな?
チームの一軍選手の得点圏打率は郡司の.355を筆頭にレイエス上川畑五十幡野村そして清宮.300の順だよ
2軍での成績をみれば、使いたい球団(特にセリーグ)は多少あるはず。そして、フロントは度量が広いから多分希望すれば今川のためのトレードを組んでくれる
引退してもキャラ的にハム広報が取ってくれるだろうし、一生サヨナラってこともない。素人は1軍狙って移籍した方がいいと思ってしまう
ファン会員的にもセリーグなら抵抗も少ないと思うけどなあ
やはりホームランは全てを解決する…
なるほど
その辺が規定に乗るとだいぶ見栄えが良くなる可能性あるか
守備つくと意外とへばるの早いからなぁ
左腕のときは外せないけど2戦ぐらいはスタメンじゃなくてもいい気がする
野村164打席郡司160打席はまあまあな打席数だけど離脱やポジション被りで今年規定乗せるかどうか新庄のやりくりも大変だ
言うてトレードは相手あってのことやしな
交換相手の兼ね合いもあるし金銭トレードですら「このキャリアの外野手獲得のために支配下枠をひと枠使うべきかどうか?」って編成的な是非があるわけで
ハムフロントもハムフロントで「道産子で自身もハムファンの今川を他所に出すのが今川にとって幸せなのか?」とかも考えるやろしさ
「エグーイホームラン!!」
のヒロインの時の
「コレ!fighters!ワカル!?」
ほんと好き
別にハムの外野陣って高くて厚すぎる壁ってわけでもないからな?外野4番手すらおぼつかない現状で選手層的にはむしろ今チャンスなのに移籍志願とかありえないでしょ
.761もあるやん
去年なら西武・中日・広島には「打てる外野手」の需要はあると思えた。今川本人は今春、守備の評価を上げて開幕スタメンまで勝ち取った。その後結果は出ず出番を失っているが、今季上記3球団は去年ほどの貧打には苦しんでいない。
何かのタイミングが少しズレていればトレードは成立したかもしれない。個人的には言語化能力はありそうだし苦労もしているしいいコーチになるんじゃないかと思っているので、他球団を経験するのは悪くないと思うのだが…
今日からアリマル昇格(スポニチ)
→3連戦一塁先発は、2試合レイエス、1試合アリマルかなと
めっちゃいいタイミングで昇格きたね
清宮は出ずっぱりだから休みでもそこまで問題ないとして、流石に万波外しすぎると本人のモチベーションに関わりそうで難しい
入れ替え野手がいるなら昨日抹消しているはずだし、投手減らして野手のベンチ入り増やす方針?
細野投げ抹消で1枠空いてるからそこに入れる感じみたい
達は今日投げたら福也と交代する形で投げ抹消になると思う
古林と孫、後バギーとアリエルが開幕直後って感じだよな
ざ
バギーはファーム見る感じ夏場上で投げてそうだけどザバラどうだろうなぁ
達さちや北山ひろみ加藤金村
って感じかな?
枠は1つ空いてるんだけど、ベンチ26人は既にいるんだよな
>万波のモチベーション
そこは新庄の手綱捌きを信じるしかないな
堀?
やっぱリリーフ助っ人欲しいよな
その都度休ませたいリリーフを一人ベンチ外にすればいいんじゃね
そうなると選手枠をどうするかよな
記憶があっていればあと2人くらいのはずだから他所から獲得するのか育成から昇格させるのかそれともドラフトに備えてシーズン終わるまで空けたままにしておくのかそこんとこ気になる
スポーツ記事読み漁りながら思い出してなんかすげー泣いちゃったんだわ
実際めちゃくちゃ雰囲気柔らかくなったし
ええ歳の取り方したしええ後輩に恵まれたなあ卓
ベンチでアドバイスもらったって去年よく聞いた気がする。
また塁上での腕立てみたいしなー
落ちるとしたら昨日落ちとるから落ちるのなしやない?
相性優先かもしれんが柳川連投したからベンチ外はあるかも
細野抹消分が空いてたみたいね
水谷清宮レイエス野村郡司万波マル石井水野
打力全振りだとこんな感じか?
・打力全振りにしようが誰かは3タコ4タコするけどそいつに出す代打がいない
・二遊間に代打出したいけど代打がいない
・7回あたりに代走で出た選手に打席回ってきたけど代打がいない
先行逃げ切り出来ればいいけど大体こうなって上手くいかない
レイエスと1塁守備分担して疲労軽減してほしいぜ
やっぱこの前見た感じやと試合終盤はだいぶキツそうやったしレイエス
レイエス下げてもまだアリエルがいるって考えると全然違う
8五十幡
5郡司
3レイエス
7野村
4上川畑
6山縣
2伏見
1達
こんな感じか?
万波キヨマルも外したくないんだけどね
スタメン予想というかただ見たいというだけだけど、
1.水谷CF
2.万波RF
3.清宮3B
4.レイエスDH
5.野村LF
6.マルティネス1B
7.郡司C
8.上川畑/石井2B
9.山縣SS
本当にただいつか見たいというだけだけど。
真の全振りはキャッチャー田宮でセカンド郡司や
昨日休みやし外はないやろ
延々コールする兄ちゃんちょいちょい出没するよな
ずーっと中継に声乗ってる
一応応援に類すると思うとあんま大きな声じゃ言えんが正直耳障り
火力の高さに喜んでる人が多いスタメンだと貧打で負ける印象があるわw(実際の勝率は分からないけど)
先月は郡司逃してもたけど
ほんとならスタメンで出したいぐらいのヤツをここ!って言う代打で出せるってのも戦略的に大事だったりするんよね
そんなちゃんと要因があるもんちゃうよ
打てるやつ並べたらシーズントータルなら当然点はそっちのほうが多くなるし試行回数の問題
最大7点差ひっくり返してのサヨナラ勝ちは今んとこ贔屓目抜きに最有力候補たりえるよな
井上は対左打者の方が被打率高いから清宮は外さない気もするがどうだろう
体力少ないから外でもええとおもう
筋量落ちると露骨にパフォーマンス悪くなるの去年で証明しちゃってるから、1カード1登板起用が理想
9回の同点劇のイニング終わった後のベンチの映像で奈良間の声で「卓さんのフォアボールだわ!」ってのマイクが拾っててふふっとなった
他どんなのあるかなと思って見てみたら今月サヨナラ多いな?
ロッテなんかサヨナラ押し出し死球も2暴投サヨナラも今月なんや
セの中継ぎ事情が苦しくてサヨナラゲーム増えてる印象あるわね
つかそういえばレイエスの過去最速ベーランのサヨナラホームランも今月か
うーむそちらも捨てがたい
吉田と松本、水野の枠がなくなりそうなの悲しくなってきた
上川畑も状態良くなってるし、水野とかまじ誰と入れ替えるんだよ
その頃まで山縣が打ててるかわからんし
夏場へばる山縣との入れ替えかなー
いま好調だけど、ルーキーだからか1軍帯同の疲れが出始めてるし、このまま出続けたら調子落としそう
すごいな
ちゃんと打たれたのアラエズだけじゃね?
それぞれにオプションがあるとはいえDH無しでファーストにレイエスかアリエル起用するとサードレフトライトで野村清宮郡司水谷万波の中から3人選ばなきゃいけないのかよ、キャッチャー郡司もあるとはいえこれですらレイエスアリエルは併用できない前提だしな
DHありでも全員使えないし層が…厚いっ!
俺が行くのは平日だからいないんだけど
あの静かな感じがいいのになって思う
人それぞれだけどさ
ハーフスイング取ってくれてたら無失点だったかもね
あれ取ってくれないのはキツいわ
次からもオープナーで慣らしていけそうだな
2017年から見始めたけどいた?
去年の西武とかに今川トレードでいらない?って声ちょいちょいあったけど、今川より一学年下でセンター守れて一軍でホームランも打ってた愛斗現ドラに出してたぐらいやから今川はニーズなかったと思うわ
打線の状況厳しかったなりに若返り図ろうとしてたように見えたし
はいはい
球審が取っても良いレベルに問答無用でスイングで草も生えんかったわ
今後に期待
寒すぎ
ちなみにダルビッシュも日ハムOBやぞ!!
それは知ってる
メジャーでシナシナになってて悲しい
近藤ならメジャー通用してたのかな?
そういえば年下だらけでご飯に誘いづらい中がんばって誘った相手が奈良間だったな
サヨナラの後の試合勝率悪かった気がする
清宮はいいところで打ってくれるけど6月のOPS.718郡司は.869だからね
二人とも使いたいけど郡司は先週OPS1超えたらしいからアチアチなうちに使ってやりたい
WRC+で見ると渡米前の2021吉田が193で2023近藤が200みたいだから近藤のほうがキャリアハイは上みたい?
それ以前のうちにいたときは吉田のほうがちょっと上かな
近藤はレフトだけど守備の傑出エグかったから、そこ含めて吉田より通用してそう
なんだかんだ向こうも守備は最低限いるからな
岡本はまだしも村上はミートのない吉田化しそうで怖いわ
データとか見方分からないんですが、打撃はほぼ同格だったんですね!
近藤守備上手いのでメジャーで見てみたかったです。
WRC +の指標について調べてハムの選手に当てはめたりしたら楽しそうなので調べてみます!
ありがとうございます!
すご!!
長嶋茂雄と頻繁にコラボしてるけど別に巨人と接点ないんだな
獅子対レオや
新庄も入れ替えはローテーションするって言ってるし、野手版投げ抹消みたいなもん
日本にいた頃の比較だと打撃面に関しては吉田の方が一歩上ってイメージあった
近藤も十分凄いんだけど吉田が打率少し上で本塁打数が+10本くらいあったような
まぁその方が高卒野手の身体づくりとかのためにはええかもなぁ
星野くんとかガリガリやし
キャッチャー:郡司、
ファースト:レイエス、
セカンド:石井、
サード:清宮、
ショート:山縣、
レフト:水谷、
センター:五十幡、
ライト:万波
のような気がするわ。
本当は全チーム3軍まであったほうが良いんだよね
現状の2軍はアメリカで言うルーキーリーグから3Aまでの役割を全部やらなきゃいけないから
対戦相手の1軍とのレベル差がエグい
自分の打撃をしっかり言語化できるタイプは横尾コーチと相性良さそう、自分を固めてまた上で勝負強さ見せて欲しい
守備やらせてあげてほしい
例年通り松剛塾だったし。
どうして今年調子良いんだろ?
各々の守備負担増えるだろうし繋がりとかも変わっちゃうから打てる人を並べたら単純に得点増えるかって言われるとそうでもない気がする
攻撃全振りみたいなオーダーは機能してないイメージあるし
勝手な憶測だと打撃そのものよりメンタル面の変化が大きいように感じる
きっかけはわからんけど
野村は何でもかんでも打ちに行くのをやめただけや
これが本来の力なんやろ
去年巨人にはエスコンで負け越し引き分けで終わったはずだから3連勝しろなんて調子乗らんから勝ち越しは頼む
4番起用よりも打席保証が与えられたことが良かったんじゃないかと考えてる
その間は絶対に落とされないと明言されたから、落ち着いて打席に取り組める→結果を出す→自信が出る→より打席が与えられる…の好循環だったんじゃないかな
巨人中日に勝ち越したら11勝7敗になるんだっけ
目標クリアできると良いな
強打者近藤になったのはハム最終年〜ソフトバンク行ってからで、ハム時代は巧打者のイメージ。パワーの正尚、技と選球眼の近藤だった。
出塁率とチーム得点数は強い相関があるから出塁が増えれば得点は増えるよ
しかもまだ水野が控えてる
その出塁率も攻撃全振りオーダーだとそもそも大きく下がりそう
機械が試合やるならともかく、疲労とかが存在する人間がプレーしてる以上
攻撃全振りなら上がるで
全員フルイニ出来ないとかはそらせやろ
話がごっちゃになっとる
ドライブラインに行ったような報道も見た気がしたけど、気のせいだったかなあ
打率.750から.833になりOPSは3.500から2.600になった模様
中6の達が巨人打線相手にどれくらい通用するか注目だね
今後鷹や檻を相手に出来るかも、巨人はちょうど良いステップアップだと思う
打率微増のOPS爆下がりは草
特守とかファームでしてるのかな?
抜本的な守備力強化はオフの稀哲塾までは難しいとは思うけれど
疲労とかって書いたのが良くなかったかもしれん
守備で考えること増えるだけでも打撃成績に影響出ると思うけどな
それでも多少は得点力上がる可能性はある思うけど守備とかのマイナス考えると結局利益にはならないと思う
そこはデータとかでは測れない部分だろうし
得点力の話だけなら間違いなく上がるやで、考えること増えるって言ってもうちで言ったら松本と水谷の打撃力は埋まらんやろし
守備含めるならデータで測れるやろ、warとかそうやん、サンタナとかあの打撃成績でも守備下手すぎてwarマイナスになるし
それは兼ね合いだけど得点力の話をするなら攻撃力に振ったほうがそれは入る
新庄はずっとメンタルの問題、技術はずっとあると言ってたしメンタル面の改善したんやと思ってる
5清宮
3レイエス
7野村
4石井
9万波
2伏見
6山縣
1達
なかなかの火力スタメン
五十幡みたいな守備求めるのは無茶かもしれないけど、頑張って欲しい😢
単打やと塁打の母数でOPSに響くのか
草
そりゃ達だからキャッチャーは伏見だよな
どこをあきらめるかと思ったがリスク背負って火力優先ね
でも今日の見どころは東京ドーム初登板かな達の出来次第
火力重視だから早いところ点取りたいね
絶対4番にすると思ってた、5番かー
ほぼ確実に今井隅田モイネロを当ててくる
好調の達と北山をどう割り振るか、伊藤は対戦成績踏まえて西武だろうけど今井に被せるのかどうか
抑えて自信、打たれて勉強(もちろん優勝争いしてるし他投手の状態にもよるが)
あと気になったこと1つ。達が抑えても相手が弱いから〜って言うやつ(しかも同じハムファン)見かけたんだけどその弱いと見下してる相手にボコられてる投手がいるけどそこは無視かよ
若手は相手がどこでも抑えたらそれで良くないか
河野「お世話になりました、ありがとうございました」
宮様「オマエFA取ったん?今までありがとな」
見てる方は楽しいからこれでいいな!
カットボールのほうが空振りとれるし球速帯がほとんど変わらないから役割被ってる
今日で60本超えてるよ
千尋チェンジとか習得できんだろか となると一旦ファーム行かんとダメだしなぁ
まあ去年はライデルっていう大きいのあったからええやろ
ホームランが出ないんじゃなく ホームランを打てる選手を育ててないし ドラフトで取ってないんかね 他球団が
ウチなら完全試合されてたかもしれん
日曜空けての3試合連続登板を3連投というのは語弊しかないでしょ
4日で3登板は普通に心配になるペースではある
体力ないし
どこも無理やろ今日の今井は
岡本以降野手いないの寂しいよな
坂本→岡本の一流高卒野手の流れが途絶えそう
DHない日もスタメンにするのは流石にちょっと心配になるな
いなかったら今日とか勝ってたかわからんけど
アリエル
心配しすぎですよ
これがずっと続くなら私も心配しますが、少なくともこの4日間だけの極小サンプルでどうこうは特に何も思わないです
腰の次はかかとか
国際試合考えたら無理させんでくれって思うわ
今日だって打線が追加点とれてれば柳川は休ませられた
今季ここまでだって特に登板管理なんかしてないんだしそこに期待してもしょうがない
杉山や松山の心配をしてやれ
そこら辺はもう次元が違うやろw
鷹としてはこれで国際大会回避させてレギュラーシーズンフルで行かす感じやろ
明日登板したら流石にヤバいと思うけど本当酷使雑音さんは自分達がマイナスな存在って気付けないのかね
移動日に投げさせるなんて過酷だ!とのことです
今日とか点差的に柳川じゃなくてもよかったし、こういうときに回避して温存してもいいよなと思わないでもない
マジでそうなんよね〜
レイエスの足の状態とかを見ながら、と触れてるから離脱するほどではないにしろちょっと痛めてる?
11日、8回に打った二塁打の時に足を気にする素振り見せてたから多分それかな?
そこなんだよねえ、酷使かどうか以前に出す必要あったかどうか、明日はさすがに柳川温存だと思うけどそれで1点リードで9回迎えたら正義出せるんですかっていう
とはいえ逆に明日以降連敗するかもしれないじゃんとか言われちゃうと反論もしづらいんだけど
どっか痛めてるっていうより、守備走塁での1試合あたりの負荷を気にしてるんじゃないかな
だといいなぁ
3点差がセーフティリードって考えは割とナイーブじゃないですか?
柳川には日曜試合前に今後抑えを任せるようなことを伝えたらしいですし、セーブシチュで抑えに託して勝ちを確実にするのは寧ろ基本に忠実な手堅い継投だと思います
ナイーブか?
今の打低NPBだと割とセーフティリードというか、この点差ジャスで追いつかれたら仕方ないよねって数字だと思うが
レイエスが休憩する日にファースト入れたらなぁ
ジェイのレフト起用が増えるのは不安だが
痛めてたらそもそも試合出さんでしょ 新庄なら
松山はそのうちぶっ壊れるやろな
うん、別に3点差が余裕とは思っていないし、あくまで今日の勝利だけを考えるなら柳川起用は「手堅い」と思うよ
ただこの打低環境だと1〜2点差で終盤を迎える展開は頻繁に起こるし、クローザー経験者の田中正義に(この打低環境で)3点差を任せられないとも思わないかなというだけ
ある程度投げた方が本人もノッてくるタイプに見える
今シーズン初の割と安全な点差でのクローザー機会でもあったし、ここからジャイアンツ戦投げさせなければ別にええじゃん?くらいやな
正義がここ最近ずっと不安定だから柳川に頼ってるのもあるし
生田目が下で復活したからそのうち上がってくるし、そこでまた序列いじるやろ
完全にクローザーになるならそれはそれで登板間隔開いてくるやろしな
佐藤達也の系譜に見えるあいつは
むしろ1週間空いたヤクルト戦から劇的にパフォーマンスが上向いたように見えるんだけど
暇な時に筋トレしてたら安定してきたって答えてなかったっけ
今体のバランスがめっちゃいいんだと思う
鬼畜左腕コンビ、愛の裏返し
あ、その記事見落としてるわ
すまんありがとう、そうなんやね
じゃあ今のうちに投げておくと数字につながるし、ここからバランス維持する方法学ぼう!で終わるわ
ゆとりローテ組んで温存温存してきたロッテオリックスがあのザマなので大事にする=危機回避ではないの立証されてるしな
アウェーのDe戦はニコニコで見られるし、逆にマツダ主催ならほとんど見る手段ないカープ戦はエスコン主催だしで今年めっちゃハムファンに優しいカードの組み方になってるよな
怪我と筋量の低下でパフォが落ちるのはちょっと違うと思うが……
あの2球団はそもそも指標いいやつが全然おらんやろ
里崎も言ってたけど通年結果出すのを続けてるのが益田しかおらんねんあそこは
国吉とかめちゃくちゃ上振れてたし
管理とかじゃなくてそもそも何年もやれる能力の中継ぎがいない
細川ハム戦から復帰はやめてくれぇ
今回ええ感じで先発なっても今度は完投させ過ぎやら何やらで騒ぎそうやなここまで来ると
先発が達だから出したんだと思ってた
2連投からの中1日ならまだ許されるでしょ
細川は福永の件あったからないってこの前は言ってたけどね
さすがにこの短期間で方針変えないやろ
監督責めれるもんな
7と予想しとこう
うわぁ絶妙
合ってそう
意味のわからないレッテル貼り過ぎる
酷使厨はつい最近まで柳川を壊れた認定してた模様
本当に醜悪な生き物だよあいつら
新庄もトレードしますみたいな記事出ただけでトレードないよなー
過保護だよな
南海ホークスの野村克也監督が11試合連続リリーフさせたのが記録かな
柳川の3試合連続くらい余裕余裕
だって移動日はさまってるし
てか先発希望の投手だし
レッテル貼られる様な発言してるからだろ
去年も酷使だ壊れたと騒いで結局150キロ以上普通に投げてるからな
不安をあおりたいだけの悪趣味な人間がXで騒いでるだけなのが良く分かった
あれ新庄ちゃうぞ 関係者という名の机や
うちって今どんな選手が欲しいんやろ
勝ちパできる中継ぎか右のセンター平均ぐらいはやれる外野手? 左のリリーフかね
余裕まあまあある点差だったし、明日明後日の展開なんてどうなるかわからんし
柳川本人が「肩肘は問題ないけど体力なくてウェイトできずに筋力落ちたのが原因」って言ってるのすら無視して壊れた壊れた騒いでる時点で選手やチームのファンでも何でもないんだよなぁあいつら
どこのラインが酷使厨なのかもよくわからんし、範囲が曖昧なのに言葉が強すぎるとおもう
そなんやな、さんきゅーやでw
巨人見た感じ浅野も怪我して打てる外野手欲しがってそうだからワンチャン今川あるんかね…?
昨日夢で見たのが上原とヤクルト清水がトレードされてた
別に根拠は無い
ただ夢の中でそうなってたってだけ
「言葉が強すぎると思う」ってなんか泣きながら必死に反論してる感あるねw
ぶっちゃけ酷使って言葉使う時点で違うだろって話しなんだよ
酷使の意味知ってたらどう考えても違うと分かるはずだから
そういう返しが出てくる時点で、この話は理屈よりも単にどっちの派閥かみたいな話なんだと思うわ
合流戦明け試合見たくねえな
スイープだけは避けてほしい
今回のがそうかは分からないけどかかとの痛みもヘルニアの症状らしい
壊れた壊れた! って言ってるのとか、なんか登板の一覧みたいの画像で出してるXの大学生とかはこれは違うやろって思うけど、ワイなんかは今日は別に柳川じゃなくてもよかったんちゃうかなあぐらいは思うし、酷使って言葉は使ってないけど、側でいうならそっち側ではあるわけやん、コメントでそういうやりとりしてるし
だからこれどこまで言ってるのかわからんなあって思うんよ
中継ぎから先発の選手ってこういう所で成績残してなってる人も多いし。
万波らしいと言えば万波らしいw
「三連投」だけ勘違いして受け取って、休みはさんでも3試合投げるだけで酷使と勘違いしているんじゃなかろうか
ベンチに対して酷使って言ってのけるのも口悪いから、どっちが口悪いとかでもないんだよな
どこまでも何もこっちが書いてる事に当てはまる人にしつこくてうんざりなんだわ
自分で違うと思うなら返信する必要ないだろ
まあでも柳川が納得してるならいいんちゃうの?
中継ぎで活躍しないと先発調整も叶わないし
鶴岡情報だと中10日空いた時に色々トレーニングしてたらしいから
後に多少登板嵩む予定で逆算してその準備してたのかと
単に暇してたからその分いっぱい投げさせてる訳では無いかと
それに新庄の発言的にもそろそろジャスティスに行ってもらうだろう