1: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:18:46.07 ID:OY8uwyr50
2: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:20:37.07 ID:GJJ37tae0
グラブなしは草
4: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:22:19.64 ID:SGmyI+gL0
ワイはキャッチャーやってたけどこれ普通にやってた
転がされるボールを股の間に通す練習でボールを取ってから股の間に反らすんやけどミットは外せって言われてたわ
転がされるボールを股の間に通す練習でボールを取ってから股の間に反らすんやけどミットは外せって言われてたわ
8: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:24:53.96 ID:kOwO0BD30
キャプテンかな
9: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:26:02.79 ID:QuQZrNkV0
>教諭は2006年に野球部監督に就任。21年まで10大会連続で夏の甲子園に出場し、16年には全国制覇した。
レジェンドで草
レジェンドで草
31: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:39:30.49 ID:8oG192lu0
>>9
西武の今井とベイスの入江の時やな
今井がエースで、入江が2番手かつファーストだったはず
西武の今井とベイスの入江の時やな
今井がエースで、入江が2番手かつファーストだったはず
12: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:28:39.88 ID:t+pjah180
感覚掴むためって素手キャッチはやるけど野手からの送球素手はやらんやろ
13: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:28:46.30 ID:kD5ZL8kZH
次世代の若手監督とか言われてたけど長期政権のおっさんになるとやっぱこうなってしまうんやなぁ
16: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:30:15.86 ID:VpruCbcV0
軽いゴロならやるけど送球はアホやろ…
20: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:33:36.26 ID:SGmyI+gL0
監督の意図はわかるねんな
グラブって当たり前やけどボールが取りやすいからこれで捕るのに慣れすぎるとグラブの中にボールを入れりゃいいってクセがついてそれ以外の部分がおざなりになりがちや
だから場合によってはウェブの部分外したりしてわざと取りにくくして練習したりもする
グラブって当たり前やけどボールが取りやすいからこれで捕るのに慣れすぎるとグラブの中にボールを入れりゃいいってクセがついてそれ以外の部分がおざなりになりがちや
だから場合によってはウェブの部分外したりしてわざと取りにくくして練習したりもする
24: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:36:07.91 ID:uE+4WRAs0
せめて鍋つかみぐらいはつけさせたれよ
26: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:37:31.79 ID:+ZB3MDWy0
素手での対面キャッチボールとかは普通にやるもんだが?
30: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:38:32.56 ID:SSraxjj40
源田が使ってるやつ購入すればええやん
素手はアカンやろ流石に
素手はアカンやろ流石に
33: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:41:00.52 ID:9SzIF7T/0
未だにこんな馬鹿な練習させてるのか
36: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:42:21.30 ID:bPkdiI92d
作新も最近は夏出れなくなって低迷気味だったからな
40: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:44:28.54 ID:EYI9DpXq0
>>36
栃木県内はどこも「打倒作新」って感じで作新対策ばっかしとるからそら作新は夏出れへんわ
栃木県内はどこも「打倒作新」って感じで作新対策ばっかしとるからそら作新は夏出れへんわ
39: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:44:20.24 ID:cwoTH1so0
下手投げとかならともかく送球捕らせたらそら折れるやろと
投げた方もトラウマやろ
投げた方もトラウマやろ
42: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:50:37.73 ID:KPeX77nL0
1週間グローブつけたまま生活しろとかならわかる
素手で硬球ノックは草
素手で硬球ノックは草
45: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:53:27.86 ID:OKH4JzTg0
子供用のグラブでやるとか漫画とかでなかったっけ?
48: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:55:07.04 ID:bN8C+5XN0
>>45
チップスターの入れ物でキャッチボールはプロの誰かがやってた。
捕球が劇的に上手くなるって
ただボールを掴む感覚を忘れてしまうから諸刃の剣やとも言ってたが
チップスターの入れ物でキャッチボールはプロの誰かがやってた。
捕球が劇的に上手くなるって
ただボールを掴む感覚を忘れてしまうから諸刃の剣やとも言ってたが
47: 名無しさん 2025/06/13(金) 14:54:44.44 ID:8oG192lu0
素手でワンバンキャッチボールみたいな練習は割とポピュラーじゃね
素手ノックはさすがにw
素手ノックはさすがにw
51: 名無しさん 2025/06/13(金) 15:00:19.91 ID:Xs2/9cZ30
めっちゃちっさい練習用グラブとかあるのにアホだな
55: 名無しさん 2025/06/13(金) 15:04:04.66 ID:fymUE9jE0
今井もこれをやったから今があるんだろ
58: 名無しさん 2025/06/13(金) 15:06:18.08 ID:rTW2nwNcd
でもプロチームでもやってたやん
意味があるんやろ?
意味があるんやろ?
62: 名無しさん 2025/06/13(金) 15:11:27.93 ID:Ekt/WRCj0
>>58
意味はあったとしても怪我したら元も子もないな
意味はあったとしても怪我したら元も子もないな
59: 名無しさん 2025/06/13(金) 15:06:47.44 ID:4cU9SGN60
小針は作新を復活させて有能扱いされてたのにな
転載元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749791926/
意図を満たすためにすべきこと、発生する課題がすっぽり抜けてる
軟式テニスのゴムボールとかでやれば良くね?